ひなまつりには「ちらしずし」を食べよう!行事食の絵本
親子で一緒に作って食べよう!美味しい「ちらしずし」を作る絵本3選
「ひなまつり」をお祝いに、「ちらしずし」を作りましょう!
材料の準備がそろっていれば、子どもたちも一緒にお手伝いすることができます。気持ちも華やぐ、黄色やオレンジ、ピンクの春の色の具材を混ぜて飾れば、すっかり春のおとずれがやってきた「ひなまつり」の食卓に早変わり。今年の「ひなまつり」は、親子で一緒に作って、思い出に残る時間にしましょう。美味しいちらしずしを作る絵本を3冊ご紹介します!みなさんは、どのちらしずしが好きですか。
ひなまつりパーティーをしよう!お手伝いする絵本
5歳幼稚園年中さんの娘と読んでみました。
まさに、ひなまつりシーズンにぴったりな絵本です!おひな様の飾りはもちろん、ちらしずしの具材やハマグリの貝殻を使っての合わせ遊び,ひなまつりらしいのです。我が家の娘は、プレゼントの選び方(紐を使ってどれになるか)にとても興味津々でしたが(笑)。またお友達の中に自分と同じ名前(呼び名)の子が出て来たのもすごく嬉しかったようでした(笑)。女の子はとても共感できる絵本だと思いました!
(まゆみんみんさん 30代・ママ 女の子5歳)
おばあちゃんに教えてもらうちらしずしの由来がわかる絵本
小学生のきりちゃんが、おばあちゃんと一緒に行事食を作るシリーズですが、今回はひな祭りのひなちらし作りです。
もちろん、ひな祭りについてのあれこれも学ぶことができます。人形を出す日、雨水(2/19前後)については、初耳でした。菱餅の色のウンチクも、なるほど!です。おばあちゃんも含め、やや昭和テイストですが、行事食に木版画の絵が、なんともピッタリです。やはり、春色あふれた華やかなひな祭りはいいですね。
(レイラさん 50代・ママ )
自分で作る喜びを感じられる!楽しいちらしずしの絵本
この絵本を読んだ子供は,おひなまつりに自分でちらしずしを作ってみたくなるのではないでしょうか。
我が家は毎年親の私がちらしずしをひなまつりに作っていますが,そろそろ幼稚園児の娘にもお手伝いをしてもらおうかな~と思いました。自分で作る行事食の楽しさと喜びを感じるきっかけとなる絵本ですね。
(まゆみんみんさん 30代・ママ 女の子4歳)
いかがでしたか。
子どもたちの成長を感じられる節目の行事食。毎年、少しずつ子どものできることが増えていく喜びを感じつつ、素敵な「ひなまつり」をお過ごしくださいね。
春の行事をまなんで楽しめる絵本や図鑑
この記事が気に入ったらいいね!しよう ※最近の情報をお届けします |