絵本ナビスタイル トップ  >  絵本・本・よみきかせ   >   図鑑の最新情報満載! 令和も図鑑がアツイ!大注目の図鑑シリーズ5選

図鑑の最新情報満載! 令和も図鑑がアツイ!大注目の図鑑シリーズ5選

新作続々登場の図鑑、今年はどれを揃える?

子どもたちの「これは何だろう?」「○○のこともっと知りたい!」「なぜ?」の思いにしっかり答えてくれる頼もしい存在といえば「図鑑」!  近年、図鑑の進化はめざましく、紹介されている種類数の増加、最新のデータ情報、美しく精巧な写真に加え、迫力のある動画DVDがついているものが主流です。活字と映像の両方で子どもたちの好奇心を満足させてくれているんですね。
さらに、図鑑の作り手の方々のたゆみない探求心と努力により、これまでに出ていた図鑑もどんどんブラッシュアップされ、新版がぞくぞく登場しています。
 

そんな勢いの止まらない図鑑の世界ですが、選ぶ親御さんにとっては良い図鑑がたくさんありすぎて、どれにしようか悩んでしまうということはありませんか? 同時にどうせ買うなら図鑑は最新の情報が載っているものがいい! ということも選ぶ基準のひとつかもしれませんね。
 

そこで図鑑選びのご参考に、絵本ナビで人気の定番図鑑シリーズを、できたてホヤホヤの最新刊情報と共にご紹介していきます。お子さんへの図鑑選びにどうぞお役立て下さい。

絵本ナビで人気の定番図鑑シリーズ5選!

まずは、絵本ナビで一番売れているこちらの図鑑シリーズからご紹介します!

「小学館の図鑑NEO(ネオ)」シリーズ

どんな図鑑?

3歳から高学年まで、長く使える本格図鑑。
最新の研究で日々変化する生きものの生態や分類。小学館の図鑑「NEO」は、最新の情報かつインターネットでは得られない確かな情報で、子どもたちの知りたい気持ちに応えます。さらに、新しいNEOは動く映像でもっとよくわかる! ドラえもんと一緒に楽しむDVDつきです。
 

最新刊をチェック! 令和元年6月19日発売の2点はこちら

累計100万部突破の大人気図鑑『小学館の図鑑NEO 昆虫』から、待望の2巻目が登場!

新版 小学館の図鑑NEO 昆虫2 DVDつき 地球編

地球上に見られる昆虫を2000種以上紹介

累計100万部突破の大人気図鑑『小学館の図鑑NEO 昆虫』から、待望の2巻目が登場!今回のテーマは「地球上に見られる昆虫たち」です。
「世界一美しいチョウ」と言われるモルフォチョウ、摩訶不思議な形の頭をもつツノゼミの数々、昆虫と思えないような色彩のホウセキゾウムシ、大人気のヘラクレスオオカブト等々、世界と日本に見られる昆虫を、細部まで美しく再現された細密写真でなんと2000種以上掲載。これでもかと詰め込まれた標本写真の数々に圧倒されること間違いなしです。たくさんの昆虫の不思議な形や模様などを見て、その共通した特徴と様々な変化を見つけてください。
約70分の特典DVDでは、世界中の昆虫たちの不思議な生態を多数紹介。加えて高速度撮影で撮影に成功した「ノミのジャンプ」の映像をはじめ、ドローンカメラで昆虫たちの飛び方を再現した様子など、編集部撮り下ろしの面白映像を多数収録。

NEO『水の生物』が大リニューアル!

新版 小学館の図鑑NEO 水の生物 DVDつき

水の環境にすむ生物のなかで、特に背骨をもたない「無脊椎動物」とよばれるグループの図鑑です。エビ・カニ、タコ・イカ、貝類、クラゲ、ヒトデなど、わりと身近な生物から、ほとんど目にすることのない生物まで、約1000種を分類順に紹介します。
最新の国際標準の学説に基づき、全ての項目を見直した解説、きれいでわかりやすい標本・生態写真、近年の社会問題も取り扱った特集や、自由研究にも役に立つコラムなど、充実の内容となっています。
多種多様の生き物のグループを扱うため、姿・形が全然違う生物が数多く掲載され、生物多様性を実感できます。
特典DVDは、大満足の70分。水の生物のおどろきの生態や行動を、ドラえもんとのび太と一緒に楽しみながら学べます。

「講談社の動く図鑑MOVE(ムーブ)」シリーズ

どんな図鑑?

