【豪華特別プレゼント】MOE40th Anniversary 島田ゆか 酒井駒子 ヒグチユウコ ヨシタケシンスケ なかやみわ 5人展@松屋銀座 2018/4/18~5/7
絵本情報月刊誌『MOE』40周年記念!絵本作家5人の代表作各約40点、計約200点の原画が一挙大公開!
絵本ナビでもお馴染みの、絵本情報の月刊誌『MOE』はまもなく創刊40周年を迎えます!
世界でもめずらしい月刊の絵本専門雑誌として、日本のみならず海外の絵本作家・児童書作家に信頼され、良質で愛情たっぷりの取材に基づいた、確かで深い最新絵本情報をこれまでも発信してきました。このたび、記念すべき40周年を迎えるにあたり、MOE読者に大人気の5人の絵本作家の原画展を松屋銀座8階イベントスクエアにて4月18日(水)から5月7日(月)まで開催します。
気になる5人とは、島田ゆかさん、酒井駒子さん、ヒグチユウコさん、ヨシタケシンスケさん、なかやみわさん。
世界観も絵の表現や作風も異なる5人の絵本作家の代表作約40点、計約200点の原画が展示される、なんとも贅沢な特別展となります。また、5人のそれぞれ絵本作りへの想いや日々の生活の中で大切にしている愛着のある品など、ご本人の言葉を通してご紹介されます。それぞれの絵本の魅力に思う存分堪能できる貴重な時間。『MOE』の40年の軌跡から、絵本の歴史が垣間見れる、絵本のこれまでとこれからを楽しめる展覧会は、またとないチャンスです。お見逃しなく!
絵本ナビ限定 「MOE40th Anniversary 島田ゆか 酒井駒子 ヒグチユウコ ヨシタケシンスケ なかやみわ 5人展」特別プレゼント
【特別企画プレゼント】絵本ナビユーザーだけに豪華商品が当たります!
この記事をご覧になった絵本ナビユーザー限定10名さまに特別プレゼントをご用意いたしましたよ!なかなか手に入らない先行販売・展覧会限定販売されているものばかりです。遠方で今回の展覧会にご足労いただけない方も是非ご応募くださいね。応募期間は、「MOE40th Anniversary 島田ゆか 酒井駒子 ヒグチユウコ ヨシタケシンスケ なかやみわ 5人展」会期中の5月7日(月)までです。みなさんのたくさんのご応募をお待ちしています!
※金額及びデザインは変更になる場合があります。
A賞 5名様 各作家のポストカードセット(16枚)+各作家のMOE特集号のミニチュア版 1セット
各作家ポストカードセットと各作家のMOE特集号のミニチュア版をセットしてプレゼントいたします。
ポストカードセット商品名:
MOE 40th Anniversary 5人展 島田ゆか ポストカードセット
MOE 40th Anniversary 5人展 酒井駒子 ポストカードセット
MOE 40th Anniversary 5人展 ヒグチユウコ ポストカードセット
MOE 40th Anniversary 5人展 ヨシタケシンスケ ポストカードセット
MOE 40th Anniversary 5人展 なかやみわ ポストカードセット
各1600円+税(予価)
B賞 2名様 Tシャツ ヒグチユウコさん ネコ 白 各1枚
・ レディース(M)
・ キッズ(120㎝)
商品名:MOE 40th Anniversary Tシャツ ヒグチユウコ ホワイト
予価各2800円+税(予価)
C賞 2名様 ミニタオル ヨシタケシンスケさん、なかやみわさん 各1枚
商品名:
MOE 40th Anniversary ミニタオル ヨシタケシンスケ MHT
MOE 40th Anniversary ミニタオル なかやみわMHT
予価各800円+税 (予価)
D賞 1名様 パズル(メインビジュアル版)
商品名:
MOE 40th Anniversary 40周年ロゴ 300ピースパズル
予価2000円+税(予価)
世界でもめずらしい絵本情報の月刊誌『MOE』とは?
