絵本ナビスタイル トップ  >  絵本ナビ便り   >   【夏フェア 絵本】家族みんなが朝からソワソワ…今日は「花火の日」!

【夏フェア 絵本】家族みんなが朝からソワソワ…今日は「花火の日」!

 

夏休みの大きなイベントの一つ「花火大会」。毎年楽しみにしている子も、初めて見るという子も、朝からソワソワ。家族もみんなソワソワ。着物を用意したり、お弁当を用意したり。お友達を誘ったり、おじいちゃんやおばあちゃんが遊びに来たり。夜になるまで待ちきれない!という雰囲気が漂います。

 

それもそのはず、夜空に咲く大輪の花火は一度見たら忘れられないほど綺麗です。大きな音だって、毎年驚いてしまうのです。子ども達はもちろん、大人だって待遠しくなってしまうのです。

 

そんな感動やワクワクを味わえる絵本が沢山あります。今年は子ども達と花火を見る前に読もうか、見た後に読もうか。どちらも読んで、反応の変化を楽しんでくださいね。

今日は待ちに待ったお江戸の花火大会。花火をあげるのは…お父ちゃん!

舞台は江戸の町。ぽんきちだけじゃかう、町中の人たちが楽しみにしているのは…?

はなびのひ

はなびのひ

「いってらっしゃい、おとうちゃん」
「おうっ、ぽんきち、でっかいの あげてやるからな」

今日は待ちに待ったお江戸の花火大会。ぽんきちのお父ちゃんは花火職人なのです。夜まで待ちきれないぽんきちは、家の中でうろうろ…落ち着きません。すると、お母ちゃんからお父ちゃんの夜食を届けるように頼まれました。

「うん、まかしといて!」

夜食を手に持ち、歩き出したぽんきちの姿をを見ると、町の人たちが「もう花火の時間だ!」と思い込み、仕事なんてそっちのけで次々についていきます。何しろ、誰もがぽんきちのお父ちゃんの花火を楽しみにしていますからね。ぽんきちの知らない間に、江戸の町には大行列が出来上がり…。さあ、いよいよ待ってましたの花火大会のはじまりです!

「ひゅー… どーん」

たしろちさとさんが初めて挑む和風絵本。その色合いから構図、キャラクターまで、新たな魅力をたっぷりと味わえるこの1冊。江戸の街並みを背景に、住人達の暮らしや着物や小道具など、どこの場面を切り取っても見飽きることなく楽しみながら、いつの間にか読者もクライマックスの花火シーンを待ちわびてドキドキしてきます。荷物を持って町をフラフラ歩く小さなぽんきちの姿も可愛すぎます。

でも、やっぱり何と言っても大迫力の花火シーン。広い夜の空に咲く大輪の花火、降ってくるような光のつぶ。江戸の人々と同じように、見とれてボーっとしてしまいます。夏の涼しい定番絵本の登場ですね。

(磯崎園子  絵本ナビ編集長)

https://www.ehonnavi.net/ehon/118822/%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%B3%E3%81%AE%E3%81%B2/

「ドーン」という音と一緒にはじめる花火に、心もぱぁっと明るくなって…

まだ花火を見たことのない、小さな子やあかちゃんから楽しめる「花火の絵本」です。

はなび ドーン

はなび ドーン

あかちゃんと花火。この組み合わせの絵本と聞くと、
「まだ本物の花火だって見た事ないかもしれないのに?」
なんて、ちょっと意外な気もします。
でもそんな心配はご無用。
暗い夜空に「シューッ」と何かが飛んでいって
次のページを開くと「ドーン」「パパパーン」「キラキラキラ」
きれい!
「シューっ、シューっ」ときて
「ポン、ドドドーン」大きな大きな花火が打ち上がって。
また、きれい!
この繰り返しは、理屈抜きで楽しいのです。
まるで万華鏡のように次々に色と表情を変えていく花火の美しさ、
変化のある音と反復するリズム、
そして金平糖みたいに今にもつかめそうな、キラキラな光の粒。
小さな子どもたちがワクワクせずにはいられないはずですよね。
大人になっても花火を見るのがちっとも飽きない、その秘密までわかちゃったような…。

カズコG・ストーンさんのあかちゃん絵本シリーズの第4弾になるこの作品。
動物も食べ物もママも登場しないけど、やっぱり赤ちゃんの目を釘付けにしてしまいそう!
読んであげる方が楽しくなるのも、このシリーズの人気の秘密ですね。

(磯崎園子  絵本ナビ編集長)

https://www.ehonnavi.net/ehon/85667/%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%B3%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%B3/

あがれ、あがれ、みんなのはなび!

花火が作られ、打ち上げられるまでが克明に描かれた絵本。

「あがれ、あがれ、みんなのはなび!」

はなび

はなび

ここの町の人たちの、一番の楽しみは、おまつりで自分の花火をあげることです。

花火と言っても、夜の空にあげる大きな打ち上げ花火です。

初めて知ることばかりで、興味深く読みました
花火の絵本というので開いてみて、びっくりしました。
花火ってってどうやって作るのかなあ…と時々思っていたことが
描かれていました。
潟県小千谷市片貝町という町がこの絵本の舞台です。
初めて知ることばかりで、興味深く読みました。
夜空に浮かび上がるきれいな花火の楽屋裏を見せていただいた気分です。
(ラムネ色さん 60代・ばあば )

音が出る、大胆なポップアップのしかけつき!

紙なのに、「ガリガリガリ…」って音がするしかけ!?

ねこざかなのはなび

ねこざかなのはなび

今夜はさざえじまの花火大会。ねこざかなは、わくわくして花火があがるのを待ちますが、サメに囲まれて大ピンチ! 音が出る、大胆なポップアップのしかけつきです。

https://www.ehonnavi.net/ehon/73126/%E3%81%AD%E3%81%93%E3%81%96%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%B3/
掲載されている情報は公開当時のものです。
絵本ナビ編集部
この記事の関連キーワード
Don`t copy text!