【ランキング】今週の絵本売上ランキングBEST10は?(2019/3/4~3/10)
今、絵本ナビで話題になっている絵本は? 売れている絵本は?
絵本ナビの絵本売上BEST10のランキングを見れば絵本業界の動きが見えてくる!?
1週間分のランキングを毎週発表していきます。気になった作品があればのぞいてみてくださいね。
今週は、この時期に発売されることに意味のある話題の新刊がランクイン。
今週の絵本売上ランキングBEST10は?【2019/3/4~3/10】
前に進む子ども達に
下の娘が通う小学校で読み聞かせをしています。
毎回違う学年の読み聞かせをしていますが、
今日は娘の学年6年生を担当しました。
6年生に読むのは、今年度最後なので、
何かこれから前に進むためのメッセージ的な本がいいなと思い、
この本を選びました。
力強くて、説得力があって、とってもいいと思います。
最初にちょっとおもしろい本(まくらのせんにん そこのあなたの巻)を
読んでから、この本を読みました。
みんな、静かに聴いてくれました。
伝わったかな?
これから夢に向かってどんどん進んで欲しいと思います。
あの日からの或る日の絵とことば 3・11と子どもの本の作家たち
――3.11と子どもの本の作家たち。
現代を代表する絵本作家たちが描く、震災をめぐる或る日の記憶。
*『翻訳できない世界のことば』のイラストブックシリーズ。
*現代を代表する絵本作家たちによる、絵とエッセイを収録。
*初のエッセイ書き下ろしとなる作家も多数。
【イラストとエッセイ】(五十音順)
阿部海太/荒井良二/飯野和好/石黒亜矢子/植田真/及川賢治/大畑いくの/加藤休ミ/軽部武宏/きくちちき/坂本千明/ささめやゆき/スズキコージ/高山なおみ/tupera tupera 亀山達矢/寺門孝之/中川学/中野真典/nakaban/長谷川義史/ハダタカヒト/原マスミ/樋口佳絵/穂村弘/牧野千穂/町田尚子/ミロコマチコ/村上慧/本橋成一/本秀康/ヨシタケシンスケ/吉田尚令
【編者より】(前書きより抄録)
僕は絵本編集者だ。2002年からこの仕事をしているのだが、2011年3月11日以降、出る絵本の傾向が変わったと感じるようになった。生命力にあふれたもの、逆に死をテーマにしたものも増え、以前なら「怖い」といって避けられたようなインパクトのある絵や物語を描く絵本作家も多くなった。
僕が日々感じる「楽しい」も「嬉しい」も「悲しい」も「寂しい」も、その根っこはあの日を境に大きく変わった。読者の中にも見えない、でも消えない感覚がうずき始めたのかもしれない。そして、絵本作家はそのことをより切実に抱え込んで、絵と言葉を紡ぎ始めたように思えるのだ。
この本は32人の絵本作家による、ごくごく個人的なエピソードの集積で出来ている。それは一見あなたには関係ない、もしかしたら些細に思える、あの日にまつわる、ある日の物語。
しかし、読み進めるうちに、いつしか自分を重ねる瞬間がやってくるかも知れない。自分の物語を誰かに聞いて欲しい。近しい誰かの物語を知りたい。他の誰かが抱えているものを、気持ちを、共有することはきっと出来ない。それでも、みんなあの日から同じ地続きの日々を生きている。何かを乗り越えたりせず、ただただ抱えて生きている。
あの日にまつわる、個人的な、他人にとっては些細な物語。そんな物語を沢山聞いてみたい。
どこからでも、この本を開けば、誰かのそんな瞬間の物語に出会う事ができる。そしてそれを、心強く思う日があるかも知れない。
あの日からの絵と言葉の物語は、僕やあなたと同じ日々を歩んでいるはずだ。
くだもの
ページをめくるとまずどーんと丸ごとの緑のスイカ。さらにめくると、カットされた真っ赤なスイカが「さあ どうぞ」と差し出されます。