1979 年、絵本とキャラクターを扱う月刊誌「絵本とおはなし」として創刊。1983 年に月刊『MOE』に 改称。その後、人気絵本・人気キャラクターをテーマとした巻頭特集を中心とし、その他、アート・映画・ 旅・ハンドメイド雑貨・スイーツなど、旬の情報のページも組んでいる。20 代~60 代の女性という広い層に支持されている。絵本のある暮らしをテーマとする情報誌。
雑誌『MOE』はこんな雑誌!
『MOE』の5人の絵本作家さんの特集号
5人の絵本作家が魅せる絵本の魅力を楽しめる原画展とは?
絵本ナビでも大変人気のある5人の絵本作家さん。それぞれの代表作と絵本を一部ご紹介します。
この機会に、お気に入りの絵本作家さん以外の絵本作家さんの作品もぜひ味わってください。そこには見たことのない新しい世界が待っているはずです!
絵本作家・島田ゆかさん
1963 年東京都生まれ。東京デザイン専門学校グラフィックデザイン科卒業。パッケージ デザイナーなどを経てフリーに。1994 年に『バムとケロのにちようび』(文溪堂)でデビ ュー。絵本に「バムとケロ」シリーズ、「ガラゴ」シリーズ(文溪堂)、『ぶーちゃんとおに いちゃん』(白泉社)など。カナダ・トロント在住。
バムケロファン必読!!
書店で絵本担当をしています。
先週この絵本が入ってきたのを見た瞬間、女性従業員同士で「かわいい~!!ぶさいく~(島田ゆかさんごめんなさい。でもこれは褒め言葉です!!)」と、仕事を忘れて大騒ぎでした(笑)もちろん即購入し、休憩中に熟読。主人公のぶーちゃんはおにいちゃんの真似ばっかりで、そんなぶーちゃんがちょっとうっとうしいおにいちゃん。ところがおにいちゃんは、とある事件を隠すために突然ぶーちゃんに優しくなります。ぶーちゃんはおにいちゃんの魂胆には気づかずただただ喜んで…。
おにいちゃんの必死さと、ぶーちゃんの無邪気さがそれぞれに可愛らしくて、かなり和んでしまいました。
(私は未婚で子供はいないのですが、5つ下と6つ下…年子の弟二人の小さい頃そのままだったので重ねてしまって余計に。)ストーリーは文句なしに面白いですし、島田ゆかさんの最大の魅力、カラフルでお茶目な絵!!インテリアもかわいらしくて、あんな家に住みたい!!と本気で思ってしまうのは私だけではないはずです。…よね?そしてページの隅々までに楽しみがつまっていて、大人の私が何回読んでも飽きません。(ケロがぶーちゃんのぬいぐるみになっていたり、おもちゃ箱がバムケロの表紙で、その窓の中もストーリーになっていたり、ウサギのぬいぐるみが常に活躍していたり…まだまだ書き足りないけど、このあたりで…)個人的にはバムケロ・ガラゴより好きです。バムケロファンも、島田ゆかワールド未体験の方も是非読んでみてください。今一番のオススメ絵本です。
(ぱそさん 20代・宮崎県延岡市)
島田ゆかさんのその他の代表作
一緒にお買い物したくなりますよ♪
月に1度のお買い物の日。ケロちゃんは朝からワクワクしています。早起きをして、みんなの朝食の準備もします。でも、出来たパンケーキは真っ黒なんですね。
早速、みんなで市場に行きます。『うさぎのやおやさん』では、なぜかかじったあとのある野菜が…犯人は誰でしょう?よ~く見ると分かります。そのとなりの『かわったおみせ』では、不思議な動物がいます。それを見ているヤメピ(小さな犬)の反応がとてもカワイイですよ。ケロちゃんは、『ゆかいなとびら』というお店で、たくさんのお買い物をします。こんなお店が本当にあったら、ワクワクしますね。最後に『こっとうやさん』で買ったケロちゃんのお買い物とは…?アレ、私も欲しくなってしまいました。
ここに出てくるキャラクターをよく観察していると、みんなそれぞれが主人公の様。とにかく、絵本の隅から隅の細部にまでこだわってあるので目が離せません。2歳の娘にはまだ早いかな?と思っていましたが、リクエスト回数の多いこと!親が思っていた以上に色々と発見してくれていますよ。
ちなみに、この感想を書く為に絵本を広げてみましたが、また新しい発見がありました!
