絵本ナビスタイル トップ  >  まなび   >   話題の知育教材「ハローキティ・ゼミ」って?

話題の知育教材「ハローキティ・ゼミ」って?

まなび 2015-10-27
[PR]ハローキティ・ゼミ×絵本ナビ

「ハローキティ」とお勉強!

世界的人気キャラクター、ハローキティ。
子どもたちが大好きなハローキティとお勉強できる通信教材があること、ご存知ですか?

ハローキティと学ぶ通信教材「ハローキティ・ゼミ」。コースの中から、年中(4-5歳)コース、年長(5-6歳)コースについて、絵本ナビスタッフの目線でご紹介したいと思います!

幼児・小学生向け通信教材
ハローキティ・ゼミ


絵本にカードにぬりえ、そのかわいさと楽しさに子供たちはもう夢中。こぐま会教材を使用しているハローキティ・ゼミでは、幼児・小学生の知能開発に最適なプログラムが、子供たちのひらめきや思考力を育んでいきます。

http://www.hksemi.com/ ※キャンペーンの詳細は本紹介記事最下部にございます。

ハローキティとお勉強!というだけで大喜びする子どもたちもたくさんいそうですが、
ハローキティ・ゼミの教材は、幼児教室や有名書店での教材販売など、幼児・小学生の知育学習において圧倒的実績を誇る「こぐま会」が制作しています。
ただ単に楽しく学ぶワークブックというだけではなく、知育という観点からも非常に定評のある内容ということ。これは、気になる方も多いのでは。何より、こぐま会の教育が月額¥980で受けられるというのは、大きな魅力ですよね。

では、テキストの内容を少しご紹介します。
毎月届く教材は、ハローキティとその仲間たちがいっぱいの可愛いテキスト「りんごのえほん」と、
すごろくやパズルなどの楽しい「森のふろく」、ハローキティやそのお友達のぬりえ
また、こぐま会代表講師が自ら書き上げた、おうちの方にご家庭での学習方法を教えてくれる解説書「学習の手引き」の4点セット。

http://www.ehonnavi.net/style/45/img/40.jpg

テキストにはハローキティと、そのお友達が登場します。
お友達には男の子キャラクターもたくさんいるのと、テキストのメインカラーもオレンジとブルーで、男の子女の子問わず楽しめるようになっているんですね。

男の子も夢中!

たくさんのお友達キャラクターの名前を、子どもたちはあっという間に覚えてしまうんだそうですよ。

子どもたちのひらめきや思考力を育み、サポートしてくれるテキスト

<年中(4-5歳)コース>

http://www.ehonnavi.net/style/45/img/38.jpg

<年長(5-6歳)コース>

http://www.ehonnavi.net/style/45/img/39.jpg

<年中(4-5歳)コース テキストより>

http://www.ehonnavi.net/style/45/img/43.jpg
http://www.ehonnavi.net/style/45/img/42.jpg

問題の内容は、何かを考えたり、説明したり、想像したり、「思考力」をきたえるように作られています。
また、子どもがひとりで取り組むのではなく、親子で会話をしながら進められるようになっているのもいいですね。

体験レポート!

実際にスタッフの家族、なのかちゃん(5歳)に年中コースのテキストを体験してもらいました!

可愛いハローキティのテキストに、ニコニコ笑顔。

キティちゃん大好き!

まずは、重さを考える問題。

シーソーの傾きやキャラクターの顔をよく見てみてね。どっちが重いか分かるかな?

 

つながった3つの絵から、おはなしを作る問題にも挑戦。

絵の中のハローキティとお友達は、どんなお話をしているかな?どんな気持ちかな?
なのかちゃん、一生懸命ママにお話ししてくれました!

テキストの設問には、頭をつかって考える問題や、考えたことを説明する問題など、いろいろなバリエーションがありますが、ほぼすべての設問の中にハローキティの世界のキャラクターたちが登場します。
小さい子どもたちにとって、教材の親しみやすさはとても重要。集中力が必要な問題でも時間内に楽しく取り組めるのは、ハローキティの効果ですよね!

そして、なのかちゃんママがとても良かった!というポイントが付属の「学習の手引き」の冊子。
「学習の手引き」には、設問ひとつずつの解説に加え、家庭での学習方法について、とても丁寧な解説がされています。
「今はここまで出来れば大丈夫」という目標や、親がどういった声掛けをすれば良いかなど、こぐま会の先生によるサポートが、とても心強いんです!

http://www.ehonnavi.net/style/45/img/45.jpg 年齢や成長に合わせた取り組みができるのは親としてとても安心ですよね。

ハローキティ・ゼミ初体験の、なのかちゃんとなのかちゃんママに感想を聞いてみました!

 

なのかちゃんの感想

 かわいくて、お勉強が楽しかったよ! キティちゃんにはお友達がいっぱいいるんだね! 

 

ママの感想

キティちゃんとかわいい仲間たちと一緒にお勉強。それだけで母も十分にテンションは上がってしまうのです…が! 設問も「重いのはどっち?」「軽いのはどっち?」、「赤い色でマルをつけてね」「青い色でマルをつけてね」など、質問をよーく読まないといけないようになっています。 幼児のワークブックって反復学習が多いですが、そんな中でハローキティ・ゼミの教材は「問題をしっかり読む」という基本的な習慣を、この時期からしっかり育めそうだなと感じました。 

考えたことを人に説明するという設問も、うちの子にできるかなぁ…なんて不安でしたが、娘はとても楽しそうに、おはなししてくれました。早生まれなので、同い年のお友達と比べてひらがなや数、基礎的な知識が身につくのが遅いことに気が焦りがちだったのですが、この時期に思考力や伝える力の基礎を付けることこそ、今後の学力の根っこを養うことなんだろうな、と気づかせてもらった気がします。

こぐま会の久野泰可先生にお話を伺いました。

私が長年教室で指導してきた経験を踏まえて開発した学習内容(KUNOメソッド)を、『ハローキティ・ゼミ』としてまとめ、全国の子どもたちにお届けしています。実際に指導した内容に沿っていますので、きっと子どもたちにとっても使いやすい教材に仕上がっていると思います。
幼児の場合、体を使い、手を使って行う「事物教育」が前提になっていますので、ご家庭で『ハローキティ・ゼミ』を学習される際には、ぜひ事物も使って取り組んでみてください。そうすれば、小学校以降始まる教科学習の基礎はしっかり身につくはずです。
また幼児の場合には、同じことを難易度を変えて繰り返し学習する必要があり、『ハローキティ・ゼミ』は、そうした見通しの上に作られています。私が自ら書き上げた保護者様向け「学習の手引き」も付属しておりますので、これを参考に子どもたちが楽しく学べるよう、ご家庭で適切なアドバイスをしてあげてください。

※ただいま、絵本ナビ限定『無料お試し入会キャンペーン』実施中!

 

<キャンペーン詳細>

●11月号分の料金が無料!
月会費・送料・決済手数料など全て無料!一切料金はかかりません。
●通常は最低受講期間2ヵ月のところを、1ヵ月で退会が可能 12月号以降も継続して受講される方はご連絡不要ですが、11月号のみで退会を希望される場合は11月30日(月)までにハローキティ・ゼミ事務局までメール(info@hksemi.com)もしくはお電話(TEL03-3510-7990/受付 平日10~17時)にてご連絡を!
●応募期間:2015年9月30日(水)~2015年10月30日(金)

 

ぜひこの機会に『ハローキティ・ゼミ』を試してみてくださいね♪

http://www.hksemi.com/
掲載されている情報は公開当時のものです。
絵本ナビ編集部
Don`t copy text!