【news】tupera tupera exhibition 「額縁さん」開催@アルフレックス東京 8月2日~/ アルフレックス玉川 8月11日~

主役は額縁!その意匠や素材感を生かす、tupera tuperaさんのユニークな立体アート作品に出会う
絵本ナビでは絵本作家としてもお馴染みのアートユニット tupera tupera (ツペラ ツペラ)さんの作品展「額縁さん」がアルフレックス東京・玉川にて開催されます!tupera tuperaさんは、絵本やイラストレーションをはじめ、工作、ワークショップ、舞台美術、空間デザイン、アニメーション、雑貨など、様々な分野で幅広く活動する、今大注目の作家さんです。
今回の主役は額縁。その意匠や素材感を生かすユニークな立体作品がアルフレックス店内に散りばめられます。目があえば思わず笑顔があふれる、温もりあふれる作品たちと出会うことができます。8月4日(土)~19日(日)には、都立大学の二つの会場にて関連企画が開催されます。恵比寿・二子玉川・都立大学のそれぞれの会場を巡って、個性あふれるアート作品をお楽しみください。
tupera tuperaさんからのメッセージ
作品の引き立て役である額縁。額装すると、作品が魔法にかかったように生き生きとする。今回は、その額縁を主役にして、作品「額縁さん」シリーズを作りました。アルフレックスで展示をする「額縁さん ドール」は、額縁・額装店newtonの額縁の端材を使って作りました。 額縁ならではの形や素材感を、髭、傘、スカート、王冠など様々なものに見立てて作った、木工人形です。都立大のnewton、QuantumGallery&Studioで展示をする 「額縁さん フレーム」は、額縁本来の形に、 レーザーカットで切り出した木板を組み合わせて作った、フレーム型壁掛け作品です。 額縁の新たな可能性を探りながら生み出した「額縁さん」達に、ぜひ会いにいらしてください。
tupera tupera



店内のあちこちに潜むドールたちを見つけよう
アルフレックス東京の店内には約40の作品が点在。 アルフレックスの収納家具とコラボレーションした約2mの 大型作品も出現します。スカートや傘、王冠などをまとっ た個性的なドールの中から、お気に入りの一体を見つけ てみてください。

オリジナルフレームで楽しい記念撮影
アルフレックス東京・アルフレックス玉川には『額縁さん』オリジナルフォトフレームのフォトスポットが登場。それぞれ異なる限定デザイ ンをご用意し、各会場でしか撮れない一枚をスマートフォンにダウンロードしていただけます。

開催概要 tupera tupera exhibition 「額縁さん」
●会場①:アルフレックス東京
会期: 8月 2日(木)~8月 10日(金)
11:00~19:00 ※水曜定休
住所:東京都渋谷区広尾1-1-40
恵比寿プライムスクェア1F
TEL:03-3486-8899
●会場②:アルフレックス玉川
会期: 8月 11日(土・祝)~8月 31日(金)
11:00~19:00 ※不定休
住所:東京都世田谷区玉川1-14-1
二子玉川S.C.テラスマーケット2F
TEL:03-5717-9222
Curated by noie.cc
◆同時期開催
会期: 8月 4日(土)~8月 19日(日)
「額縁さん フレーム」
「額縁さん フレーム」
都立大学の額縁・額装店newton、Quantum Gallery&Studio の二つの会場では、額縁本来の形にレーザーカット で切り出した木版を組み合わせて作った壁掛け作品を展示します。
●会場③:額縁・額装店newton
10:00~19:00(月~土)/11:00~19:00(日)
東京都目黒区八雲1-5-6 Tel.03-3723-1230
●会場④:Quantum Gallery&Studio (QG&S)
11:00~19:00
東京都目黒区中根2-13-20 レオナ都立大3F
Tel.080-5009-5212
オープニングイベント
8月4日(土)13:00~17:00
tupera tuperaが都立大学の2会場を装飾、公開制作いたします。
どなたさまもお気軽にお越しください。(参加費・予約不要)

tupera tupera(ツペラ ツペラ)さんとは?

tupera tupera (ツペラ ツペラ)
亀山達矢と中川敦子によるユニット。絵本やイラストレーションをはじめ、工作、ワークショップ、舞 台美術、空間デザイン、アニメーション、雑貨など、様々な分野で幅広く活動している。「かおノート」 「やさいさん」「いろいろバス」「うんこしりとり」など、絵本著書多数。海外でも様々な国で翻訳出版さ れている。NHK Eテレの工作番組「ノージーのひらめき工房」のアートディレクションも担当。絵本 「しろくまのパンツ」(ブロンズ新社)で第18回日本絵本賞読者賞、Prix Du Livre Jeunesse Marseille 2014 (マルセイユ 子どもの本大賞 2014 )グランプリ、「パンダ銭湯」(絵本館)で第3回街の 本屋が選んだ絵本大賞グランプリ、「わくせいキャベジ動物図鑑」(アリス館)で第23回日本絵本賞 大賞を受賞。京都造形芸術大学 こども芸術学科 客員教授
![]() |
この記事が気に入ったらいいね!しよう ※最近の情報をお届けします |