親子で楽しむんだったら“絶対”この絵本はオススメです!!
(☆楓☆さん 30代・ママ・兵庫県姫路市 女2歳)
「バムとケロ」シリーズ
「ガラゴ」シリーズ
絵本作家・酒井駒子さん
1966 年兵庫県生まれ。東京藝術大学卒業。1998 年『リコちゃんのおうち』(偕成社) でデビュー。絵本に『よるくま』(偕成社)、『よるくま クリスマスのまえのよる』、『ロン パーちゃんとふうせん』、『BとIとRとD』(白泉社)など。国内外での絵本賞受賞多数。
懐かしさがよみがえる画風
お店屋さんでいただいた黄色の風船。空に飛んでいってしまわないように、ロンパーちゃんは指にくくってもらいました。風船をもらって嬉しいロンパーちゃん。家ではお母さんがスプーンにくくってくれました。おままごとをして風船と遊んでいると、突然風が吹いて、あっ!風船が木にひっかかってしまいました……。
紅梅色をバックにロンパーちゃんが黄色の風船を持っている表紙。初めて見た印象は、昭和40年代初版の復刻絵本かと思ったほど、懐かしさを伝えるものでした。色使いが少ない分、風船の黄色が映え、作者の確かなデッサン力が感じられます。登場人物のしぐさは、一見岩崎ちひろ風。これを見てわたしの母は感動していました。
帯には「新世紀、注目の画家が描く」とあり、まさにわたしも同感、その通りだと思います。「よるくま」シリーズの作者でもあったのですね。もう絶対全部揃えようと思いました。
娘は大好きな風船が登場するとあって、自分自身をロンパーちゃんに重ね合わせていました。母親なら、ぎゅっと抱きしめたくなるような絵本です。
( ムースさん 30代・その他米国 男9歳、女3歳 )
クリスマス直前に関係なく読めます
この絵本を本屋さんで読みながら、なんだかうるうるきてしまいもちろん即購入です。始めの2ページ目で「うわぁー」って感じでした。いい子にはサンタさんが来て、悪い子には・・・?
つい私達が子供達へ使ってしまいそうな言葉ですよね。子供にとっての大事なサンタさんを大人は利用しているのかもしれません・・・本当に最後の2ページのとうりに、やさしく言葉をかけてあげることって大切だなぁーと思わされた1冊です。何よりもママの言葉で安心させることって大事ですよね。クリスマスの直前だけに限らず、ママにも読んでもらいたいです。読むたびにうるうるするのは、私だけでしょうか?
(まろんくりーむさん 30代・千葉県船橋市 男5歳)
絵本作家・ヒグチユウコさん
画家・絵本作家。多摩美術大学卒業。定期的に個展を開催しつつ、ファッションブラン ドなどさまざまな企業とのコラボを展開している。絵本に『せかいいちのねこ』『いらな いねこ』『ギュスターヴくん』(以上、白泉社)『ふたりのねこ』(祥伝社)『すきになった ら』(ブロンズ新社)、画集に『ヒグチユウコ作品集』『ヒグチユウコ 100 POSTCARDS[Animals]』『 BABEL Higuchi Yuko Artworks』(グラフィック社)な ど。自身のオリジナルブランド GUSTAVE higuchiyuko を展開。higuchiyuko.com
ひきこまれるお話でした。
私は猫を飼ったことがなく、あまり猫を身近に感じる機会がありませんでした。
でも猫って個性がある、不思議な魅力がある存在のような気がします。
私は絵本の1冊として、選んだのですが、
独特の丁寧な美術作品のような絵で、
猫の個性も表現されているような気がしました。
ぬいぐるみの猫と いろんな場面で出会う猫たち。
童話というより、小説の世界のようで、
子供だけではなく 大人にもオススメしたい作品です。
(koyokaさん 50代・じいじ・ばあば )
独特の世界観
本屋さんで、手帳?と一緒の豪華版のを見つけていましたがカバーしっかりで見れなくってそうしたら、なんと!
