絵本ナビスタイル トップ  >  絵本・本・よみきかせ   >   モニターの85%が「英語力が向上した」と答えた人気かるた『おもしろいほど日常単語が身につく 英語&日本語(バイリンガル)かるた』

モニターの85%が「英語力が向上した」と答えた人気かるた『おもしろいほど日常単語が身につく 英語&日本語(バイリンガル)かるた』

『おもしろいほど日常単語が身につく 英語&日本語(バイリンガル)かるた』は、20179月の発売後からじょじょに人気に火がつき、その年の年末には品切れする書店が続出したという人気商品です。その人気の秘密を、モニターのみなさんの意見といっしょにご紹介します。

おもしろいほど日常単語が身につく 英語&日本語(バイリンガル)かるた

【カード構成(一部)】
〈アルファベット大文字〉
A/B/C/D/E/F/G/H/I/J/K/L/M/N/O/P/Q/R/S/T/U/V/W/X/Y/Z
〈数字〉
0(zero)/1(one)/2(two)/3(three)/4(four)/5(five)/6(six)/7(seven)/8(eight)/9(nine)/10(ten)/11(eleven)/12(twelve)/13(thirteen)/14(fourteen)/15(fifteen)/16(sixteen)/17(seventeen)/18(eighteen)/19(nineteen)/20(twenty)/21(twenty-one)/30(thirty)/40(forty)/50(fifty)/100(one hundred)
0(ゼロ)/1(いち)/2(に)/3(さん)/4(よん)/5(ご)/6(ろく)/7(しち)/8(はち)/9(きゅう)/10(じゅう)/11(じゅういち)/12(じゅうに)/13(じゅうさん)/14(じゅうよん)/15(じゅうご)/16(じゅうろく)/17(じゅうしち)/18(じゅうはち)/19(じゅうきゅう)/20(にじゅう)/21(にじゅういち)/30(さんじゅう)/40(よんじゅう)/50(ごじゅう)/100(ひゃく)
〈色と形〉
black/white/red/blue/green/yellow/orange/brown/gray/pink/purple/gold/silver/light blue/yellow-green/circle/triangle/square/star/rectangle/oval/line/diamond/heart/club/spade
くろ/しろ/あか/あお/みどり/きいろ/オレンジ/ちゃいろ/はいいろ/ピンク/むらさき/きんいろ/ぎんいろ/みずいろ/きみどり/まる/さんかく/しかく/ほしがた/ちょうほうけい/だえんけい/せん/ひしがた(ダイヤ)/ハート/クローバー/スペード
〈身体〉
head/hair/face/eyebrow/eye/ear/nose/cheek/mouth/chin/neck/shoulder/arm/hand/fingers/thumb/nails/chest/tummy/belly button/back/bottom/leg/foot/knee/toes
あたま/かみのけ/かお/まゆげ/め/みみ/はな/ほっぺ/くち/あご/くび/かた/うで/て/てのゆび/おやゆび/つめ/むね/おなか/おへそ/せなか/おしり/あし(くるぶしからうえ)/あし(くるぶしからした)/ひざ/あしのゆび
〈おうちにあるもの〉
bed/comforter/blanket/pillow/picture book/alarm clock/light/switch/curtains/washroom/door/mirror/faucet/soap/antiseptic/bandage/cup/toothbrush/toothpaste/towel/brush/drawer/bathroom/toilet paper/table/chair
〈食事〉
water/tea/milk/coffee/juice/sugar/salt/pepper/soy sauce/sauce/ketchup/mayonnaise/butter/honey/jam/ice cream/parfait/pudding/pancake/cake/candy/chewing gum/caramel/cookie/chocolate bar/potato chips
みず/おちゃ/ぎゅうにゅう/コーヒー/ジュース/さとう/しお/こしょう/しょうゆ/ソース/ケチャプ/マヨネーズ/バター/はちみつ/ジャム/アイスクリーム/パフェ/プリン/ホットケーキ/ケーキ/あめ/ガム/キャラメル/クッキー/チョコレート/ポテトチップス
〈街にあるもの〉
cafe/cake shop/fish shop/meat shop/greengrocer/flower shop/drugstore/toy shop/electrical appliance store/hardware store/pet shop/bookstore/Hamburger shop/bakery/pizzeria/ramen noodle shop/restaurant/gas station/supermarket/convenience store/department store/escalator/elevator/vending machine/flower bed/signboard
きっさてん/ケーキやさん/さかなやさん/にくやさん/やおやさん/はなやさん/くすりやさん/おもちゃやさん/でんきやさん/ホームセンター/ペットやさん/ほんやさん/ハンバーガーやさん/パンやさん/ピザやさん/ラーメンやさん/レストラン/ガソリンスタンド/スーパーマーケット/コンビニ/デパート/エスカレーター/エレベーター/じどうはんばいき/かだん/かんばん

ほか

600の英単語が身につく4つの秘密

秘密1●本を開けばすぐに遊べる! ネイティブ発音もバッチリの読み上げモジュール

かるた遊びといえば、読み札を読み上げる人が必要ですよね。でも『おもしろいほど日常単語が身につく 英語&日本語(バイリンガル)かるた』は、読み手のかわりに付属の「読み上げモジュール」が、すべて読み上げてくれます。

もちろん、英語はネイティブ発音。耳が慣れていないと聞き取りづらいかもしれませんが、繰り返し遊んでいるうちに英語に耳慣れし、聞き取れるようになります!

