絵本ナビpress2018
【お知らせ】絵本ナビ代表カナガキの連載「絵本は宝石箱」が「PHPのびのび子育て」5月号に掲載!

「友だちってなんだろう」を考えるのにピッタリの3選
連載「絵本は宝石箱」では、絵本ナビ代表カナガキが親子の時間が深まる3冊の絵本を毎月ご紹介しています。
親と子がしあわせになる応援月刊誌「PHPのびのび子育て」2018年5月号では、「友だちってなんでしょう」をテーマに、3冊をご紹介しています。

「PHPのびのび子育て 2018年5月号」
発行:株式会社PHP研究所
カナガキが選んだ今月の絵本3冊から1冊をご紹介
友達はお金では買えないんだよね。
「ともだちやさん」をはじめることを思いついたきつねのお話。動物のイラストがユーモアたっぷりの表情でとても魅力的に描かれていて大好きです。「友達はいりませんか。1時間100円。2時間200円。」というきつねのアイデアに脱帽しました。でも友達はお金で買うものではありませんよね。きつねも最後にこのことを理解します。実は言い出しっぺのきつねは、森一番のさびしんぼうだったんですね。皆多少なりともさびしんぼうだから、商売なんかしなくたってきっと友達になれるよね。娘も興味心身で聞き入っていました。たくさん友達ができるといいね。
( はなしんさん 30代・千葉県市川市 女4歳、男2歳 )
5月号は、『勉強も運動もできる子になる!』です。詳しくは、「PHPのびのび子育て 2018年5月号」をご覧くださいね。
掲載されている情報は公開当時のものです。
絵本ナビ編集部
![]() | この記事が気に入ったらいいね!しよう ※最近の情報をお届けします |