絵本ナビスタイル トップ  >  絵本・本・よみきかせ   >   絵本ナビニュース2022   >   絵本ナビユーザーさんと制作!ラムネとセットの唯一無二の絵本『ラムネいろいろ トンタカトン』発売
絵本ナビニュース2022

絵本ナビユーザーさんと制作!ラムネとセットの唯一無二の絵本『ラムネいろいろ トンタカトン』発売

絵本ナビで2021年5月より開始された「ラムネいろいろ!五感で楽しむ絵本制作プロジェクト」
お菓子メーカーの春日井製菓さんの発案により、絵本作家の浦中こういちさん、絵本講師のふわはねさん、そして絵本ナビのユーザーさんとともに、”五感を育む”をコンセプトをした絵本を制作してきました。

 

そして、ついに2022年2月14日(月)に発売!
お子さんとラムネを食べながら親子で楽しめる工夫がいっぱい♪
今回はその中身をご紹介します。

『ラムネいろいろ トンタカトン』

『ラムネいろいろ トンタカトン』
作・絵 浦中こういち
判型:B5判、40ページ、ハードカバー
対象:2歳~

森の中から「トントンタカトン トンタカトン♪」というリズムとともに登場するのは、たいこマン。名前の通りたいこの形をしたキャラクターに、子どもたちは興味津々です。


「おいらをたたけば ふしぎなことが おこるのさ」と、子どもたちに差し出したのは、たいこマンを叩くアイテム“いろトン”。


「トントンタカトン トンタカトン♪」のリズムで叩いてみると、たいこマンからラムネが「ポーン!」

それを食べた子どもたちに不思議なことが…!

なんとイチゴの世界にひとっとび!このあともいろんなキャラクターが待つ不思議な国々へ。さあ、どんな仲間たちが待っているのでしょう。

実際にラムネを置いて遊べ、まるで絵本の世界にいるみたい

絵本には、実際に「ラムネいろいろ」が登場!
描かれたラムネに重ねて遊んだりすることはもちろん、おはなしの中の食べるシーンに合わせてラムネを食べたりすることができ、よりいっそう絵本の中の世界に入り込むことができるんです。

フィルムを使った工作を紹介。“いろトン”の作り方も

「ラムネいろいろ」のカラフルな包み紙を使って、登場キャラクターが持つアイテム“いろトン”の作り方を紹介。
ほかにも、色の組み合わせで遊んだりする工作もあり、子どもの味覚・聴覚・嗅覚・触覚・視覚を刺激する要素が満載

 

作画や工作の提案・監修も浦中さんによるものなんですよ。

絵本を愛する方々の想いがぎゅっと

この絵本は、絵本ナビユーザーから選ばれた3名の絵本好きママにも制作メンバーに入っていただき、出来上がった絵本です。
また、制作の過程では絵本ナビスタイルで“いろトン”のネーミングや、ラムネの登場順などを聞くアンケートや投票を実施。制作メンバーとして参加できなかったみなさんのお声も反映してできた、唯一無二の絵本です!

絵本とラムネがケースに入っていて、くるっとひっくり返すと…「ラムネいろいろ」が!このパッケージを見たら、ぜひ手に取ってみてください。

今まで注目してくださった方々も、初めて知った方もぜひ、このラムネと絵本で、幸せな読み聞かせ時間を過ごしてくださいね♪

インターネットや店舗で購入できます

<お店で購入>
TSUTAYA、ドン・キホーテ、ヨドバシカメラ、三洋堂書店、おかし市場、ユニー、ミツ丸ストア 等
※いずれも一部店舗

※一部の店舗では、ネット通販での販売になる場合があります

 

<インターネットで購入>

>>春日井製菓 BASE
>>Amazon

>>ヨドバシ・ドット・コム

 

制作の裏側が見える…!これまでのプロジェクトの様子はこちら

掲載されている情報は公開当時のものです。
絵本ナビ編集部
この記事の関連キーワード
Don`t copy text!