絵本ナビスタイル トップ  >  まなび   >   はじめてのおべんきょうは準備OK? 「kids-word」 のひみつ!   >   ひとりでやれるよ!ママにも自慢!子どもが「英語」を大好きになる方法
はじめてのおべんきょうは準備OK? 「kids-word」 のひみつ!

ひとりでやれるよ!ママにも自慢!子どもが「英語」を大好きになる方法

2020年に開催される東京オリンピック!
「おもてなし」の観光大国日本にとって外国人のお客様をお出迎えすることや企業の中で外国人スタッフと働くことがあたりまえになる未来。

 

英語は、小学校で必須科目となり、その素地を少しでもはやくから我が子に身につけさせたいと考えるママたちは結構多いかもしれませんね。先入観がない幼少期だからこそ、目で見て、耳で聞いて、口や手を使っているうちに自然と遊びながら、日本語も英語も同じように吸収できちゃうのです!物語をたくさん聞いて読んで読解力を養うことで子どもたちはしっかりとひとりで理解できるようになります。

 

さて、気になる今回は、英語にフォーカスをあてています。「どんなことが英語で学べるの?」「子どもはどこまで理解してる?」をテーマに、kids-wordだからこそ学べるひみつにググッとせまってみたいと思います!
 

【CASIOデジタル知育ツール「kids-word」ってどんなもの?】

http://www.ehonnavi.net/ehon00adv.asp?no=6723

【カシオ キッズワード KW-A1 デジタル知育ツール】


学びの基礎となる「文字」「言葉」「数」などを楽しみながらしっかりと学べる、小学校就学前の幼児を対象としたデジタル知育ツール。かわいい動物のアイコンをタッチするだけで学習を始めることができ、学ぶ内容や操作を音声で説明してくれるので、親子はもちろん子供ひとりでも楽しく学習できます。

商品はこちらから>>>

悩める絵本ナビスタッフママ座談会 3回目

【みんなはじめてる?一番気になる英語について】

 

英語についてはすでに対策を練っているママ、まだ何もしていないママ、気になるけどどうしよう?と困っているママ、それぞれが異なる事情を抱えた未就学児の絵本ナビママスタッフ。

 

「はじめて学ぶ英語」について考えてみましたよ。 
 


◎ リスママ<自然派ママ> のびのび遊んでほしい! (写真左)
・2児の母(男4歳・女2歳)/ 入学準備はしていない/ 絵本の読み聞かせはする
・子どもの自主性を尊重/ 英語も遊びながらお勉強できるのかな?

 

◎ ヒツジママ<のんびりママ> 小学校入学までにお勉強の習慣付けが目標!(写真中央)
・1児の母(女2歳)/ 入学準備はしていない
・周囲が気になる/ 英語はなにをはじめたらいいのかしら?できるなら毎日続けられるとうれしい!

 

◎ トラママ<教育熱心ママ> 子どもには早くからいろんなチャンスを与えたい(写真右)
・1児の母(女3歳)/ 通信教材・英語教室
・今習っている英語をひとりで復習できる?/ どのくらい子どもが理解しているのか確認したい


英語に触れる時に大切なことは、おべんきょうというよりもそれがコミュニケーションツールであること、他の国の人を理解したり、海外の人に自分の思っていることを伝えたりするためのものなんだって、知ること。なにより他の言語を学ぶことは楽しい!と思わなくちゃ子どもだって続きません。大人もちゃんとそう思ってサポートしないといけませんね。

 

さて、今回は、トラママのお悩みを解決するため、英語にしぼってご紹介したいと思います!

デジタル知育ツール「kids-word」をさわってみよう!

ひとりでやれるよ!ママにも自慢!
子どもが「英語」を大好きになる方法

◎トラママの悩み:
英語教室の復習をしつつ、さらに英語を伸ばしたい。子どもがどのくらい理解しているのか知りたい。ひとりですすんで楽しく英語を勉強してほしい。

1. 子どもは耳から吸収!ネイティブが国語として使う教材で英会話!

Oxford Reading Treeを知ってますか?

42冊も収録されている「Oxford Reading Tree(オックスフォードリーディングツリー)」は、イギリスの小学校で国語の教科書として採用されている教材です。kids-wordのすごいところは、英語圏の子どもたちの教科書を使いながら、ネイティブの発音がその場で何回も聞くことができること!
これは、紙の教材だけは学ぶことのできない、英語の耳を鍛えてくれます!
 