読み上げモジュールは、カードをしまう本と一体化しています。これなら、なくす心配もありません。

読み上げモジュールの機能はこの通り!

「ことばをえらぶ」読み上げる音声を「英語」と「日本語」から選びます。

「モードをえらぶ」読み上げのモードは、「かるた」と「3ヒント」の2種類です。「かるた」は、カードの英単語だけを読み上げていきます。「3ヒント」は記事の秘密3で詳しく紹介しています。

「再生のしかたをえらぶ」読み上げを「手動」にするか「自動」で進めるかを選びます。

「ジャンルをえらぶ」遊ぶカードのジャンルを選択します。

モニターの65%以上が「読み上げモジュール」が使いやすかったと回答しました!

子どもが自分で操作できるのがとても良かったと思います。

英語が聞き取りやすかった!

秘密2●1つのかるた遊びにつき使用する札は26枚、24のジャンルで飽きずに遊べる!

かるたの取り札に使用している英単語は、東京書籍が開発したサイト「キンダー・イングリッシュ」と連携した600語を厳選。

起きてから寝るまでに日常的に使うもの、街や公園で必ず見かけるもの、食べもの、乗りもの、動物、植物など、常識として身につけておきたいものの名前を、場面やジャンル別に分けて収録してあります。

生活に密着した単語を選んでいるので、普段の生活の中で見かける物がいっぱい! カードに出てきたものと同じものを実際に見かけたときに、パッと英単語が出てくるようになります。

ジャンルごとにカードのフチの色や模様が違うので、整理しやすくなっています。

知らない単語をこのカードで学んで、実際その動物を見たときに、「英語でこう言うんだよね」と子どもが話をしてくれました。ちゃんと英語を理解してるなと感じました。

 

いろいろなカードがあるので、小さい子がわかるジャンルも選べるし、小学生向けのもあるので年の離れた兄妹でも使えるところがよかったです。

好きな生き物のとき、興味を持って英語を聞くことができていました。カードを取るためにはしっかり聞かないとできないので、英語能力の向上につながると感じました。

秘密3●簡単な言い回し表現も覚えられる! 「3ヒントクイズ」

すべての単語には、簡単な3つの文でそれぞれの単語を示すヒントが書かれています。

3ヒント」の文章は、英語文と日本語文の意味が同じ表現になるように工夫されています。さらに同じジャンルの中に「It’s food.」や「It's a vegetable.」などあえて同じ表現を使い、遊びながら繰り返し耳にするようにしています

ヒントを聴いてカードをとるゲームを繰り返し楽しんでいるうちに、ヒントの中で使われている定番のフレーズや叙述表現などを、自然に覚えられそうですね。モニターさんからも、「3ヒント」モードが良かったという声が多数届いています。

3ヒントモード」は、類似商品では見かけない遊び方で、とてもよかったです。日本語と英語がある事で、幅広い年齢で遊べました。

小学校2年生の子どもと遊びました。「3ヒントモード」を英語で遊んだ時は、なかなかカードを取る事ができませんでしたが、日本語で聞いてから英語で再挑戦すると、内容を理解した上で英語を聞き取ることができました。 年中の子は、ネイティブの発音を、何度も何度も聞き直し、自分で理解するまで確認をしていました。

3ヒントモード」がすごく良かった! 本当に楽しくて夢中で何度も遊べました。数字が苦手な我が子には数字の勉強にもなり、足し算が分からなくても「15の前はなんだ?」など考えるヒントがあって、すごくよかったです。最初は英語が聞き取れないので、日本語をやりたがりましたが、慣れると難しさを求めて「英語にチャレンジしたい」と子どもから言い出したので、良かったです!

秘密4●遊んでいるうちに絵と言葉が結びつき、英単語が口から飛び出す!

イラストや文字に集中しながら、繰り返し音声を聴くことで、子どもはイメージと言葉をまるごと結びつけて覚えていきます。そのうち、問題文もまるごと暗唱できるようになるかも!

カードを取るときに、自然に英語をリピートしていました。

自然とカードの単語を声に出していたり、今まで自分が出会った、その単語が出てくる例文を口にしていたりと、英語を思い出すきっかけになりました。

上の子がしばらく英語から離れていて、忘れていた単語が多かったのですが、『おもしろいほど日常単語が身につく 英語&日本語(バイリンガル)かるた』で遊んでいるうち思い出したり、またやり出したりしたので、いい刺激になったと思います。また、下の子が自然と聞こえてくる英語を発音する姿に、びっくりしました!

https://www.ehonnavi.net/specialcontents/contents.asp?id=383

編集者さん&営業担当さんが語る、『おもしろいほど日常単語が身につく 英語&日本語(バイリンガル)かるた』誕生秘話を読むことができます。

 

いかがでしたか?

 

子どもの集中力ややる気を引き出すには、なんでも「遊び」にしてしまうことが一番。楽しい気分やリラックスした雰囲気の中で見聞きしたことは、後々まで意外と頭に残っているものです。親子でいっしょに遊ぶときも「お勉強!」と構えず、遊びのひとつとしてみんなで楽しめるといいですね。

ちなみに2017年は、お孫さんのクリスマスプレゼントとして、おじいちゃんやおばあちゃん世代の購入人気が高かったそう。本が大きいので「すごーい、大きなプレゼント!」と喜んでもらえます!

掲載されている情報は公開当時のものです。
絵本ナビ編集部
この記事の関連キーワード
Don`t copy text!