絵本ナビスタイル トップ  >  ランキング   >   【ランキング】今週の絵本売上ランキングBEST10は?(2023/1/16~ 1/22)

【ランキング】今週の絵本売上ランキングBEST10は?(2023/1/16~ 1/22)

今、絵本ナビで話題になっている絵本は? 売れている絵本は?絵本ナビの絵本売上BEST10のランキングを見れば絵本業界の動きが見えてくる!?1週間分のランキングを毎週発表していきます。気になった作品があればのぞいてみてくださいね。

 

今週も鬼と節分の本が大活躍! さらに話題の新刊もランクイン♪

今週の絵本売上ランキングBEST10は?【2023/1/16~ 1/22】

あっぷっぷのぷ~

あっぷっぷのぷ~

さあ、にらめっこがはじまりますよ。
まずは赤鬼さんとにらめっこ。
「わらっちゃまけよ あっぷっぷの~~」
ページをめくると……
「ぷ~~~~」と思いっきり頬を左右からへこませて変な顔!

次は緑鬼さん。
「わらっちゃまけね あっぷっぷの~~」
「ぷ~~~~」と今度は頬をびろーんと左右にひっぱります。

さてさて、青鬼さんは? 黄色の鬼さんは?
すずきまみさんが描く、かわいい鬼とたくさんにらめっこ!
子どもが引き込まれること間違いなしです。

実は本作は、「くまのがっこう」シリーズの文をはじめ、数々の絵本を手がけるあいはらひろゆきさんからの発案から生まれた絵本。
あいはらさんが10年ほど前に、青森の空港で偶然購入したかわいい鬼の置物から、制作者のすずきまみさんへとたどりつき、あいはらさん自ら誘ってこのたびの絵本誕生となったそうです。

生まれたてのあかちゃんが、だんだん周囲の人の表情に反応を見せるようになる頃、笑ってくれるのが“にらめっこ”。
大好きなお母さん・お父さんが「あっぷっぷ~」と顔をしかめたり頬をふくらませたり。
「ぷ」という破裂音のおもしろさもあって、あかちゃんがキャッキャッと笑ってくれると、もうそれだけで幸せになっちゃいますよね。

あかちゃんと遊ぶきっかけになる、コミュニケーションツールにぴったりの絵本です。

(大和田佳世  絵本ナビライター)

https://www.ehonnavi.net/ehon/157447/%E3%81%82%E3%81%A3%E3%81%B7%E3%81%A3%E3%81%B7%E3%81%AE%E3%81%B7%EF%BD%9E/
https://www.ehonnavi.net/ehon/157447/%E3%81%82%E3%81%A3%E3%81%B7%E3%81%A3%E3%81%B7%E3%81%AE%E3%81%B7%EF%BD%9E/

みんなの声より

鬼の表情がかわいくて子どもたちの大うけでした!
あっぷっぷ―となんども繰り返すのですが、変顔をしたりおならをしたりと子どもたちが好きなことばかりで、一回の本読みで『もう一回』とリクエストが多かったです。
(☆ゆり☆さん 20代 せんせい)

おにはそと

おにはそと

豆まきのユニークな絵本!
豆まきで鬼たちは逃げだしますが、残された可愛いちび鬼は人間の子どもたちと仲良く遊びます。
鬼の親分がちび鬼を連れ戻しに、よろいを着て来ますが、豆まきに降参。
親分はちび鬼のお父さんでした。心が和む楽しい絵本。

みんなの声より

とってもユニークな節分絵本です。
せなけいこさんが豆まきについて描くと、こんなにも楽しいお話になるんですね。
節分で、人間に豆をぶつけられて鬼たちは逃げ出したのですが、一人逃げ遅れたちびおに。
人間に捕まったと思った親分はちびおにを助けに行くのですが、その格好がなんともユニーク。
いらない鉄の棒から鎧を作って、いざ出発!
すると、ちびおには人間の子どもたちに遊んでもらっていて拍子抜け。
たまにはこんな節分のおはなしも楽しいですね。
(tori.madamさん 30代 ママ 女の子7歳、女の子4歳)

大ピンチずかん

大ピンチずかん

「ああ、もうダメだ。おわった。これは大ピンチだ!」

きみがそう思うのはどんな時?飲もうと思って注いだ牛乳がこぼれた。ガムをのんだ。テープのはしが見つからない。ゲームの充電ができてない……。

大ピンチというのは、日常生活を送る中で、いつだって突然にやってくる。大人になってみれば小さなピンチに見えることだって、子どもたちから見れば、それは立派な「大ピンチ」。どうのりきればいい?

