絵本時間も勉強中も、これ1台!子どものためのデスクライト「BenQ MindDuo 2」 新登場
デスクライトは「手元が明るくなればなんでもいい」「デザインがよければいい」と、思う方もいらっしゃるかもしれませんが、お子さんのことを考えて選ぶとき、それだけで大丈夫ですか?
最近は、本や絵本などの印刷物に加えてデジタルデバイスを使う機会が増えてきましたよね?目を酷使する現代の子どものために「目に優しい」ライト選びも大切な視点なのではないでしょうか?
そこで今回は、子どもの目を守るために開発された多機能デスクライト「BenQ MindDuo 2」をご紹介します。
●自動調光機能でデジタルデバイス使用時にも、紙の読書にも、ワンタッチで最適な明かりを提案
●独自の光学設計で、直径95センチという広範囲を均一に照らす(JIS規格AA形超え)
●消し忘れも安心、自動点灯・消灯
など、子どものことを考えた機能が満載!
デザイン性と機能性を兼ね備える、最新デスクライト「MindDuo 2」とは一体どんなライトなのでしょうか?
子どもの目を守る!「MindDuo 2」のさまざまな工夫とは
「MindDuo 2」には、子どもの目を守るための機能がたくさん。その中でも、代表的な3つの特長をご紹介します。
特長1 シーンに合わせた最適の明るさ・色温度が選べる!
光には「色温度」があるのをご存じですか?
■色温度が低い…オレンジがかった暖かみのある光
■色温度が高い…晴れた日中のような白っぽい光
色温度が高い光は集中力を高めるため、勉強時などには適しているのですが、就寝前に使用すると、眠気が発散されてしまい、眠りにつきづらいという研究結果があります。これでは、夜の絵本時間や就寝前のリラックスタイムが入眠を妨げてしまうことに。
「MindDuo 2」なら、7段階の色温度調整ができるので、夜の絵本時間や就寝前のリラックスタイム用に色温度を低く設定することで、眠りを妨げにくくなります。反対に、学習時などは色温度を高くして、集中しやすい環境を作ることができるのです。
さらに、デジタルデバイスの使用時は「スクリーン閲覧モード」がおすすめ。自動で適切な明るさに調整してくれる上、スクリーンへの反射や映り込みを防止するためにライト中央の明るさを抑えてくれます。
最近は、勉強や習い事、趣味の時間でもPCやタブレットなどを使うことが増えましたよね?これなら、ワンタッチで目に優しい環境を作り出すことができますよ。
一方、読書モードは、絵本や本を読むときに必要とされる明るさで、デスク全体を均一に照らしてくれます。また、高演色性LEDで本来の色が表現されるので、絵本の世界により深く、入り込むことができます。
特長2 自動オン・オフで、消し忘れ・つけ忘れがない!
人の動きを感知するセンサーが搭載されている「MindDuo 2」は、子どもが着席したことを感知して自動点灯。3分間動きがなければ自動消灯してくれます。部屋にいないのにつけっぱなし、ということがなくなり、省エネ・電気代節約につながります。
また、夕方だんだん暗くなってきたのに電気をつけずに机に向かっていると、目への負担が大きくなるため、子どもの眼精疲労防止のために、自動点灯は便利な機能の一つです。
特長3 光が直接目に当たるのを防ぐ独自設計(JIS規格AA形標準超え)
強い光を長時間直視し続けると、目の疲労が溜まり、障害につながる可能性も高まります。「MindDuo 2」は、独自の遮光設計「ひさし構造デザイン」で、光源を直視しないよう配慮されています。
このように配慮された設計ながら、照射範囲はとても広く、デスク全体を明るく均一に照らしてくれます。
これは、JIS規格AA形で定められた基準を超えている広さなのだとか。一部部分だけ明るく、その周りは暗いスポットライトのような狭い照射エリアでは、明暗のコントラストが強すぎるため目が疲れてしまいます。「MindDuo 2」なら、デスクの隅から隅まで、まんべんなく照らしてくれるので疲れ目防止につながります。
「MindDuo 2」のその他の特長
他にも、こんな特長があります!
- 手をかざすだけで電源のON/OFFができる
- 「暗すぎる」「明るすぎる」「ちょうどいい」を色で知らせてくれる“明るさインジケーター”付き
- LED仕様でコスパ良し
- ブルーライトカット、電磁波カット
- 電気特有のチカチカする“ちらつき”がない
- 優れた耐久性(関節部分がメタル製で壊れにくい)
- 重くて安定した台座
- 世界各国で、安全な製品である認証を取得済み
子どもの直感的思考に合わせたシンプルなデザイン
多機能なデスクライトでありながら、シンプルで洗練されたデザインが印象的な「MindDuo 2」。子どもの好みが変わっても長く使い続けられるように、スッキリとしたデザインが特長です。
明るさ調整のためのタッチパネルは、子どもでも直感的に理解できるようアイコンで表示。ライトの正面に設置されているので、迷わず操作ができます。
このデザインを手掛けたのは、家具や家電などでグッドデザイン賞受賞歴もある小池和也氏。
プロダクトデザイナー 小池和也氏
2012年にデザインスタジオ 「Doogdesign」を設立し、日用品、家具、家電などのプロダクトデザインを中心に企業や国内外のプロジェクトに携わる。グッドデザイン賞やiFデザイン賞などを受賞。
シンプルなデザインだからこそ、家中のインテリアに馴染んでくれるので、リビングやダイニングなど子ども部屋以外にも設置やすいデスクライトです。
デザイン性と機能性を兼ね備えた「MindDuo 2」。
絵本時間も、勉強時間も、シーンに最適な明るさでお子さんの手元を照らしてくれる、目に優しいデスクライトを選んでみませんか?
★5問のみ!★ アンケートであなたのご意見をお聞かせください。
Q1. 「BenQ MindDuo 2」 を知っていましたか?
Q2. この記事を読んで「BenQ MindDuo 2」の特長を理解できましたか?
Q3. この記事を読んで「BenQ MindDuo 2」を購入したいと思いましたか?
Q4. 「BenQ MindDuo 2」の特長のうち、よいと思った点を全てお選びください。
Q5 「BenQ MindDuo 2」について感じたこと、思ったことをご自由にお書きください。例: デスクライトについて子どもの目にやさしいかどうかは考えたことがなかったので、今後の参考にしたい。デザインが気に入った。店頭で見てみたい等。※特にない場合はなしとご記入ください。
この記事が気に入ったらいいね!しよう ※最近の情報をお届けします |