絵本ナビスタイル トップ  >  あかちゃん・こそだて   >   絵本ナビニュース2017    >   【news】生きる力の源になる「自分を信じる力」。子どもに自信をつけるには?
絵本ナビニュース2017 

【news】生きる力の源になる「自分を信じる力」。子どもに自信をつけるには?

これからの時代、大切なのは「生きる力」。源になるのは、自尊心です。

子どもに「正しい自信」があれば、勉強はもちろんのこと、生きる力をはぐくむことにつながります。どうしたら、子どもに自信をつけさせてあげられるか、そのためにお母さんができることがわかりやすくまとまった育児書が発売されました。

子どもと一緒に親も成長する!

12歳までに「自信ぐせ」をつけるお母さんの習慣

子どもが「正しい自信」を身につけるには、お母さんが自信を持つことが大切です!

『12歳までに「勉強ぐせ」をつける お母さんの習慣』に続く第二弾!
子育て経験×家庭教師&塾講師経験がある著者だからわかる、自分から勉強しだす子に共通すること。それは「お母さんが自信を持っているか」でした。

子どもの自信をはぐくむだけでなく、お母さんも一緒に成長していくために、できることをお伝えします。

【目次】
はじめに
1章 子どもの未来を作る勉強法の見つけ方
2章 子どもの可能性を発見する、習い事、ゲーム・スマホ、友だち……との上手な付き合い方
3章 子どもがぐんぐん伸びていく家庭の作り方
4章 未来をつかむ、子どもの自信のはぐくみ方
5章 子どもを伸ばす、お母さんの自信の育て方
おわりに

著者の楠本さんは現在岡山県で「こどもみらい塾(岡山)」塾長をされている方。家庭教師1 5 年、塾講師4 年ものキャリアがあり、東大生と早大生を育てた自身の経験と塾や家庭教師で幼稚園児から高校生まで教えた経験を持っているとのこと。モンテッソーリ教育、コーチング、心理学、脳科学の成果をまとめた独自の指導法をもとに、未就学児や小学校低学年、さらに高校生の保護者に子どもの生活、しつけ、健康、学習、受験、塾の選び方、進路にいたるまで個別相談を受けている。また、子どもには成績を上げる学習方法のアドバイスを行っている著者だからこその細かいアドバイスが満載。

昨年出版された同シリーズも好評です!

12歳までに「勉強ぐせ」をつける お母さんの習慣

お母さんの言葉が変われば、子どもはいつのまにか勉強好きになる!
家庭教師として、数々のご家庭を観察してきた経験から、子どもが伸びるもつぶれるも、母親の声かけだと気づいた著者。特に「勉強しなさい」の一言は、子どもをつぶすのに効果抜群?!……にも関わらず、多くの母親がこの言葉を繰り返し、子どもに発しています。ついつい言ってしまう「勉強しなさい」という言葉を封印するには? また子どもが自分から進んで勉強する子が育つ家はどこが違うのか??本書は子どもの「勉強ぐせ」をつけるため、親が実際にできることを紹介します。

【内容』
家族で毎週書店に行く子は、中学生以降にぐんと伸びる!
家庭教師・塾講師として、さらに東大生・早大生を育てた母でもある著者が数々の家庭を見てわかったこと。

子育てでいちばん大切なのは、親がブレないこと。
まずはお母さん自身の気持ちや心の状態を知っておきましょう。
何よりも、自分の人生を大切にすることを忘れないでほしい。
その姿をお子さんはちゃんと見ているのですから!

【目次】
はじめに
1章 子育てに「正解」はないけれどーガミガミ母さんにならないために知っておきたい13のこと
2章 子どもを伸ばす「声かけ」の秘訣ー質問型コミュニケーションで親も子どももハッピーに
3章 学びの第一歩は「家」にあるー「自分から進んで勉強する子ども」が育つ家庭の作り方
4章 「伸びる子」にするためのQ&A
おわりに

掲載されている情報は公開当時のものです。
絵本ナビ編集部
この記事の関連キーワード
Don`t copy text!