続いてもも、ぶどう、なし、りんご、と、次々に登場する平山和子さんの写実的な絵は、どれもみずみずしくて本当においしそう。その果物たちが、今度は皮がむかれて食べやすくカットされて迫ってくるわけですから、あかちゃんは、きっとその絵の迫力に釘付けになるでしょう。あんまりおいしそうなので子どもでなくても思わず手が伸びてしまいますよね。
子どもたちは果物が大好き。とっても身近な存在なのに、日常では腹ぺこキッズに「食べたい!」「おなかすいた!」と言われてあわててむいて、小さく切ってお皿にのせてテーブルへーー。スーパーでカットフルーツが簡単に買える時代だし、食育が大切だとわかってはいても、まるごとの姿は意識していないとなかなか教えられないのかもしれません。果物って、皮をむいたら全然違う姿になってしまうものが多いからなおさらです。
離乳食がはじまって食べ物に興味が出はじめたら、ぜひ手にとってほしい1冊です。おしゃべりしはじめた子と一緒に名前を覚えるのもいいですし、たくさんおしゃべりするようになったら「いただきまーす」と読みはじめて、「あまーい」「すっぱい!」と親子で感想を言い合いながら「ごちそうさま」と読み終えれば、しっかり読み応えもありますね。だけどご注意。食いしん坊さんは寝る前に読むと、食べたくなって泣いてしまうかも!
(三木文 絵本ナビライター)
4位 MOE 2019年4月号
MOE 2019年4月号
出版社: 白泉社
■ とじこみふろく ■
かこさとし「からすのパンやさん」大判シール
■ 巻頭大特集 ■
名作絵本がいっぱい
かこさとし 永遠の宝物
『かわ』『だるまちゃんとてんぐちゃん』『海』『からすのパンやさん』……。
数え切れないほどの絵本を、60年にわたって
子どもたちのために描き続けてきた、かこさとしさん。
2018年5月に永眠されたかこさんですが、
数々の絵本の思い出は、読者の心に永遠に生き続けます。
今春からはじまる全国巡回展を記念して、
その作品世界の魅力と最新情報をお届けします。
5位 おっぱいバイバイ / Milky (英語でも読める実用絵本)
断乳、卒乳そして食育がテーマの実用絵本「おっぱいバイバイ」
親が子に教えたいおっぱいにバイバイすることの意味
「おっぱいにバイバイしても大丈夫よ、おいしい食べ物をたべる楽しさがあなたを待っている!」これが親が子に伝えたい本当のことではないでしょうか。
"おっぱいバイバイ おっぱいバイバイ おいしい ごはん いっぱいたべよう もうあかちゃんじゃ ないからね" (本文より) 断乳&卒乳そして食育がテーマの絵本です。離乳の時期にママのおっぱいに現れるおっぱいおばけ!子供達が大好きな、おにぎり、オムライスやフルーツ等、水彩のやさしいタッチで描かれた食べ物がいっぱい登場します。上手にバイバイできるかな。でも飲みたくなったらぎゅ〜って抱っこしようね。 読んであげるなら:1さいから
6位 しろくまちゃんのほっとけーき
しろくまちゃんがホットケーキを作ります。卵を割って、牛乳を入れて…。
焼き上がったらこぐまちゃんを呼んで、二人で「おいしいね」。
見開きいっぱいに描かれたホットケーキの焼ける場面は、子どもたちに大人気。
7位 ふたりはともだち
仲よしのがまくんとかえるくんを主人公にしたユーモラスな友情物語を5編収録。読みきかせにもふさわしいローベルの傑作です。小学校の教科書に採用されています。
8位 ボードブック はらぺこあおむし
小さな青虫が美しい蝶に成長するまでを描いた、人気絵本のボードブック版。幼い読者にページがめくりやすい頑丈な造本です。
9位 だるまさんが
10位 紙芝居 ごきげんのわるいコックさん
この記事が気に入ったらいいね!しよう ※最近の情報をお届けします |