絵本ナビスタイル トップ  >  まなび   >   「イード・アワード2015幼児教室部門」最優秀賞はドラキッズ!   

「イード・アワード2015幼児教室部門」最優秀賞はドラキッズ!   

まなび 2016-02-03
[PR]小学館の幼児教室ドラキッズx絵本ナビ

小学館の幼児教室「ドラキッズ」は、「イード・アワード2015幼児教室」において、第「総合満足度」1位となる最優秀賞を受賞!加えて受賞した3つの部門賞は、「子どもが好きな幼児教室」第1位「先生がよい幼児教室」第1位「コスパのよい幼児教室」第1位という、どれもママが気になる項目ばかりでのNo.1。

 

実際に通っているママたちが、「ドラキッズ」を選んだ本当の理由はなんだろう?子どもが夢中になって通いたくなる、そのひみつとは?絵本ナビ編集部が独自の視点で「ドラキッズ」の受賞にかくされたひみつをさぐってみました!
プレゼントキャンペーンのお知らせもありますのでお楽しみに。

「幼児教室アワード2015」からひもとく、「ドラキッズ」ここが満足度NO.1

受賞した部門賞を徹底解明!なぜ好きなの?どうして良いの?

おしえて!「子どもが好きな幼児教室」第1位をとった理由

「遊びの中に学びがある」 子どもたちを夢中にさせる楽しい場所

ドラキッズに通い続けている子どもたちに、ドラキッズを好きな理由をたずねると、なによりも「楽しいから!」という返事がかえってきます。それはママたちも同じ。「子どもが楽しく通っているから」という理由が大半を占めていることに驚きました!

遊びの中にこそ、たくさんの「学び」があると考えるドラキッズ。「60分」の授業時間の中、いかに子どもたちを楽しく遊ばせるかが重要だといいます。なにより子どもたちが飽きずに続けられる、素直に楽しいと思えるその環境はとても魅力的。

 

またママと一緒の「はじめてクラス(満1歳)」「さくらんぼクラス(1~2歳)」では、親子の遊びがマンネリ気味で困っている、子育て中のママたちにもとても人気なんだそうです!子どもたちが夢中になる理由がなんとなく見えてきましたよ。

人見知りでもだいじょうぶ。はじめてできた仲良しのお友だちに会いたい!

ドラキッズに通っている子どもたちをみると、みんな笑顔。とても仲良し。

遊びを通じて学ぶ、たくさんの楽しい「はじめて」を一緒に共有体験しているからなんでしょうか?ごく自然にできた大好きなお友だちがたくさん待ってる、そんな楽しいお教室ならそれは通いたくなるはずですよね。
                                        

親離れ、子離れできた!自信につながる生活の中の「できた」体験

幼稚園の集団生活にすんなりとなじめるように、社会性や自主性を少しでもはやく身につけさせてあげたいと考えているママ。でも、ついつい叱ることが増えてしまう、そんな未就学児の難しい子育ての時期に、子どもをドラキッズへ通わせるママが多いようです。

自分で靴をそろえたり、元気よくご挨拶したり、みんなの前で堂々と発表することができるようになるという、ドラキッズ。先生が子どもたちをしっかり見守って、ちゃんとほめてくれるので必ず自信につながるんですね。

「できた!」ちょっとした嬉しい成功体験を積み重ねるうちに自分からすすんで「ドラちゃんのところにいきたい」とドラキッズにいく準備をするというのだから子どもたちの成長には通学生のママたちも驚いているようです。人見知りや場所見知り、恥ずかしがりやの子どもたちが通うケースも多いようで、次第に自分から「がんばる」「何かをやってみる」と自発的な行動をするようになったという声が多いのもママたちが安心してドラキッズに通わせ続けたいと思う理由のひとつのようです。

おしえて!「先生がよい幼児教室」第1位をとった理由

これならママも安心。しっかりサポートのドラキッズは先生が2人!

ドラキッズでは、2人の先生がしっかりと子どもたちを見守り丁寧な指導をしてくれます。
自分の順番までちゃんと待つことができたり、わからないこともすぐにその場で教えてもらえたり、子どもたちにしっかりと学ぶ環境が用意されているんですね。先生にほめてもらいたくて、宿題をがんばってやっているというお子さんのおはなしもあるくらい!