まったく新しいコンセプトの、新時代の図鑑。

ただ、情報を調べるだけでなく、
「大迫力の写真を見て興味を持つ」
「おもしろい映像を観て、好きになる」
「好きになるから、もっと知りたくなる」
「もっと知りたいから、何度でもDVDを観る。何度でも図鑑を読む」
それが、動く図鑑MOVEです。

最新刊をチェック! こちらは2019年3月に発売の2点。

大人気のMOVE「宇宙」がリニューアルして登場!

講談社の動く図鑑MOVE 宇宙 新訂版

大人気のMOVE「宇宙」がリニューアルして登場!新訂版は、2019年1月現在の最新のデータや写真にすべてリニューアルし、いちばん新しい宇宙図鑑が誕生しました!ビッグバンをはじめとする、宇宙のはじまりから、ブラックホールや超新星爆発など星の終焉まで、あらゆる宇宙の現象をわかりやすく解説しています。そして、MOVE「宇宙」の特徴はなんといっても、大迫力のイラストと美しい写真の数々です。JAXAなどでもイラストを描いている池下章裕氏に、新訂版ではさらに描きおろしを増やしてもらいました。月の誕生やエウロパの海底探査、銀河中心の巨大ブラックホールから、火星の海、未来の宇宙開発、重力波など、いまでは想像するしかない現象を、大迫力のイラストで表現しています。もちろんDVDも大幅にボリュームアップ!国際宇宙ステーションの様子や、月の巨大な穴、最新の探査機などおもしろ映像が満載です!

2歳からの「動く図鑑MOVE はじめてのずかん」シリーズから大人気の「きょうりゅう」図鑑が登場!

講談社の動く図鑑MOVE はじめてのずかんきょうりゅう

2歳からの動く図鑑MOVE
NHKのスペシャル映像つき『はじめてのずかん きょうりゅう』
脳医学者がつくった「賢い子」を育てる 画期的図鑑の第二弾の登場です!

読みきかせできる図鑑として親と子で楽しむこともでき、
こどもひとりで読んでも、眺めても、観ても、楽しい図鑑です!
小学低学年のひとり読みにも最適です。

ファースト恐竜図鑑として、おすすめです。
肉食恐竜ティラノサウルス、スピノサウルスから植物食恐竜トリケラトプス、ステゴサウルスまで人気の恐竜を網羅。
この図鑑のために描きおろした、
生き生きとした迫力のある最新イラストで恐竜の魅力を伝えます!

大きさくらべや速さくらべなどのコラムから、恐竜クイズまで恐竜はもちろん、自然科学に夢中になれるしかけがいっぱい。

DVDはNHKのスペシャル映像が満載で、図鑑と合わせて親子で楽しめます!

恐竜の監修には、小林快次先生をむかえ、生物学、分類学についても本格的な内容となっております。

総監修に脳研究者、瀧靖之先生をむかえ、脳を育てるしかけも随所に入れ込んでいます。

「学研の図鑑LIVE」シリーズ

どんな図鑑?

ハイクオリティな写真や最新の情報はもちろん、イギリスBBC制作のDVDと、スマートフォンやタブレットをかざして見られるAR動画で、生き物などの動く姿が映像で見られる、本物よりも本物を観察できる図鑑です。

最新刊をチェック! 令和元年6月13日発売の2点はこちら

カブトムシ・クワガタムシ図鑑の決定版!

学研の図鑑LIVE 第18巻 カブトムシ・クワガタムシ

日本のカブトムシ・クワガタムシ全種と、海外の人気種を一挙紹介。美しい標本写真で見分け方が分かるほか、貴重な生態写真と見やすいイラストで、生息環境やくらし、一生もよく分かる。カブトムシ・クワガタムシ図鑑の決定版。

危険で不思議、見たことがない生き物を美しい写真で紹介!

