絵本ナビスタイル トップ  >  おでかけ   >   絵本ナビニュース2019   >   特別展「やなせたかし生誕100周年記念 やなせたかしとアンパンマン展」@名古屋市博物館にて開催!
絵本ナビニュース2019

特別展「やなせたかし生誕100周年記念 やなせたかしとアンパンマン展」@名古屋市博物館にて開催!

特別展「やなせたかし生誕100周年記念 やなせたかしとアンパンマン展」

※新型コロナウイルス感染防止のため、下記の期間、名古屋市博物館は休館いたします。

【 名古屋市博物館休館期間】
令和2年2月29日(土)から3月31日(火)(予定)

正確な情報は公式サイトにてご確認ください。

アンパンマンの生みの親・やなせたかし(1919-2013)は、漫画家、詩人、イラストレーター、絵本作家など、多岐にわたって活躍しました。彼の作品はいまもなお、多くの人々に夢と希望を与え続けています。本展ではやなせの生誕100周年を記念し、彼の多彩な創作活動の歩みを、「アンパンマン」など代表作の絵本原画やタブロー画、創作活動の原点とも言える漫画や、多くの人々の心を捉えてきた詩、30年間編集長をつとめた雑誌『詩とメルヘン』の表紙原画などから辿ります。やなせの温かい人柄やその人生観に、作品を通して触れてみてください。大人から子どもまで楽しめる展覧会です。この冬、親子ではじめての展覧会デビューをしませんか?

今回こちらのチケットを、絵本ナビユーザー5組10様にプレゼント!

応募スケジュールは以下のとおり。みなさんふるってご応募ください。

【応募期間】~2020年1月13日(月)まで

※応募受付は終了しました

やなせたかし

1919 年2 月6 日、高知県出身。東京高等工芸学校工芸図案科(現千葉大学)卒業。東京田辺製薬宣伝部に入社後、徴兵され小倉の部隊に入隊。復員後、高知新聞社に入社し、雑誌の編集を担当。その後上京し、三越宣伝部にグラフィックデザイナーとして勤務。1953 年退社、フリーとなり、舞台美術家、作詞家、放送作家として活躍する。1967 年に「ボオ氏」が週刊朝日マンガ賞受賞。1973 年月刊『詩とメルヘン』をサンリオから創刊。同年フレーベル館の月刊絵本「キンダーおはなしえほん」に『あんぱんまん』を掲載。1988 年にアニメ『それいけ!アンパンマン』が放映され爆発的な人気となる。1996 年、故郷高知県香美郡香北町(現香美市)に「やなせたかし記念館アンパンマンミュージアム」開館。2013 年10 月13 日永眠、享年94 歳。

【概要】特別展「やなせたかし生誕100周年記念 やなせたかしとアンパンマン展」

 

  • 会期:2020年1月25日(土)~2020年3月29日(日)
    ※2020年1月1日(水・祝)は休館日
  • 会場:名古屋市博物館
  • 住所:〒467-0806 愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂通1-27-1
  • 開館時間:09:30~17:00
    ※休館日は毎週月曜日(祝休日の場合はその直後の平日)、第4火曜日
    ※入場は16:30まで
  • チケット料金:一般1300円(1100円)、 大学・高校生900円(700円)
    ※中学生以下無料
    ※前売券は2019年11月2日(土)から2020年1月24日(金)まで販売
    ※20名以上の団体は、前売料金
    ※高大生・中学生は学生証等を提示してください。
    ※障害者等割引観覧券は名古屋市博物館、ローソンチケットで販売
    ※名古屋市交通局のドニチエコきっぷ・一日乗車券を利用してのご来館は当日料金より100円割引
    ※身体等に障害のある方は手帳の提示、難病患者の方は受給者証の提示により、本人と介護者2名まで当日料金の半額になります。
    ※各種割引は重複してご利用していただくことはできません。

展示作品の一部をご紹介します

漫画

やなせさんは1953 年にフリーの漫画家としてデビューします。初期には広告漫画や成人雑誌、新聞への連載漫画を多く手がけていました。
これらの漫画には台詞が全くありません。世界共通で笑える漫画を目指したのです。やなせさんが「パントマイム漫画」と呼ぶこれらの漫画は、彼の原点と言えるでしょう。

ボオ氏 ブランコの巻 © やなせたかし (公財)やなせたかし記念アンパンマンミュージアム振興財団蔵

詩とイラスト

やなせさんは詩人やイラストレーターとしても精力的に活動しました。誰にでもわかる、やさし
い言葉でうたったやなせさんの詩は、多くの人の共感を呼びました。また、どこか幻想的で、抒情
的な雰囲気が漂うイラストは、その作風の幅広さに驚かされます。
詩とイラストなどの月刊公募誌『詩とメルヘン』は、やなせさんが30 年間すべての表紙画を描き、
編集も自身で行った雑誌です。やなせのもとに集った新たな作家たちを紹介する場でもありま
した。

シェエラザード ©やなせたかし (公財)やなせたかし記念アンパンマンミュージアム振興財団蔵
絶望のとなりに ©やなせたかし (公財)やなせたかし記念アンパンマンミュージアム振興財団蔵

絵本原画

『やさしいライオン』フレーベル館、1975年 ©やなせたかし (公財)やなせたかし記念アンパンマンミュージアム振興財団蔵

1965 年、やなせさんははじめて子ども向けの絵本『飛ぶワニ』を描きます。
絵本の2 作目となる『やさしいライオン』は、母犬と仔ライオンの種を越えた親子の愛情物語が多くの人々の心を捉え、その後数々の絵本の出版依頼がくるきっかけの作品となりました。
『やさしいライオン』を中心に、やなせさんの絵本原画を紹介します。

やなせたかしさんの2作目の絵本

やさしいライオン

みなしごライオンの育ての親はやさしい犬。人間の都合で離れ離れにされても、消えることがなかった強いきずなを描きます。

アンパンマン誕生

1969 年、大人のためのメルヘン集のなかでひっそりと産声をあげたアンパンマンは、1973 年に幼児向けの絵本として発表されると、大人たちの間では不評だった一方、子どもたちの心をつかみ、大人気となりました。
国民的キャラクターとなったアンパンマンはどのように誕生したのか?そのひみつを紹介します

『あんぱんまん』フレーベル館、1976年 ©やなせたかし (公財)やなせたかし記念アンパンマンミュージアム振興財団蔵

アンパンマンタブロー画の世界

顔をあげるアンパンマン ©やなせたかし (公財)やなせたかし記念アンパンマンミュージアム振興財団蔵

1996 年7 月、故郷である高知県香美郡香北町(現香美市)に「やなせたかし記念館アンパンマンミュージアム」が開館しました。やなせは展示室に飾るために、アンパンマンたちのタブロー画の制作をはじめます。アクリル絵具で描かれたやさしいタッチの作品は、1 枚1 枚がまるでストーリーを想像しながら楽しめる絵本のようです。大きなキャンバスに広がるアンパンマンの世界をお楽しみください。

掲載されている情報は公開当時のものです。
絵本ナビ編集部
この記事の関連キーワード
Don`t copy text!