トラ: これは一番びっくりしています。ちょうど通っている英語のお教室でも使っている教材で、普通に購入すると海外の教材はとても高額なんです。とても贅沢だと思いますよ!

ヒツジ: オックスフォードリーディングツリーってわたしは聞いたことがなかったのですが、実際にイギリスの子どもたちが学んでいる英語ということですもんね。紙の教材と違うのは発音がしっかりその場で確認できることですよね。

 

リス: 教科書だけど絵も可愛らしいし、海外の子どもたちがどんな生活しているのかわかって親しみわきますね。外国人の先生に習わなくてもネイティブの発音が聞きたいときに聞けるのはいいなぁ。自分も一緒に英語をやり直したくなりそう(笑)!

 

Oxford Reading Treeでは、絵本のストーリーから自然と文法や会話を学ぶものを「Fiction」。
そして、「Sounds and Letters」で、フォニックスという学習法を使ってアルファベットの発音の基礎をかためていきます。実際にどんなものかみてみましょう!

ストーリーのある楽しい絵本から本物の表現を自然と学ぶ「Fiction」

日常で使われる自然なフレーズを物語の中で学べるのが、「Fiction」。
いろいろな状況や場面がレベルにあわせて登場しますよ。

 

【fiction1】

【fiction2】

レベルがあがると、文章も長く、複雑な表現も登場します。
【fiction3】

ボキャブラリーもかなり増えて、会話表現もたくさん!
【fiction4】

ヒツジ: わたしたちが中学生のときに使っていた英語の教科書とは違って、本当のリアルな英語!て感じですね。日常の生活の中で、自然に使われている表現を学べますね。

 

リス: 結構知らない単語があったり(笑)!生活に密着した英単語やフレーズ。これは、英語の苦手な大人も勉強したいです。

 

トラ: やっぱり発音がちゃんと聞けるのが嬉しい!わからなかった部分も何回もこれで復習できますもんね。音とイラストでおべんきょうできるのは本当にいいと思います。

たいへん!いぬが床をよごしちゃった!

次にすすむと、みんなでよごれをふきとっています。
子どもの教科書と思いきや、大人も知らないような日常の表現がたくさん登場しますよ。

やっぱり発音も大切!フォニックスで学ぶ「Sounds and Letters」

ストーリーのあるFictionで会話表現を身につけつつ、ネイティブのようにできるだけ正確な発音も身につけたいですよね。そこで有効なのが、外国の子どもたちが使っている学習法「フォニックス(Phonics)」。外国の子どもたちは、耳から覚えた単語を文字で書くステージに入ると、フォニックスをべんきょうし始めます。なぜなら、英語は発音とスペルが一致しないからなんです。英語の発音とつづりの規則性を学ぶことで、発音も驚くほどよくなります。

はじめてフォニックスのアルファベットの発音を聞くと、大人もびっくり!
でも、そのあと続く単語で発音をきくと、納得なのです。いかに自然な発音を学べるかわかりますよ。

トラ: アメリカンスクールに子どもを通わせてる友人が、フォニックスのことを話していて気になっていました。英語の発音をきいただけで、子どもがスラスラとつづりを予測して書けようになるんだーなんて聞いて。英語の音の仕組みをしっかり学べるからなんですね。

ヒツジ: だから単語の発音だけ覚えてもだめだったのか・・・と反省です。こんな風に音から覚えていくんですね。


リス: イラストと英単語の発音を聞くことができる音付きのしかけ絵本もあるけれど、実際のアルファベットの発音を海外の子どもたちはこんな方法で学んでるなんて知らなかった~。

 

ヒツジ: 英語に苦手意識のある親御さんは子どもと一緒に英語のおべんきょうをもう一度できそうですね!子どもの習得の早さに驚かされそうですけれど。(笑)「ママ、発音わる~い!」なんて言われそう。

2.ボキャブラリーやアルファベットをちゃんと学びたい英単語!