鈴木のりたけさんの最新作は、そんな大ピンチを徹底解説してくれる「大ピンチの図鑑」。そんなの見たことも聞いたこともない。でもすごく面白いのだ。よくあるピンチ、笑っちゃうピンチ、冷や汗のでるピンチからなぜか哀愁を感じるピンチまで。それぞれに「大ピンチレベル」や「なりやすさの5段階分類」、ちょっとした対処法までついている。この1冊で、もういつピンチが来ても大丈夫だ。……って、本当かな。笑っちゃうけど、意外と役に立つかも!?

きみたちが大きくなれば、大ピンチもどんどんやってくる。でも、きみならきっと乗り越えられる。どーんと背中を押してくれる1冊です。

(磯崎園子  絵本ナビ編集長)

https://www.ehonnavi.net/ehon/173219/%E5%A4%A7%E3%83%94%E3%83%B3%E3%83%81%E3%81%9A%E3%81%8B%E3%82%93/

4位 もこ もこもこ

もこ もこもこ

「しーん、もこもこ、にょきにょき」とふくれあがったものは、みるまに大きくなってパチンとはじけた。詩人と異色の画家がおりなす不思議でおかしな絵本の世界。

5位 まめまきバス

まめまきバス

『いただきバス』『いもほりバス』『たなばたバス』に続く、バスシリーズ4作目です。今日は節分。ところが、町ではカゼオニが大暴れしています。バスとねずみくんたちは、カゼオニをやっつけるため、豆を持って町に向かいます。
毎回、行事に合わせて、お話を作ってくださる藤本ともひこ先生。今までにない楽しい節分の絵本を作りたいと三年以上かけてできあがりました。かいじゅうオニが出てきたり、バスからたくさんの手がのびたり、子どもたちが楽しめる要素が満載。その上で、節分行事もわかるないようになっています。皆さんも豆まきで悪い鬼をやっつけてくださいね!

6位 きんぎょがにげた

きんぎょがにげた

金魚が1ぴき、金魚鉢からにげだした。どこににげた?カーテンの赤い水玉模様の中にかくれてる。おや、またにげた。こんどは鉢植えで赤い花のふり。おやおや、またにげた。キャンディのびん、盛りつけたイチゴの実の間、おもちゃのロケットの隣……。ページをめくるたびに、にげたきんぎょが、どこかにかくれています。子どもたちが大好きな絵探しの絵本。小さな子も指をさしながら金魚を探して楽しめます。

 

7位 だるまさんが

だるまさんが

だ・る・ま・さ・ん・が・・・・ページをめくって、あらら!びっくり!大わらい!声にだして読んでたのしい、見てたのしい、とってもキュートなファーストブックです。

8位 kodomoe2023年2月号

kodomoe2023年2月号

【巻頭大特集】
絵本、NHK、Eテレ、アニメ……親子で大好き!
キャラクター大図鑑

【豪華3大付録】
1 別冊24P絵本「ノラネコぐんだん まだまださがしえブック」
2 別冊24P絵本「ちいさなこどものけんりのほん」えがしらみちこ/絵 子どもの権利・きもちプロジェクト/文
3 とじこみ付録    「パンどろぼう」シール 柴田ケイコ

9位 点 きみとぼくはここにいる

点 きみとぼくはここにいる

「ひとり ひとり みんなで つくる世界は
きっと 息をのむほど 美しいのだから。」(訳者 内田也哉子 あとがきより)
***

●「やぁ、ぼくは点だよ! ここには友だちもいて 食べ物も 楽しいこともいっぱいある」
○「こんにちは、わたしは点です。ここには住むところも 食べるものも 楽しむことも ありません」

それぞれの環境が異なる、黒い点と白い点。
救いの手を差し伸べ、ともに生きることはできるのか?

点というモチーフを用いて、難しい移民難民問題について、お子さんが直感的に理解し考えることを促す翻訳絵本。
貧困や差別、人種、難民など世界規模の問題を「他人ごと」ではなく「自分ごと」として捉えることが求めらている現代。
この絵本は、「連帯」「共助」「思いやり」などについて話しをするきっかけになってくれます。
グラフィカルで手描きのおしゃれなデザインは、大人も楽しめる、世代を超えた一冊です。

訳者は海外在住経験もあり、樹木希林との共著『9月1日 母からのバトン』(ポプラ社)、脳科学者・中野信子との共著『なんで家族を続けるの?』(文春新書)、翻訳絵本に『たいせつなこと』(フレーベル館)をはじめ、多くの出版社で絵本などを手掛ける内田也哉子氏。

10位 からすのパンやさん

からすのパンやさん

いずみがもりのからすのまちのパンやさんは、子どもたちの意見を参考にして、すてきな形のパンをどっさり焼きました。

掲載されている情報は公開当時のものです。
絵本ナビ編集部
Don`t copy text!