絵本ナビスタイル トップ  >  おでかけ   >   絵本ナビニュース2025   >   絵本画家・柿本幸造――生誕110年記念原画展を、ひろしま美術館で開催中!
絵本ナビニュース2025

絵本画家・柿本幸造――生誕110年記念原画展を、ひろしま美術館で開催中!

『どうぞのいす』『くじらぐも』で知られる絵本画家・柿本幸造――生誕110年記念原画展

Gakkenが発刊する絵本『どうぶつだあれかな 新装版』などの原画を展示する「生誕110年 柿本幸造 どうぶつ大集合」が、2025年11月7日(金)より、「ひろしま美術館」(広島市)で開催されています。

柿本幸造生誕110年記念・原画展開催

2025年に生誕110年を迎える柿本幸造の原画展が、故郷・広島のひろしま美術館で開催中です。ご遺族のご要望で、ほとんどの原画がひろしま美術館へ寄託されました。今回の原画展は、その寄託と生誕110年を祝して行うものです。

 

原画展のテーマは、愛らしいどうぶつたち。『どうぞのいす』のうさぎや、「どんくまさん」シリーズのくま、今回、Gakkenより新装版で発刊された『どうぶつだあれかな 新装版』のらいおんのぼうやなど、やわらかな筆遣いで描かれた柿本幸造のどうぶつたちが勢ぞろい。代表作を中心に、初公開原画を含む約140点の原画を展示し、柿本幸造の新たな魅力に迫ります。

【概要】

「新規寄託記念 コレクション企画展示 生誕110年 柿本幸造 どうぶつ大集合」

◎場所:ひろしま美術館

◎会期:2025年11月7日(金)~12月7日(日)

◎休館日:11月17日(月)、25日(火)、12月1日(月)

◎開館時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)

▶WEBサイト:https://www.hiroshima-museum.jp/collection/collection.html

プロフィール紹介

柿本幸造

1915年、広島県生まれ。月刊絵本や絵本の挿絵で活躍。主な作品に、小学国語教科書「くじらぐも」(作・中川李枝子/光村図書出版)、『どうぞのいす』(文・香山美子/ひさかたチャイルド)、「どんくまさん」シリーズ(文・蔵冨千鶴子/至光社)、『どうぶつだあれかな』(文・はせがわさとみ/Gakken)、『ひだまりをつくるひと 柿本幸造 絵本画集』(Gakken)などがある。1998年没。

新刊・好評発売中

生誕110年を記念して刊行された『柿本幸造 絵本画集 ひだまりをつくるひと 新装版』は好評発売中。ひだまりのようなぬくもりが感じられる柿本幸造の絵を、ぜひご堪能くださいね。

書籍紹介

『柿本幸造 絵本画集 ひだまりをつくるひと 新装版』

絵:柿本幸造

定価:3,300円(税込)

発売日:2025年11月6日

判型:213×283ミリ/96ページ

電子版:なし

ISBN:978-4-05-407072-1

発行所:株式会社 Gakken

掲載されている情報は公開当時のものです。
絵本ナビ編集部
この記事の関連キーワード
Don`t copy text!