学研の図鑑LIVE 第19巻 ジャングルの生き物

ジャングル(熱帯雨林)は、生き物の宝庫。アマゾン、東南アジアなど、世界のジャングルの珍しい生物とその生態を貴重な写真で紹介。BBC制作のDVD(ジャガー、オランウータンの生態と保護)つき。10種の動物の3DCGが、スマホで楽しめる。

2018年より刊行開始の学研LIVEecoシリーズにもご注目を!

現在刊行中なのはこちらの3冊。他にはあまりない珍しいテーマが切り口となっているのが魅力です。

学研の「はっけんずかん」シリーズ

どんな図鑑?

対象年齢は3歳から5歳ぐらいまで。窓あきのしかけを効果的に使った構成で、発見やおどろきの体験ができ、子どもたちの好奇心を刺激します。
イラストで構成される“しかけ絵本ページ”と、写真で紹介する“図鑑ページ”で、楽しく知識が身につく図鑑です。図鑑デビューにもおすすめ!

最新刊をチェック! 2019年3月に発売の新刊です。

各国の生活や文化の違いを、しかけイラストで楽しくリアルに紹介!

めくって学べる せかいの図鑑

 

しかけをめくると世界の国ぐにの建物や乗り物、食事や衣服のひみつが絵変わりで現れる。各国の生活や文化の違いを、しかけイラストで楽しく&カラー写真でリアルに紹介。子どもの興味をそそる、楽しくて役に立つ情報がいっぱいの絵本図鑑。

2017年より「はっけんずかんプラス」も刊行されています!

読者対象を小学生低学年まで引き上げ、情報量をアップ! ラインナップは現在2冊!

学研の「なぜ?の図鑑」シリーズ

どんな図鑑?

子どもの「なぜ?」を「わかった!」に変える、「なぜ?の図鑑」から生まれた新図鑑。普段子どもが疑問に思う、生き物などの60のふしぎを答えと共に紹介しています。疑問を確かな知識に変えられる、親も一緒に読みながら勉強になる一冊です。

最新刊はこちら!

イヌと仲良くなれる、もっと知りたくなる!

なぜ?の図鑑 イヌ

「なぜ片足を上げておしっこするの?」「イヌが喜ぶなで方があるの?」「なぜ人間の言葉がわかるの?」など、子どもならではの質問に対し、かわいい写真や分かりやすいイラストとともに答える。イヌのことが大好きになる、仲良くなれる、もっと知りたくなる。

最後におまけで、持ち運びに便利なポケット図鑑の最新作をご紹介します!

2019年6月発売

実物大で約580種を掲載。野外観察に最適
『イモムシとケムシ』が持ち運びに便利なポケット判になりました。

ポケット判の特徴は、

・生きている幼虫を白バックで撮影したリアルな写真!
・実物大で掲載!
・分類順でなく、イモムシ・尺取虫・毛虫など、タイプ別に収録!
・野外でよく見かける約580種を厳選!

だから、野外で、見分けやすい! 調べやすい! 使いやすい!

もちろん、成虫写真も掲載しています。

そして、幼虫写真は左ページにまとめてあるので、片手でページをめくりやすく、右手に本書を、左手にイモムシを持って、見比べながら、観察しやすくなっております。

ぜひ、野外観察や散歩のお供にご活用ください!

2019年4月発売

学研の図鑑LIVEポケット 岩石・鉱物・化石

川原などの身近な石(岩石)や、宝石にもなる鉱物、恐竜などの化石など、子どもが大好きな「石」のことがなんでもわかる。見つけた石の見分け方や、化石の観察の仕方など、持ち歩いて役に立つ情報が満載。スマホで誕生石の美しい結晶が見られる。

いかがでしたか?

どんどん進化し、子どもだけでなく大人もワクワクする図鑑の世界。どうぞお子さんと一緒に新たな世界を発見してみて下さいね!

 

秋山朋恵(絵本ナビ 児童書担当)

掲載されている情報は公開当時のものです。
絵本ナビ編集部
Don`t copy text!