まずは身近な知ってるものを英語で聞いてみよう!(初級編)

幼児・子ども向け英語教材で信頼度の高いアルクの教材を使って、英単語の基礎もおべんきょうできますよ。聞き流すだけではなく、ここでたくさんおぼえて、しっかり身につけましょう。

ヒツジ: もちろん海外の教材もいいのですが、日本人の特性をわかっている日本の英語教材が入っていることもちょっと安心しました。いきなりオックスフォードリーディングツリーは私にはハードルが高すぎて、まずはクイズみたいに一緒に遊びながら英単語を覚えていくのがいいのかも。

フルーツの名前からはじまり、気づくとこんな食べ物や服の名前まで!知っている言葉が増えると、どんどん楽しくなりますよ。

 

リス: いろんな種類の教材が入っているからそれぞれのレベルにあわせて試していけますね!イラストをタッチして音をきけるから、小さな子どもでも夢中になりそうですね。イラストも可愛いし、このかくれんぼクイズなんて絶対好きです!試してみたい。

なにがかくれているのかな~?選択肢をあてると、英語で答えを教えてくれます。

アルファベットの文字の形と音をマスターしちゃうぞ!(中級編)

今度は文字にタッチして、アルファベットの形をしっかりとおぼえていきますよ。大文字から小文字まで、順番に学んでいきます。

トラ: 発音やフレーズを覚えるのもちろんだけれど、アルファベットもしっかりおべんきょうできるんですね!

 

アルファベットの形をマスターしながら、英語の単語も覚えていきますよ。初級で発音を聞いて耳がなれてきているので、今度は発音を聞きながら順番にどの絵か実際にあてていきます。
英語の音声を聞いて、正しいものを順番にタッチしていきましょう!

大人も知らない単語があるかもしれませんね。わかるかな?

大好きな乗り物の名前だって登場しますよ。

 

ヒツジ: フォニックスやいろいろな方向から吸収したことが合致するときに、一気に身に付きそう。

 

リス: あ~本当に、今の子どもたちがうらやましい(笑)これが私たちのときにあったらもっと英語を話せるようになってたのかしら。ひらがなのおべんきょうでもそうだったけど、まずは音や形で練習できるのがいいですね。わからないまま先にすすんでしまうのが一番こわいので。

アルファベットをなぞったり、英単語のクイズに挑戦!(上級編)

さて、ひらがな同様、アルファベットの文字もなぞっておぼえてみましょう。

文字がよめるようになったら、英単語の神経衰弱にもチャレンジ!!わかるかな?

ヒツジ: 英単語の神経衰弱!すごいなぁ~。でもおもしろがってやるんでしょうね!

 

リス: お兄ちゃんと妹できそってやりそうだなぁ。ゲーム感覚で英語に触れることができるのは今の子どもたちには直感的で親しみやすいのかもしれないですね。

 

トラ: 増えたボキャブラリーも英会話にも役立ちそうですよね。何度も反復ができるのも親としては嬉しいです。

3.英語がどんどんわかる!楽しくなる!もっと見たい、歌いたい!

チャロとNYを冒険しよう!子どもが大好きな英語アニメ 「リトル・チャロ」

リトル・チャロ」では小さな子犬の物語を動画で見ることができます。NYに旅行中、手違いでひとり取り残されたチャロ。日本に戻るためのチャロの冒険が始まります。一流の声優陣による英語音声にくわえ、日本語字幕は通常版によりもさらにやさしい表現を使うことで、幼児でも楽しめるように配慮しています。

ヒツジ: 個人的にリトル・チャロはテレビ放映されていたときにも見ていて、50話分もこの中に収録されているのがすごい!と最初に大興奮してしまいました。

リス: はじめてみるけど、とってもかわいい~!全編英語なんですね!うちの子もチャロは気に入りそう。

トラ: おべんきょうだけじゃなくて、子どもが夢中になれる動画が入っているのもお得ですよね!テレビの代わりにもなりますね。リトル・チャロは娘にも見せたいです。

 

Kids-wordを使っている親御さんからは、寝る前にリトル・チャロを1話見ることを習慣にしているお子さんがたくさんいるという報告も!とても人気のコンテンツです。いつでも大好きなチャロに会えるのも英語を大好きになるきっかけになりそうですね。

思わず子どもの口から英語がとびだす!英語の絵本や歌も入ってるんです!

リス: 個人的にはわたしこれがうれしい!絵本の読み聞かせはかなりやっているのだけれど、英語の絵本まではさすがに読み聞かせできていないので、音声付きで絵本を読めるのがいいですね。

 

だれもが知っている日本の昔話や世界の名作童話の絵本も収録されています。英語と日本語で聞けますよ!

