絵本ナビスタイル トップ  >  絵本・本・よみきかせ   >   大晦日だから読みたくなる絵本11選

大晦日だから読みたくなる絵本11選

年越しにゆったりした気持ちで年末をかみしめる絵本

ゆく年くる年、2017年がゆっくりと足音をたてながら去っていくのがわかります。

大晦日に遅くまでテレビを見ている人、コタツを囲んで家族団らんのひと時。みなさん、どのように年越しを過ごしているのでしょう。なぜだか少しだけ時間がゆったりと流れる12月31日の深夜。こんな時により一層年末のこの瞬間をかみしめたい。大晦日に読みたくなる絵本をご紹介します。

大晦日といえば年越しそば。深夜に食べたくなる絵本

大晦日に食べるものと言えば、年越しそばが定番なのですが、深夜だからこそ美味しく感じる、思わず音をたてて食べたくなるそば、ラーメン、うどんの絵本をご紹介します。

ふしぎなおきゃく

評判のラーメン屋とんちんけんに、いつもやってくる不思議なお客の正体をめぐるお話。1981年の名作を新装改訂して復刊しました。

落語絵本12 ときそば

屋台のそば屋に立ち寄った男、そば屋をおだてるだけおだてて、そばをたいらげ、さて、お勘定となり…。わざわざ「いくらだい?」と聞き、小銭しかないからと、1枚ずつ出しながら「いま何時だい?」と聞き、そばの支払いをごまかそうとしますが…。

★ひとこと秘話
絵本にはしづらい噺として、一度はお蔵入りしたことも。…というのも場面は夜のみ。
しかし川端さん、見事に、夜の闇を描きわけています!行灯と提灯をともした屋台のそば屋が真っ暗闇に照らしだされ、闇の濃さや通りの気配で、午前零時と夜十時の違いが、表現されています。

うどんのうーやん

人手がたりないうどん屋さん。うどんのうーやんは、自分で出前にでかけます。
道を走っていると、からからのメザシやふにゃふにゃの絹ごしどうふと出会います。
やさしくてふとっぱらなうーやんは、どんどん自分のどんぶりに乗っけて、川をわたり山をこえ......
さて、無事に出前を届けることはできるのでしょうか!?

しんしんと待ちわびる夜の時間をあじわう絵本

いつもより少し長く感じる夜の時間。賑やかな音に囲まれながら、気持ちだけはなぜかしんとしている大晦日の夜。心の中に雪が静かにつもりはじめました。こんな絵本はいかが?

宮沢賢治の絵本 雪わたり

「堅雪かんこ、しみ雪しんこ」雪がすっかり凍った夜、四郎とかん子が小さな雪沓をはいて、歌いながら歩いていくと、森の中から子狐の紺三郎が出てきて、歌に入ってきます。二人は、紺三郎と友達になり、狐小学校の幻燈会に招待されました。月のきれいな晩、森の木の枝に白い敷布がかけられ、いよいよ幻燈会が始まります・・・。色彩を多く使わない黒と白の幻想的な世界がなんとも美しい1冊。 
【著者プロフィール】 方緒 良 熊本県生まれ。1980年くらいからイラストの仕事を始める。独特のモノクローム作風で、単行本の表紙イラスト、挿絵などで活躍。児童書挿絵に「星の砦(芝田勝茂・文)」(理論社)、「【ホラーセレクション】サイコ(赤木かん子・編)」(ポプラ社)などがある。この「雪わたり」でけんぶち絵本の里 びばからす賞受賞。趣味は船などの模型を作ること。

あたし ゆきおんな

北風が山をふきぬけ、風がひゅーるひゅーると歌いながらダンスを踊るうちに…白い影がふわりとたなびくと、ほうら、ゆきおんなが生まれるんだよ。
冷たいひとみは青く輝き、唇は雪にさくさざんかみたいに赤い。
ある夜、ゆきおんなは人間の家を見つける。そして音もなく近づいて…。
冬の厳しい寒さ、やがて訪れる春。美しい山の風景とともに、ゆきおんなの恐ろしさやはかなさが描かれます。

かげぼうし 新装版

まちに冬がきた。野山にも冬がきた。
山のむこうのずーつと、ずーつとむこうにある秘密の国、「かげぼうしの国」にも冬がきた。
マッチ売りの少女と「かげばうしの国」のみはり番がくりひろげる、ふしぎな、ふしぎなお話。

やこうれっしゃ

夜の闇を走る夜行列車の中には暖かさと人と人との触れ合いがあります。訛りのある会話さえ聞こえてきそうな暖か味のある絵で、夜行列車の旅へご招待します。

お部屋の中はぬくぬく温かい幸せを感じる絵本

外は、真っ暗。キュッとするほど寒くてブルブル震えます。でも、お家の中はなんて温かいんでしょう。幸せを感じます。そんなひと時を感じる絵本といえば...。

だんろのまえで

あるひ山の中でまよってしまったぼく。雪もふってきて寒くて、とっても疲れて歩いていました。
すると、一本の大きな木にドアがついています。ぼくは休ませてもらおうとドアをあけると、そこには、だんろをかこむ動物たちがいました。火をながめてるうちに、「ぼく」はなんだかゆったりとした気持ちになり、また、外に出て行く元気がわいてくるのでした・・・。
自然の中で生活している画家・鈴木まもるが、実体験をもとに、あたたかな場所、そのままの姿を受け入れてくれる仲間のたいせつさ、そして、なにか根源的なゆるやかな時間を伝える絵本です。
 

わたしのゆたんぽ

ゆたんぽが大好きな女の子。でも、ゆたんぽは女の子の冷たい足が苦手な模様。
ある日、とうとうゆたんぽは布団から逃げ出してしまいます!

12月最後の時間をしっかりうけとめる絵本

さて、12月という月を感じる、考える絵本もありますよ。

今年もあと少し。来年の新しい年に思いをはせながら、12月の最後の時間をかみしめるのも悪くありませんよね。

かこさとし こどもの行事 しぜんと生活 12月のまき

秩父夜祭、アエノコト、羽子板市、歳暮、正月事はじめ、なまはげ、大みそかなど、たくさんの絵で行事の由来を紹介する行事絵本の決定版! 大雪、冬至などの二十四節気、冬の星、クリスマス飾りの工作なども紹介。

おたんじょう月おめでとう 12月生まれ ゆきだるまのきもち

ゆうべから ふりつづいていた ゆきが
もう こんなに つもっています。
ねぇ せんせい。ゆきであそびたい…
あなたにとって「おたんじょう月」は特別な月♪
とっておきの冬の物語にくわえて、12月の誕生石、誕生花、行事などうれしいプチ情報もついています。
プレゼントにピッタリなシリーズです。

ゴーン、ゴーン、ゴーン。鐘が鳴り始めました。今年も頑張ったなぁ。ゆっくりと眠りについて、起きたら新しい年のはじまりです!おやすみなさい。

富田直美(絵本ナビ編集部)

掲載されている情報は公開当時のものです。
絵本ナビ編集部
この記事の関連キーワード
Don`t copy text!