絵本ナビスタイル トップ  >  絵本・本・よみきかせ   >   絵本ナビニュース2020   >   暗黒世界で生きる虫の一生とは。緻密な絵で描く渾身の絵本『がろあむし』
絵本ナビニュース2020

暗黒世界で生きる虫の一生とは。緻密な絵で描く渾身の絵本『がろあむし』

偕成社から、絵本『がろあむし』が9月16日に発売されました。著者自らが約10年をかけて取材・調査を行い、虫が生きる地下の暗黒世界を、人間の社会と対比させながら、緻密で迫力ある絵で描き上げました。絵本『つちはんみょう』(2017年発売)で小学館児童出版文化賞を受賞した舘野鴻さんによる、受賞後初の作品です。

 

https://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=150780

『がろあむし』紹介動画(約1分)

がろあむし

川と町のあいだの森。くずれた崖の奥底で、黒いたまごから、がろあむしの赤ちゃんが生まれた。がろあむしは、まっくらな世界をかけまわり、小さな生き物たちを食べて大きくなる。ときに襲われてボロボロになりながらも、生きるために走りつづける。
やがて大きくなると、オスと出会い、たまごを産む。しかしある日、がろあむしは燃えるように赤い体とともに、その一生を終える。だれも知らない地下の暗黒世界で、ひとつのドラマが終わったとき、町は――

地下の暗黒世界に広がる宇宙と、そこに生きる小さな虫の大きな一生。そして、おなじ地平で変わりゆく人間たちの社会を濃密に描き出した怪作。『つちはんみょう』で小学館児童出版文化賞を受賞した著者が、取材に約10年を費やした渾身の絵本。
 

徹底した取材を元に描かれる緻密な生物画

舘野鴻さんは、埋葬虫とも呼ばれるシデムシの一生を描いた『しでむし』で絵本デビュー。あまり広く知られていないものの、神秘に満ちユニークな生き方をする虫にスポットを当て、その虫の生息地の取材や調査、虫の観察を自ら行って絵本にするという、徹底した姿勢で絵本を制作しています。

2017年には、1ミリにも満たない大きさで生まれ、色々な虫にとりつきながらわずか4日の命を繋いでいく虫を描いた『つちはんみょう』で、小学館児童出版文化賞を受賞。
小さな虫の世界が画面いっぱいに大きく描かれ、その迫力には思わず子どもも大人も目を見張ります。

ガロアムシの一生、人間の町の変化を描き出す

今回の新作絵本『がろあむし』では、約10年に及ぶ取材を実施。舘野さんが住む神奈川県内の、相模川の左岸の崖の下を取材地とし、その環境なども調べながらガロアムシを観察してきました。

人知れず、崖の下の暗黒世界に生まれたがろあむしの赤ちゃん。獲物を探して進み続け、周囲の小さな虫たちを食べながら大きくなっていきます。
しかし、自分が食べられてしまうという危険も常に隣り合わせです。成虫になっても、足を食いちぎられたり、えさにありつけなかったり……。
やがてオスとメスが出会い、卵を産み、新たな命を紡いで、がろあむしは死んでゆきます。

ガロアムシの寿命は、およそ5〜8年と考えられているそう。1匹のガロアムシが生まれて死んでいくまでの間に、地上の人間の暮らしは大きく変化していきます。
この絵本で舘野さんが描いたのは架空の町ですが、はじめに広がっていた畑や森が、おわりの場面では切り開かれて、大きく姿を変えている様は、日本各地のさまざまな土地を思わせます。

このように今回舘野さんは、虫の一生とともに、人間の町の変化までも描き出し、「私たちの暮らしの延長上に暗黒の生物世界がある」ということを伝えています。
地下世界に広がる宇宙と、そこに生きる小さな虫の大きな一生。そして、おなじ地平で変わりゆく人間たちの社会を濃密に描き出した怪作です。

書籍紹介

書名:がろあむし
作:舘野 鴻
定価:2000円+ 税
対象:小学校低学年から
サイズ:29cm×25cm
ページ数:40ページ
ISBN コード:978-4-03-437080-3
発売日:2020年9月16日

著者紹介

作:舘野鴻

1968年、神奈川県横浜市に生まれる。札幌学院大学中退。幼少時より熊田千佳慕氏に師事。1986年北海道へ渡り、昆虫を中心に生物の観察を続けるが、大学在学中に演劇、舞踏、音楽と出会い舞台に上がる。その後、舞台美術等の仕事をしながら音楽活動と昆虫採集を続ける。1996年神奈川県秦野に居を移してからは、生物調査の傍ら本格的に生物画の仕事を始め、図鑑や児童書の生物画、解剖図プレートなどを手がける。絵本に『しでむし』『ぎふちょう』、『こまゆばち』(澤口たまみ・文)『なつのはやしのいいにおい』、生物画の仕事に『ニューワイド学研の図鑑生き物のくらし』『ジュニア学研の図鑑魚』、『世界の美しき鳥の羽根鳥たちが成し遂げてきた進化が見える』などがある。

掲載されている情報は公開当時のものです。
絵本ナビ編集部
この記事の関連キーワード
Don`t copy text!