絵本ナビスタイル トップ  >  ランキング   >   【ランキング】今週の絵本売上ランキングBEST10は?(2022/1/17~ 2022/1/23)

【ランキング】今週の絵本売上ランキングBEST10は?(2022/1/17~ 2022/1/23)

今、絵本ナビで話題になっている絵本は? 売れている絵本は?絵本ナビの絵本売上BEST10のランキングを見れば絵本業界の動きが見えてくる!?1週間分のランキングを毎週発表していきます。気になった作品があればのぞいてみてくださいね。

 

今週はのランキングからは、こんな声が聞こえてきますね。
「おには~そと!」

今週の絵本売上ランキングBEST10は?【2022/1/17~ 2022/1/23】

おにはそと

おにはそと

豆まきのユニークな絵本!
豆まきで鬼たちは逃げだしますが、残された可愛いちび鬼は人間の子どもたちと仲良く遊びます。
鬼の親分がちび鬼を連れ戻しに、よろいを着て来ますが、豆まきに降参。
親分はちび鬼のお父さんでした。心が和む楽しい絵本。

鬼がかわいい
節分の絵本を探していてこの作品にたどり着きました。おにはそと、と豆を撒く節分の文化を子どもに教えてあげたかったので、この絵本は最適でした。節分の日、豆まきをして鬼を追い払った子どもたちは、巻かれた豆を食べていて逃げ遅れた子どもの鬼と仲良くなるお話。登場人物の言葉だけで話は進んでいくのが面白いです。小さい子も分かりやすいですね。子どもの鬼が可愛いです。
(fumiさん 30代・ママ 男の子4歳)

おつきさまこんばんは

おつきさまこんばんは

濃い紺色の夕闇の中で、三角屋根のおうちにあかりがつきます。
屋根の上に1匹、下に1匹のねこのシルエット。
「よるになったよ ほら おそらが くらい くらい」
「おや やねのうえが あかるくなった」
「おつきさまだ」
だんだん姿をあらわす、黄色くかがやくおつきさま。
もう1匹のねこも屋根にかけあがり、2匹の影はおつきさまを見あげます。
「おつきさま こんばんは」

目をふせて屋根の上に顔を半分だした、おつきさまの「いいおかお」といったら。
小さな絵本のまんなかに、本当に月がのぼったようです。
読んであげると、ページをめくるたびに、幼い子がいきいきと反応することにおどろきます。
雲に遮られおつきさまが泣きそうな顔をすれば、子どもも心配そう。
雲がいってしまえば、あーよかったとほっとします。
子どもは胸をときめかせて、おつきさまをながめ、「こんばんは」をするのでしょう。

今宵もまた、夜空を見あげれば、おつきさまに会える幸せ。
「こんばんは」「こんばんは」って互いにごあいさつする幸せ。
1986年発売以来、たくさんの子どもたちに支持されてきた本。
林明子さんの傑作の一つに数えられるあかちゃん絵本です。
裏表紙もかわいいですよ。

(大和田佳世  絵本ナビライター)

https://www.ehonnavi.net/ehon/52/%E3%81%8A%E3%81%A4%E3%81%8D%E3%81%95%E3%81%BE%E3%81%93%E3%82%93%E3%81%B0%E3%82%93%E3%81%AF/

じゃあじゃあびりびり

じゃあじゃあびりびり

あかちゃんの「最初の本」として大人気!
「じどうしゃ ぶーぶーぶーぶー」
「いぬ わん わん わん わん」
「みず じゃあ じゃあ じゃあ」
「かみ びり びり びり びり びり びり」
真っ赤でコンパクトなサイズに、たくさんの“音”が詰まっています。

1つの見開きページに、1つの音。
シンプルで目をひく絵はもちろん、文字の配置場所もたのしい。
たとえば、かみびりびり・・・のページは、ほんとに「びりびり」と裂けた紙の形に似た配置。
文字と絵の効果で、まるで絵がうごきだしそうに見えます。

初版は1983年刊のロングセラー。
改訂版となったいまは、あかちゃんがかじっても放り投げても安心の厚紙絵本に。
ぐうぜんファーストブックとしてもらった新米ママパパが、何度か読んでみたらうちの子が声をたてて笑うんです、と驚きの声をしばしばよせてくださる本のひとつです。

