絵本ナビスタイル トップ  >  絵本・本・よみきかせ   >   絵本ナビニュース2025   >   第5回『小学生がえらぶ!“こどもの本”総選挙』2025年度に開催決定!
絵本ナビニュース2025

第5回『小学生がえらぶ!“こどもの本”総選挙』2025年度に開催決定!

第5回『小学生がえらぶ!“こどもの本”総選挙』開催決定!

イラスト:ヨシタケシンスケ デザイン:寄藤文平

2017年から開催されている小学生がえらぶ!”こどもの本”総選挙は、過去4回の開催で延べ69万3777人の小学生が投票、日本最大級の小学生参加型イベントとして、多くの小学生のみなさんに参加いただいています。

そしてこの度、さらなる進化を目指しつつ、第5回の開催が決定されました。

第5回開催スケジュール

2025年5月5日(こどもの日)投票開始 

【書店店頭ポスター、学校掲示、ニュース配信など】

 

2026年2月7日(土) 結果発表 

【メディア発表イベント ※毎回200媒体以上ニュースに】

【書店店頭フェア ※毎回全国約2000店舗で実施】

今回も学校の読書推進活動でもご活用いただきやすいスケジュールが設定されています。

結果発表の際には、例年通り多くの書店様の店頭にて小学生が選んだ本が賑やかに並びます。子どもにどんな本を買っていいかわからなかったという大人の皆さまにも好評を博しております。

 

第5回”こどもの本”総選挙の結果は、これまで同様、メディアを通じて発表されます。更に全国約2,000書店および公共図書館(一部)にて公表。結果をまとめたタブロイド紙を、全国の書店で配布し、公式サイト上で公開する予定です。

主催:NPO法人こどもの本総選挙事務局

投票期間:2025年5月5日~2025年9月8日

投票資格:2025年5月5日時点で小学生であること

応募方法:投票用紙での郵送、または公式サイト応募フォームにて投票

*投票用紙は取り組み小学校などで配布。

 

●公式サイト

https://kodomonohon-sousenkyo.jp/

 

●SNS

X(旧Twitter):https://x.com/kodomonohon_111

Instagram:https://www.instagram.com/kodomonohon_111/

Facebook:https://www.facebook.com/kodomonohonsousenkyo/

Note: https://note.com/kodomonohon/

『小学生がえらぶ!“こどもの本”総選挙』とは

子どもたちに面白い本と出会える機会を作り、本をもっと身近に感じてもらいたいという思いから、小学生に「1番好きな本」への投票を呼びかけ、選ばれた本のランキングをこどもたちと発表するイベント。

第1回は2017年11月1日に投票受付を開始し、予想をはるかに上回る12万8055票が集まりました。翌2018年5月5日の結果発表時には、子どもたちが選んだ本の作者を、子どもたちが表彰する姿が多くのメディアで紹介され、全国3,000店舗以上の書店で上位ランクイン作品が大きく展開されました。ベスト10として選ばれた「ざんねんないきもの事典」シリーズや「おしりたんてい」シリーズ、「ヨシタケシンスケ」作品に注目が集まり、子どもたち自身が起こしたムーブメントが出版業界を大いに盛り上げました。

第4回結果発表の様子

第4回結果発表には、アンバサダー・又吉直樹さんと作家の皆さんが参加しました

企業様向け支援のお願い

NPO法人こどもの本総選挙事務局は、子どもたちの豊かな読書活動を応援していただける企業様を募集しております。

企業ロゴの公式サイトへの掲載(投票開始時および結果発表時)、タブロイド紙(書店店頭にて約20万部配布)での広告掲載(結果発表時)など多彩なメニューをご用意しております。企業広報活動にあわせて企画を提案することもできますので、子どもたちに企業イメージを訴求したいとお考えの方は、ぜひご相談いただければ幸いです。

お気軽にお問い合わせください。資料を送付いたします。

問い合わせ先はこちら https://forms.gle/nsK7F8Qid6d9eaoCA    

個人寄付のお願い

”こどもの本”総選挙の運営は、子どもたちの手書きの投票を集計したり、広く結果を届ける活動を行ったりと多岐にわたります。今後も、子どもたちの身近に「本」「読書」との出会いを届けたいと切に願い、活動が継続されていきます。こうしたNPO法人こどもの本総選挙事務局の思いに共感いただける方はぜひ、下記WEBサイトより寄付のご検討をお願い申し上げます。各種カード決済等、寄付申請が出来るようになっております。遺贈寄付についてもお問い合わせくださいませ。

https://syncable.biz/associate/kodomonohon/donate    

事務局スタッフ募集

”こどもの本”総選挙の運営団体であるNPO法人こどもの本総選挙事務局は、有志のボランティアスタッフによって運営されています。第5回”こどもの本”総選挙の開催にあたって、新たなメンバーを募集しております。ご興味のある方はぜひお問い合わせフォームから奮ってご応募ください。

 

条件:

〇こどもの本総選挙の理念に共感くださる方(所属企業、ご経験を問いません)

〇勤務先に許可を得られる方

〇月に2回程度、1時間ほど打ち合わせに参加できる方(※繁忙期は、打ち合わせや実務回数が増える可能性があります)

〇報酬はございません

こんな方大歓迎!

◯本が好きで子どもたちと共感することが好きな方

◯基礎的な出版流通の知識をお持ちの方

結果発表フェアに向けた関連各所との折衝などをお願いする予定です。経験者と一緒に取り組んでいただきます

◯印刷の制作進行の経験がある方

フェア拡材等の資材の手配、印刷会社さんとの折衝などをお願いする予定です

◯新しい取り組みにチャレンジしたい方

こどもの本総選挙事務局では、新規イベントや事業費用を集めるための取り組みを実施していきます

参加頂く方には特定の役割をお願いする予定ですが、そこからはみ出して様々なチャレンジをしていただくことも可能です。ご自身のキャリアアップの場にもご活用ください。

事務局に参加すると……

◯本が大好きなメンバーとともにこどもの本総選挙の運営に参加できます

◯出版業界の話題を中心に本にまつわる最新情報がシェアされます

◯1人ずつ専用のメールアドレスを付与されます

◯結果発表イベントなどで著名な作家さんなどに会えるかも

応募方法

以下のフォームからご応募ください。

https://forms.gle/GGXtjpgXz66vs5fq8

・ご記入事項

「氏名」「お勤め先・部署」「メールアドレス」

また、「お問い合わせ内容」の欄には200字程度の「こどもの本総選挙」への意気込みと、略歴をご記入ください。

※応募者多数の場合、恐縮ながらこちらで選考をさせていただきます。

子どもたちの未来に「本」が存在し続けるように、共に活動できる方をお待ちしております。

掲載されている情報は公開当時のものです。
絵本ナビ編集部
この記事の関連キーワード
Don`t copy text!