絵本ナビスタイル トップ  >  まなび   >   絵本ナビニュース2020   >   くもん出版から小学生向け「テキストプログラミング」入門ワークブック 2冊新発売
絵本ナビニュース2020

くもん出版から小学生向け「テキストプログラミング」入門ワークブック 2冊新発売

小学生向けのテキストプログラミング入門のワークブックが2冊発売

くもん出版から、 初学者( 小学校中学年~)向けのテキストプログラミング入門のワークブックが発売されました。 

小学生でも、経験がなくてもはじめられる! こどもパソコンIchigoJamを使った、タイピングによる本格プログラミング!プログラムを作って、動かして、直して…、トライ&エラーのサイクルで、プログラミングを覚えるとともに、思考力がぐんぐん伸びます。

キーボードを使ったプログラミングに挑戦!

くもんのプログラミングワーク① はじめる!Ichigo Jam

小学生でも、経験がなくてもはじめられる! こどもパソコンIchigoJamを使った、タイピングによる本格プログラミング!
プログラムを作って、動かして、直して…、トライ&エラーのサイクルで、プログラミングを覚えるとともに、思考力がぐんぐん伸びます。

小学校では必修となり、プログラミングはますます注目を集めています。
子ども向けのプログラミングとしては、スクラッチやビスケットなど、指示文のカードを組み合わせるビジュアルプログラミングがよく知られていますが、本書では、キーボード入力によりプログラムを作り上げるテキストプログラミングに挑戦します。

自分でプログラムを入力していくなかで、タイピングの力が育ちます。また、英語のコマンドを使いますので、英語を理解する入り口にもなります。使うのは初学者向けの学習用プログラム言語BASICなので、テキストプログラミングへの導入としてもぴったりです。

既存のパーツを組み合わせるビジュアルプログラミングに比べて、パーツ作りから行うテキストプログラミングはより創造的です。機能の追加や、改造がより簡単に行うことができ、作って動かして改造して…というものづくりの本質的な面白さを感じることができます。

プログラミングの経験がなくても大丈夫です。1巻では、コンピューターの基礎知識やキーボード入力のやり方からはじまり、基本的なコマンドを使ってLEDを光らせたり、音を鳴らしたりする、5行程度の簡単なプログラムを作ります。解説を読みながらいっしょに入力し、作ったプログラムを自分で改造して楽しみます。

ゲームを作って遊んでみよう!

くもんのプログラミングワーク②

小学生でも、経験がなくてもはじめられる! こどもパソコンIchigoJamを使った、タイピングによる本格プログラミング!
プログラムを作って、動かして、直して…、トライ&エラーのサイクルで、プログラミングを覚えるとともに、思考力がぐんぐん伸びます。

小学校では必修となり、プログラミングはますます注目を集めています。
子ども向けのプログラミングとしては、スクラッチやビスケットなど、指示文のカードを組み合わせるビジュアルプログラミングがよく知られていますが、本書では、キーボード入力によりプログラムを作り上げるテキストプログラミングに挑戦します。

自分でプログラムを入力していくなかで、タイピングの力が育ちます。また、英語のコマンドを使いますので、英語を理解する入り口にもなります。使うのは初学者向けの学習用プログラム言語BASICなので、テキストプログラミングへの導入としてもぴったりです。

既存のパーツを組み合わせるビジュアルプログラミングに比べて、パーツ作りから行うテキストプログラミングはより創造的です。機能の追加や、改造がより簡単に行うことができ、作って動かして改造して…というものづくりの本質的な面白さを感じることができます。

プログラミングの経験がなくても大丈夫です。2巻では、1巻で学習した内容をもとにしながら、複数のコマンドを組み合わせて、遊べるゲームを作ります。解説を読みながらいっしょに入力し、作ったプログラムを自分で改造して楽しみます。

なぜ、いま小学校教育にプログラミングが必要なのか?

文部科学省は「これからの社会を生きていく子どもたちにとって、将来どのような職業に就くとしても、コンピュータを理解し上手に活用していく力を身に付けることはきわめて重要」として、小学校でのプログラミング教育の必修化を決定し、2019年12月には「GIGAスクール構想※」を発表しました。子どもたちが Society 5.0 (超情報社会)を生きていくためには、コンピュータをより適切に、効果的に活用することが求められます。しかし、プログラミングはこれまでにない学習になるため、学校現場や家庭では「プログラミングをどのように学ぶか」が課題になっています。

 

※義務教育を受ける児童生徒に1人1台学習者用PCと高速ネットワーク環境などを整備し、教育ICT環境を実現させる計画

https://www.mext.go.jp/a_menu/other/index_00001.htm

くもん出版のプログラミング商品ラインナップ

くもん出版では、自分が意図した活動を実現するための手順を論理的に考える力を身につける「プログラミング的思考」から実際にプログラミングを動かす「ビジュアル/フィジカルプログラミング」そしてプログラミングコード を 自分で組み立てる「テキストプログラミング」まで、それぞれの段階に適した商品を展開しています。


くもん出版初となる 初学者向けテキストプログラミングワークブック『くもんのプログラミングワーク①はじめる ! IchigoJam 』、『くもんのプログラミングワーク②チャレンジ! IchigoJam 』と、 日本国内で独占販売を開始した、 4 歳からのプ ログラミング玩具 「マタタラボ」 を発売しています。

松田 孝さんによるプログラミング教育本

プログラミング的思考を養う知育玩具

掲載されている情報は公開当時のものです。
絵本ナビ編集部
Don`t copy text!