【新井洋行さん「EHONTOTE no.1」制作日記vol.3】最終回!新井さんにインタビュー&新井さんの魅力に迫る
1月12日から予約販売を開始した「【絵本ナビ限定】オリジナルトートバッグ『EHONTOTE』no.1 新井洋行」。
「新井洋行さんの絵本が大好きなのでうれしい!」「いい企画ですね!」等お客様からうれしいメッセージをたくさんいただき、好評のスタートとなりました。
この企画に込めた願いの一つに、「作家さん自身のことを知ってほしい。作家さんのことも絵本も、もっと好きになってほしい」というのがあります。
「EHONTOTE no.1」についての連載はこれで最終回。この記事では、新井洋行さんの魅力をたっぷりお伝えします!
新井洋行さんに5つの質問!
質問1:企画を聞いた時の感想は?
オリジナルグッズを作る機会がもらえて、うれしかったです。
何かモノを作ること自体は、幸いなことに今までも色々とやらせてもらってきて満足している部分はあるんです。でも今回、瀬戸口さんと仕事ができるのは楽しそうだと思って引き受けました。元気で明るいキャラクターを知っていたので、そこから力が生み出せそうだと感じました。
絵本を作るときもそうですが、仕事をする上でパートナーはすごく重要だと思っています。
質問2:デザインについて、新井さんからどんどんアイディアが出てくるし、リクエストにも柔軟に応じてくれました。それは新井さんのスタンスなのでしょうか?
作る人、販売する人、買う人、そのものに関係する人みんなが満足するモノを作りたいと思っています。リクエストを吸収するのはそういう理由ですね。
絵本作りのときもそうですよ。他の人の意見があると、自分になかった発想も持てるのが良いと思っています。
アイディアの引き出しはたくさん持っています。どんどんアイディアが出てきちゃって困ることがあるくらい。
だから、なるべく考えないように意識しています。どのアイディアにおいても自分が欲しいと思って描いているので、デザインが変化していくのは良いのですが、欲しいと思ったものがボツになっていくと「生み出してあげられなくてごめんね」と思っちゃうから。
年に何回か、考える日を決めていて、その時に一気にアイディアを出すようにしています。
質問3:デザインが変化していく中で、譲れなかった絵はありますか?
「りんご」ですね。赤のパンチ力ってすごいと思ってるんですよ。赤もそうですが、他にもポイントとして使うとおしゃれだと思っている色があって、それも意識して取り入れています。
例えば「EHONTOTE」の文字に使っている紫や黄緑、グレー。赤・青・緑のいわゆるLEGOカラーがかわいいのは当然だけど、意外な色も入れたくて。この意外と使われない色がポイントの色になるっていうことは、大学時代からずっと思っています。
質問4:完成したEHONTOTEを見た感想は?
こんなにきれいに色が出るとは思わなかったから、うれしいですね。絵本を入れて持ち歩いたら、絶対にかわいいと思う!
質問5:最後に、絵本ナビユーザーさんへメッセージをお願いします!
数少ないオリジナルアイテムができました!ぜひ使って下さい!
絵本ナビショップ店長 セトグチが語る!新井洋行さんの魅力
目が合えばニコッとしてくれて、こちらまで笑顔になってしまう。新井洋行さんの作品から受ける印象は、なんだか明るくて優しい印象ですよね。だけど、私がひとことで新井さんを表すならば……
「脱ぐと凄い絵本作家No,1」!?
なぜならば。
かわいい絵を描く絵本作家さんのイメージとは異なる、筋肉ムキムキマッチョな見た目。
そのマッチョからは想像がつかない、ナイーブで広く優しい心の持ち主。
ギャップだらけの、まさに「脱いだら凄い」作家さんなのです。
今だから言えますが、第一印象は正直言って「こわい人」でした。
絵本作家には到底見えないガタイの良さに、クールな受け答え。ちょっと離れた場所から見ているのがちょうどよい、憧れの絵本作家さんでした。
その「こわさ」は、実は「ちょっと内気&気遣い屋な性格」からきているとわかったのは出会って半年後くらいから。
仲間との遊びの企画を積極的にしてくれる新井さんですが、みんなが楽しめているかが気になって疲れてしまったり、自分が送ったメールに反応がないと寂しくなったりするそう。
サイン会等、人前に出るイベントなんかも苦手で、できるだけ避けているんだとか。(イベントは苦手ですが、いつでもサインはしてくれるそうです♪)
そんな意外とナイーブ!?な新井さんですが、今回のEHONTOTE制作を経て、器の広い優しい方だと実感しました。
制作開始時には「僕でいろいろ試して、学んで次につなげればいいよ。」と言ってくれたり、つまづいた時には「僕が最初で良かったね。」と明るく励ましてくれたり。
どれほどこの言葉に助けられたことでしょう!
こんな一面もありますよ。
「今日のスニーカーはサンタさんからプレゼントしてもらった。」と教えてくれたスニーカーが、実は注文者の名前を「サンタ」と入力して自分でネット注文したものだったとか。おちゃめですよね。
制作の面では、とにかく仕事が速い!アイディアが止まらない!
これまで新しい絵本がどんどん誕生するのを見て「超人技か?」と不思議に思っていましたが、自ら体験してみてわかったことがありました。
新刊が出る度に新鮮に思えるのは、アイディアが溢れ出ているから。かつ他人の意見も素直に取り入れ、作品がより光を増すから。
また、作品が幅広く受け入れられているのは、新井さんの思いやりが人一倍だからこそ、読者が求めているおもしろさについても豊かな想像力で感じ取っているからなのだと。
だから、読者の皆さん、安心してください。新たに誕生する作品も、わくわくして待っていいのです!これからも新井さんの描く世界で、たっぷり楽しませてもらいましょうね。
そしてぜひ、新井さんの絵本をEHONTOTEに入れてお出かけしてください♪
数量限定!新井洋行さんの貴重な描き下ろしEHONTOTE no.1
【絵本ナビ限定】新井洋行さんグッズ
瀬戸口あゆみ(絵本ナビショップ店長)
この記事が気に入ったらいいね!しよう ※最近の情報をお届けします |