あの人も『おしいれのぼうけん』が大好きだった!累計225万部のロングセラー絵本が新たな帯で登場!
 
                    
                『おしいれのぼうけん』を大好きな3人の方から素敵なエピソードが寄せられました。
みなさんは、子どもの頃に『おしいれのぼうけん』を読んだことがありますか。
ねずみばあさんが怖かったですか?さとしとあきらが手をつないだ瞬間、ドキドキしましたか?
『おしいれのぼうけん』が大好きだという、又吉直樹さん、菊池亜希子さん、広末涼子さんの思い出のコメントが帯になりました!みなさんのお近くの書店で並んでいるのを見かけたら、ぜひお手に取ってください。そして、親子で一緒に『おしいれのぼうけん』を楽しんでくださいね。
小さいとき、『おしいれのぼうけん』がめっちゃ好きでした。
主人公が暗闇の中でいろいろ想像するんですよ。本の影響で自分もおしいれに入り、いろいろ怖いものを想像しました。暗闇がスクリーンになって、イメージが浮かびやすいんです。子どものころに読んだものは、日常と妄想の境目がないみたいな世界がほとんどでした。
「朝日小学生新聞」(ブック特集2015年12月号)より
芸人・小説家 又吉 直樹
未知の世界を覗くような気持ちでワクワクしながらページをめくった。
『おしいれのぼうけん』を読んで以来、おしいれで遊ぶことに夢中になった。勉強机の電気スタンドをずるずる引っ張ってきて灯りを確保し、タオルケットやぬいぐるみなど、お気に入りを持ち込んで小さな城を作った。
『絵本のはなし』(白泉社刊)より
女優・モデル 菊池 亜希子
懐かしく、色褪せない大切な一冊です。
幼少期、この本を読んでもらった時、子どもながら、”現実”と”おしいれの世界”、おしおきと友情... 物語を理解する前に、たくさんの感情を受け取り、気持ちがいっぱいになったことを覚えています。懐かしく、色褪せない大切な一冊です。
女優 広末 涼子さん
絵本ナビでは、『おしいれのぼうけん』の担当編集者酒井京子さんに貴重なおはなしを伺っています。ぜひ、インタビューもご覧くださいね。
|   | この記事が気に入ったらいいね!しよう ※最近の情報をお届けします | 
 絵本・本・よみきかせ
        絵本・本・よみきかせ     
    

 
                             
                             総合週間ランキング
                総合週間ランキング             
                     
                     
                     
                     
                     
                     ライフスタイル
        ライフスタイル     連載
        連載
     人気連載
            人気連載
         
     注目キーワード
注目キーワード 募集・プレゼント・お得情報
            募集・プレゼント・お得情報
         
                     
                    ![【100名様に絵本プレゼントも】Z会『絵本ガイドブック』無料プレゼント♪ [PR]](https://style.ehonnavi.net/wp-content/uploads/2022/10/nabber_0600-0500-254x194.jpg) 
                     
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
                             
             
                         
                         
                        