「投票」と「コメント」で審査に参加しよう! 『第1回 読者と選ぶ あたらしい絵本大賞』公開審査スタート

読者も参加できる「あたらしい絵本大賞」公開審査スタート!
いま本当に「読みたい」「読んであげたい」絵本を、あなたの手で創り、あなたの目で選ぶ。スマホやタブレット、PCからだれもが気軽に参加できる、新しいスタイルのデジタル絵本コンテストとして、絵本ナビと講談社の共同開催で新設された『第1回 読者と選ぶ あたらしい絵本大賞』。
全応募作1076件の中から絵本大賞事務局が選定した最終選考作品は48作品。誰でも気に入った作品への「投票」と「コメント」で審査に参加できる「あたらしい絵本大賞」公開審査が2025年5月22日(木)からスタートします!
公開審査のための特設ページでは、絵本・テキスト部門に加え、動画部門の応募作、すべてが動画で楽しめます。動画で見る絵本を楽しみながら、あなたも未来の名作に投票してみませんか?
公開審査への参加方法
あなたの評価が『第1回 あたらしい絵本大賞』の最終審査会でも大きなポイントになります。
- 全ての最終選考作品から気に入ったものに「投票」
- その作品の「あたらしい」「おもしろい」「魅力的」と感じた点を「コメント」
- さらに絵本ナビアカウントで投票・コメントしてくださった方には、抽選で10名様に絵本ナビポイント1000ptをプレゼント!
★コメントは書籍の帯や宣伝物にも掲載されるかもしれません!
★1日に複数作品への投票・コメントOK(ただし、同一作品には1日1回のみ)。毎日お気に入りの作品に投票して、あなたの熱意を伝えることもできます!
公開審査期間:2025年5月22日(木)~2025年6月22日(日)
公開審査HP:https://www.ehonnavi.net/pb-innovation-award/vote/

気に入った作品や作家さんへの熱いコメントをお待ちしております!
「あたらしい絵本大賞」概要
『読者と選ぶ あたらしい絵本大賞』
募集期間:2024年11月1日14:00~2025年1月31日23:59
公開審査:2025年5月22日~2025年6月22日
最終審査:2025年6月下旬予定
発表:2025年7月予定
主催:絵本ナビ・講談社
協賛:CLIP STUDIO PAINT
HP:読者と選ぶあたらしい絵本大賞 | 絵本ナビ×講談社共催絵本コンテスト
X:https://x.com/ehon_award
【問い合わせ先】
あたらしい絵本大賞事務局(絵本ナビ内) ceo_group@ehonnavi.net
![]() |
この記事が気に入ったらいいね!しよう ※最近の情報をお届けします |