図書館の新刊コーナーにあるではありませんか!?
なんとも独特な世界でギュスターヴくんの個性というか、キャラクターがなんともおかしいのです。別なイラストで整列しているねこちゃん達を見たことがありますがこれには、ギュスターヴくん達が10匹!!おかしい・・・おかしいんです。見てるだけでクスッと笑えちゃう。あっ!ふたりのねこの水色のねこもいる。ねこなの?たこなの?へびなの?というワニさんの疑問も、ごもっとも。どうして、こんなコラボになっちゃうのか、気持ち悪い・・・という方もいらっしゃいますが、確かに、気持ち悪いかもしれませんが、なんか、不思議な世界観に惹き込まれてしまうのです。わにさんがまともなのかな・・・とも思いつつ実際に作成されている作品にも感心しちゃいます。飽きずに、眺めています。
(しいら☆さん 50代・その他の方 )
絵本作家・ヨシタケシンスケさん
1973 年神奈川県生まれ。筑波大学大学院芸術研究 科修了。絵本デビュー作『りんごかもしれない』(ブロンズ新社)で第 6 回 MOE 絵本屋さん大賞第 1 位、『りゆうがあります』(PHP 研究所)で第 8 回同賞第1 位、 『もう ぬげない』(ブロンズ新社)で第 9 回同賞第 1 位、『なつみはなんにでもな れる』(PHP 研究所)で第 10 回同賞受賞の4冠に輝く。他に『つまんない つま んない』(白泉社)、『あるかしら書店』(ポプラ社)、『ヨチヨチ父―とまどう日々―』 (赤ちゃんとママ社)などの著作がある。
「つまんない」のあるあるが面白い。
最近は本を進めてもちっとも呼んでくれなくなった下の子が、珍しく自分から(わたしの部屋にあったこの本を)手にして、さらに珍しいことにこの本がどんなに面白かったか、自分から感想を語ってくれました。どうも、今まで(彼女が)出会った「絵本の中で上位3位に入る」そうで、特に好きな場面は
「たのしそうにしてつけど、ほんとは
つまんないひと、って いるのかな」
「つまんなそうだけど、じつは ちょっと
たのしい、って ひとも いるのかな」のシーンなんだとか…。このシーンにもたくさんの人が描かれていて、たくさんの詰まんなそうな顔が面白いのですが、他にも、いろいろな“つまんない”あるあるが登場します。読めば読むほど、ヨシタケさんの発想のすごさを感じます。わたしは “ちょっとずつ すわるところをかえたら おもしろいのかな?”の描き方が好きです。だんだん心が変化していく様子が伝わってきて面白いです。全文読んで聞かせる読み聞かせ打と、声真家弥次の部分が分かりにくいので、、ここぞというシーンのみをピックアップして、子どもたちにブックトークできたらいいなと思いました。
(てんぐざるさん 50代・ママ 女の子22歳、女の子17歳)
ヨシタケシンスケさんのその他の絵本
絵本作家・なかやみわさん
絵本作家。1971 年埼玉県生まれ。女子美術短期大学卒業。企業のキャラクターデザ イナーを経て、絵本作家になる。著書に「やさいのがっこう」シリーズ(白泉社)、「そらまめくん」シリーズ(福音館書店・小学館)、「ばすくん」シリーズ(小学館)、 「くれよんのくろくん」シリーズ(童心社)、「どんぐりむら」シリーズ(学研)、「こぐまのくうぴい」シリーズ(ミキハウス)など人気作多数。愛らしいキャラクターたちが活躍する絵本作品は、たくさんの親子から大きな支持を得ている。
可愛らしい野菜たち。
「そらまめくんシリーズ」や「くろくんシリーズ」「どんぐりむらシリーズ」を読んできた5歳幼稚園年長さんの娘と一緒に読みました。
さすが,なかやみわさん!イラストがとても可愛らしいです。今回は,日常的にたくさん接することのある野菜たちのお話なので,とても身近に感じられると想います。「やさいのがっこう」なので集団生活をしている幼稚園児や保育園児にも共感できる部分も多いと想いました。
(まゆみんみんさん 30代・ママ 女の子5歳)
大好評シリーズ3弾は、ながーい髪がチャーミングだけど、ちょっぴり不便でなやんでいるとうもろこしちゃん、大ふんとうの巻です!
