絵本ナビスタイル トップ  >  絵本・本・よみきかせ   >   絵本ナビニュース2025   >   たべっ子どうぶつ発売48年目にして初の絵本『らいおんくんのビスケット』が発売決定!
絵本ナビニュース2025

たべっ子どうぶつ発売48年目にして初の絵本『らいおんくんのビスケット』が発売決定!

映画の次はまさかの絵本化!ビスケットの誕生秘話が明かされる!?

https://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=275301 たべっ子どうぶつ誕生から48年目にして、初の絵本化!『らいおんくんのビスケット』は、どうぶつたちのかわいらしい笑顔に思わず頬が緩んでしまう表紙デザインです。※画像はイメージです。実際の商品とは一部デザインが異なる場合がございます。

Gakkenは2025年7月18日(金)より、たべっ子どうぶつえほん『らいおんくんのビスケット』(2025年9月4日発売予定)の予約販売を開始いたしました。

たべっ子どうぶつえほん らいおんくんのビスケット

たべっ子どうぶつえほん  らいおんくんのビスケット

子どもから大人にまで愛され続ける”たべっ子どうぶつ”が初の絵本化!いつも仲良しのどうぶつたちは、世界に一つだけのお菓子づくりをすることに。みんなそれぞれ、夢いっぱいの楽しいアイデアが溢れ出す。どんなお菓子ができるかな。

たべっ子どうぶつ史上初!完全描き下ろしのオリジナルストーリー絵本

1978年の発売以来、愛され続けるたべっ子どうぶつたちが、和気あいあいとした世界観のかわいい絵本になりました。今年5月に公開された映画とは異なる設定・舞台で描かれる、まったく新しいオリジナルのストーリーです。作は絵本作家として絵本から児童向け読み物まで多数出版し、活躍するはせがわさとみさん。絵はX(旧Twitter)フォロワー11万人超えの大人気イラストレーターのア・メリカさん。たべっ子どうぶつのお菓子が大好きなお子さんはもちろん、大人の方でもほっこりとした気持ちで楽しめる作品ですよ。

【あらすじ】

お菓子が大好きなたべっ子どうぶつたちが暮らす街には、もうすぐ“おかしフェスティバル”がやってきます。らいおんくんは、“世界にひとつ”のお菓子を作るんだと大張り切り。早速みんなでお菓子作りを始めますが、ぞうくんは大きなお菓子、うさぎちゃんはふわふわのお菓子、カラフルで、たっぷり飾りつけもして…みんなの作りたいものが、まとまらないままどんどんお菓子作りが進んでいきます。果たして“世界にひとつ”のお菓子は無事に完成できるのか!?

世界にひとつのお菓子を作ろうと、意気込むらいおんくん。さっそくみんなで集まって「おかしかいぎ」をはじめます。
でも、みんなの作りたいお菓子はバラバラ。どんなお菓子ができるのか、らいおんくんは少し心配そう…。
みんなでうたいながらまぜまぜ、おどりながらこねこね。
友達みんなも加わってますます大騒ぎに!果たしてお菓子作りは上手くいくのでしょうか…!

読んでも、飾ってもかわいい!たべっ子どうぶつファン必携の絵本!

本の判型はお菓子の箱と同じ比率に合わせています。おやつの時間のお供に絵本も一緒に楽しめば、たべっ子どうぶつの世界にこれまで以上に夢中になれること間違いなし!

グッズラインナップになかった“初の絵本”として、たべっ子どうぶつグッズコレクターの方も必携の書籍です!本商品はネット書店を含む、全国書店でご予約受付中です。

お菓子の箱をそのまま大きくしたサイズ!

書籍紹介

たべっ子どうぶつえほん 『らいおんくんのビスケット』

作:はせがわさとみ 絵:ア・メリカ

定価:1,540円(税込)

発売予定日:2025年9月4日

判型:縦225×横200mm/32ページ

電子版:あり(配信日未定)

ISBN:978-4-05-206114-1

発行所:株式会社 Gakken

著者プロフィール

絵:ア・メリカ

イラストレーター、京都芸術大学客員教授。長崎育ち。サンフランシスコの美術大学アカデミーオブアート大学イラストレーション学部卒業。親しみやすいイラストレーションで多くの版権作品に携わる。国内外を問わず、幅広く活動中。

 

作:はせがわさとみ

静岡県出身。絵本ワークショップ「あとさき塾」で学ぶ。主な絵本に『のはらでまたね』(文溪堂)、『どうぶつだあれかな』(絵:かきもとこうぞう/Gakken)、『バスにのるひ』(絵:nakaban /絵本塾出版)など。読み物に『きみ、なにがすき?』(あかね書房)、「ぞうのフニフとわにのワムくん」シリーズ(佼成出版社)など。絵本の作絵から童話まで幅広く活動している。

掲載されている情報は公開当時のものです。
絵本ナビ編集部
この記事の関連キーワード
Don`t copy text!