ミニミーティングで把握できるわが子の成長

毎回、授業の後にミニミーティングがあることも、ドラキッズに通わせてよかったと思う理由のひとつにあげられています。ミニミーティングでは、授業中の子どもたちの様子を一人ひとり教えてくれます。また、どの時期にどのように子どもに接したらよいかなどご家庭での育児に関するアドバイスもしてくれるんです。子育て中のママにこんなに心強いサポーターってないですよね!

子どものやる気をひきだすプロフェッショナル

通学生のママたちが信頼をよせるドラキッズの先生たち。
もちろん、先生たちは、みな幼稚園教諭や保育士の有資格者なんだそうです。経験豊富なドラキッズの先生は、子どもたちの頑張りをじっくり見守って優しく応援してくれます。

おしえて!「コスパのよい幼児教室」第1位をとった理由

お勉強だけじゃない、心も育てるバランスのよい7つの授業

ドラキッズに子どもを通わせているママたちがいう「コスパがよい」、その理由は、どうやらドラキッズの授業内容にあるみたいなのです。先ほどもご紹介したように「遊び」から「学び」へとお勉強だけにとどまらず、集団生活の中でバランスよくいろいろなことを学んでいくカリキュラムが通学生のママたちにとても評価されています。

ドラキッズでは、授業を「7つの得意」を育てるといいます。一番大事な子どもの「こころ育て(EQ)」の授業もあって、お勉強だけじゃない、こんなところにも子どもたちの成長が垣間見れて、ママたちの心をしっかりつかんでいるのではないでしょうか。

ドラキッズの7つの得意

バランスよく、「あたま・こころ・からだ」を育てる授業!

1.【ことば・もじ】
コミュニケーションのための「ことば・もじ」を豊かにします。

2.【かず・かたち】
かずの概念や図形の基本知識を身につけていきます。

3.【おんがく・えいご】
手遊びや歌を通じて、日本語の表現を豊かにし、英語のリズムに親しみます。

4.【こころ育て(EQ)】
「自己調整・自制心」「仲間意識・協調性」「自主性・好奇心・自信」を育みます。

5.【運動】
運動の「基本動作・調整力・バランス感覚」を身につけます。

6.【造形】
平面造形と立体造形の活動を通して、作ることを楽しみます。

7.【自然】
生き物・事象・環境などについて知り、興味や関心を広げます。

子どもの成長が実感できる教室

恥ずかしがりやでもじもじしていたわが子が、堂々とみんなの前で発表している姿や先生のおはなしを姿勢を正して大人しく聞いている様子、すすんで宿題をしたり、嬉しそうにお教室で習ったことや起きた出来事を話したり。子どもがいろいろなことを「できる」ようになっていく、その体験をママも子どもと一緒に実感できるのがドラキッズのひみつ。子どもたちの生き生きとした目がなによりもそれを物語ってくれます。

子どもの成長体験をサポートしているのは、きめ細やかな年齢にわけられたクラス分けにもあります。無理なくチャレンジすることができるよう配慮されているんですね。

◆ ドラキッズクラス紹介

※教室により、クラスの設定が異なります。下記のクラスの流れと異なる教室もあります。

さて、なぜドラキッズが「イード・アワード2015幼児教室部門」最優秀賞を受賞したのか理由がわかりましたか?

 

これからも進化し続けていくドラキッズにますます目が離せませんね。
ドラキッズに興味のある方はぜひこちらをご覧ください。

期間限定30周年特別企画 プレゼントキャンペーンのお知らせ

小学館の幼児教室ドラキッズからキャンペーンのお知らせです。小学館の幼児教室は1986年の創立から今年で30周年を迎えます。そこで、ご通学生&ご入会生の応募者のみなさんより抽選で100名の方に小学館の人気書籍や雑誌をプレゼントいたしますのでふるってご応募してくださいね。

 

詳細はこちらからご覧ください>>>

http://www.shopro.co.jp/

小学館の幼児教室「ドラキッズ」は、全国約220の百貨店・ショッピングモールなど大型商業施設内で展開している1歳~小学3年生を対象とした教室です。総合教育コースでは、7つの分野「ことば・もじ」「かず・かたち」「おんがく・えいご」「こころ育て(EQ)」「運動」「造形」「自然」を組み合わせた活動を、さまざまな『あそび』を通して経験します。多くの『まなび』の種が潜んでいる『あそび』をたくさん体験することで、お子さまの知的好奇心を育み、学習意欲を高めていきます。

掲載されている情報は公開当時のものです。
絵本ナビ編集部
この記事の関連キーワード
Don`t copy text!