絵本を読んであげたいけどどれを選んだら・・・と迷っている方に、ぜひ!
作者まついのりこさんの『ばいばい』『みんなでね』など、他の「あかちゃんのほんシリーズ」もあわせてごらんください。
ママやパパの声でくりかえし読んでもらえる喜びを、あかちゃんが味わえるすばらしい絵本です。

(大和田佳世  絵本ナビライター)

https://www.ehonnavi.net/ehon/574/%E3%81%98%E3%82%83%E3%81%82%E3%81%98%E3%82%83%E3%81%82%E3%81%B3%E3%82%8A%E3%81%B3%E3%82%8A/
https://www.ehonnavi.net/ehon/574/%E3%81%98%E3%82%83%E3%81%82%E3%81%98%E3%82%83%E3%81%82%E3%81%B3%E3%82%8A%E3%81%B3%E3%82%8A/

4位 きんぎょがにげた

きんぎょがにげた

金魚が1ぴき、金魚鉢からにげだした。どこににげた?カーテンの赤い水玉模様の中にかくれてる。おや、またにげた。こんどは鉢植えで赤い花のふり。おやおや、またにげた。キャンディのびん、盛りつけたイチゴの実の間、おもちゃのロケットの隣……。ページをめくるたびに、にげたきんぎょが、どこかにかくれています。子どもたちが大好きな絵探しの絵本。小さな子も指をさしながら金魚を探して楽しめます。

5位 まめまきバス

まめまきバス

『いただきバス』『いもほりバス』『たなばたバス』に続く、バスシリーズ4作目です。今日は節分。ところが、町ではカゼオニが大暴れしています。バスとねずみくんたちは、カゼオニをやっつけるため、豆を持って町に向かいます。
毎回、行事に合わせて、お話を作ってくださる藤本ともひこ先生。今までにない楽しい節分の絵本を作りたいと三年以上かけてできあがりました。かいじゅうオニが出てきたり、バスからたくさんの手がのびたり、子どもたちが楽しめる要素が満載。その上で、節分行事もわかるないようになっています。皆さんも豆まきで悪い鬼をやっつけてくださいね!

6位 からすのパンやさん

からすのパンやさん

いずみがもりのからすのまちのパンやさんは、子どもたちの意見を参考にして、すてきな形のパンをどっさり焼きました。

7位 たべものかるた あっちゃんあがつく

たべものかるた あっちゃんあがつく

「たべものあいうえお」絵本、『あっちゃんあがつく』のカルタ版です。
取り札も読み札もカラーで、各69枚ずつ、予備の札もそれぞれ3枚ずつ、ついています。お菓子の箱のようなしっかりした箱をあけると、ユーモラスなたべものが、どんどんでてきます。好きなたべものは、自分でとれるよう、ぜひ、がんばってみてください。

8位 けんちゃんのもみの木

けんちゃんのもみの木

あの日 たくさんの星が山に降った。

1985年8月12日、群馬県御巣鷹山に日航ジャンボ機が墜落、520人が亡くなる史上最大の航空機事故となった。
事故で9歳の息子を亡くし、心が迷子になってしまったお母さんは、焼けただれた山の斜面にもみの木を植え、くる年もくる年も、息子に会いに山に登り続けた。
もみの木は、悲しみを聞き、悲しみに寄りそい、35年で空にとどくような高さになった…。
空の安全を願い、ひたむきにいのちと向き合いつづけた母の軌跡を、いせひでこが精魂込めて描く。

9位 2022 馬場のぼるカレンダー 11ぴきのねこと仲間たち

2022 馬場のぼるカレンダー 11ぴきのねこと仲間たち

ロングセラーえほん「11ぴきのねこ」シリーズをはじめ、馬場のぼるさんが遺した膨大な絵の中から、今年も選りすぐりの12枚をお届けします。

10位 おなかのなかに おにがいる

おなかのなかに おにがいる

おなかの中にいるオニは、おなかの持主と同じ性格です。
くいしんぼうに、なきむしに、へそまがり…。
節分の日、豆をまいておなかの良くないオニを追い出しますが・・・

掲載されている情報は公開当時のものです。
絵本ナビ編集部
Don`t copy text!