やさい学、学べます
なかやみわさんの「やさいのがっこう」シリーズの、これが2冊めの本です。
今回の主人公はピーマンくん。その前に「やさいのがっこう」について説明しておきます。この学校ではたくさんのやさいたちが「おいしいやさい」になるために勉強しています。先生は「なすびせんせい」。なんでも知っています。そして、この学校の卒業は「つやよし!」「いろよし!」「かたちよし!」の三つの「よし!」がそろった時。「合格シール」が貼られま す。ピーマンくんの隣の席のはくさいくんは「合格シール」を貼ってもらって卒業したのに、ピーマンくんはいつも居眠りばかり。しかも黄色いピーマンや赤いピーマンになる、変な夢ばかり見ています。ピーマンくんは自分の身体がどうして緑色をしているのかわかりません。そんな時勉強家のキャベツくんが「それでいいんだ」と教えてくれます。ピーマンくんが夢に見ていたのは、色鮮やかなパプリカたちだったのです。ピーマンとパプリカはよく似ていますが、別の野菜です。ただ全く違うかといえば、親戚のようなもの。トウガラシとかも親戚といえます。実はこんなお話が付録についている「食育しんぶん」に書かれているのです。絵本を読む前にこの「しんぶん」を読んでいると、子どもたちに質問されても心配ご無用。至れり尽くせりの「やさいのがっこう」なのです。
(夏の雨さん 60代・パパ )
「そらまめくん」シリーズから一部ご紹介
「くれよんのくろくん」シリーズから一部ご紹介
「どんぐりむら」シリーズから一部ご紹介
絵本好き集まれ~!描き下ろし原画の展覧会限定グッズも!
各作家の「ポストカードセット(ミニ MOE 付き) 」や「トートバッグ」、「マグカップ」など、展覧会のための描き下ろし原画をモチーフにした会場限定オリジナルグッズ約 100 アイテム他を販売の予定です。
展覧会概要
【MOE40th Anniversary
島田ゆか 酒井駒子 ヒグチユウコ ヨシタケシンスケ なかやみわ 5人展 】
会 期:2018 年 4 月 18 日(水)~5 月7日(月)
会 場:松屋銀座 8 階イベントスクエア
時 間:10 時~20 時(入場は閉場の 30 分前まで。最終日 17 時閉場)
主 催:MOE40th 絵本作家展実行委員会/白泉社
協 力:偕成社、童心社、PHP 研究所、福音館書店、ブロンズ新社、文溪堂
入場料:一般 800 円(600 円)、高校生 600 円(500 円)、小中学生 400 円(300 円)
( )内は前売り料金 前売り:ヤフーパスマーケット、チケットぴあ、ローソンチケット、セブンイレブンにて 4 月 17 日(火)まで販売。
この記事が気に入ったらいいね!しよう ※最近の情報をお届けします |