ヒツジ: おべんきょうの教材だけでもこんなに充実しているのに、英語の歌が30曲入ってる!!

トラ: マザーグースが入ってるのもおすすめポイントかも!海外の有名な子守唄やクリスマスソングが入ってるので、子どもと一緒に覚えて歌ってみたいですね。


クリスマスの定番ソングといえば、やっぱりこれ!"We Wish You A Merry Christmas"

4.どこまですすんだかわからない?「みまもり」機能を活用してみて

「みまもり」機能で学習の進みぐあいもわかっちゃう!

さて、子どもがどのくらいまで理解して、何に興味をしめしたか、また偏らないようにおべんきょうするためにも学習の進みぐあいが目に見えるようにわからないと不安ですよね。
そんな時には、このボタンで解決。

「みまもり」ボタンでは、第2回でもご紹介した「オススメの進捗」状況や、「最近の学習」から、一昨日から今日までなにをおべんきょうしたか確認できるんです。

過去なにをおべんきょうしたかもわかるので、様子をみながらバランスよくいろいろなことを学べるように親御さんからアドバイスすることができます。

トラ: 英語のお教室で実際どこまで身に付いているのか把握することが難しくて悩んでいたのですが、kids-wordを使って把握することができそうです。なにより子どもが学んだことをすぐ試して問題を正解すれば、それが自信につながるというのがとてもいいですよね。家ではネイティブの発音やべんきょう方法を真似するのは無理かな?とあきらめていたのですが、これならチャレンジできそうです!「リトル・チャロ」も大好きなので、kids-wordをひとりで使いこなして喜ぶ娘の姿を見てみたいです。

トラママも納得!
その充実した教材内容に大満足のようす。

いろいろな角度から英語を学べること、特に今通っている英語教室で習得したことがどこまで理解できているかをkids-wordで復習・確認できることを魅力に感じたようです。

 

初級から上級までのレベルをおさえた充実の英語コンテンツを収録してるからこそ、子どもの年齢や理解度にあわせた使い方ができるのもkids-wordならではの特長です!

kids-word大好き!子ども体験レポート

「子どもたちの笑顔がなによりもうれしい!」「すすんで楽しんでおべんきょうしています!」kids-wordをすでに体験しているご家族からはたくさんのレポートが日々よせられています。その様子を見ていると、こちらまでそのワクワクやウキウキが伝わってきますね。

 

「キッズワードのいいところは、完全に遊び感覚でお勉強できるということ。これを渡した瞬間にすごい食いついた息子。真剣です。特にいいなと思ったのが英語。英語に関するコンテンツはかなりたくさんあって、アルファベットから、単語、日常会話まで順を追って学んだり、英語の歌やおはなしをネイティブの言葉で聞くことができたり。実際、英語の歌を気に入ってくれたようで、この歌をもう1回!と言いながら聞いています。

息子は朝起きると「おかあさん、これやっていい?」と言いながら自らkids-wordを持ち出しておべんきょう。これ1台でたくさんのお勉強ができるので本当にオススメです。」(masakoさん 37歳 主婦 男の子3歳)

いかがでしたか。
kids-wordで体験できる英語学習は、目、耳、口、手を使いながら、子どもたちの知的好奇心や探究心、集中力を育みます。紙の教材では体感することのできない、ネイティブの発音を聞いたり、動画を見たりすることで、楽しみならが効果的にネイティブに通じる英語を自宅で耳からも学べちゃうのです。思わず、子どもの口から「ママ、ひとりでやれるよ!英語大好き!」とすすんで英語のおべんきょうをしてくれそうな楽しいコンテンツばかりなのもうれしいですね!また、実際に「子どもたちはどこまで理解してる?」かは、kids-wordのひみつでもある「みまもり機能」を活用!子どもがどこまですすんだのかしっかりと把握できちゃうのも安心でした。

 

 

子どもたちが自然と学ぶことの楽しさを見つけられるように、たくさん応援してあげたいですね!是非みなさんもお試しください。豊かでキラキラするはじめてのおべんきょうになりますように。

 

kids-wordは、入園・入学のお祝いとしても大変喜ばれています。
絵本ナビでは、オリジナルの春のお祝い特別ギフトセットを3種類ご用意しています!!

掲載されている情報は公開当時のものです。
絵本ナビ編集部
Don`t copy text!