どうしてなくの? どうしてこわいの? 感情を紐解く絵本
「ぼくたち、どうしてなくの?」
「おとうさん、こわいとおもったことある?」
きっかけは、子どもたちの中から生まれた小さな疑問。「どうしてなくの?」「こわいってなに?」そんな質問を受けた時、私たちはどうこたえるのでしょう。答えはきっと一つではないはず。自分の経験をもとに、たくさんの話をしながらそれぞれの「感情」を紐解いていく絵本があります。見えてくるのは、どの感情も思っているよりずっと深くて大切な現象なのだということ。親子で一緒に読んでみませんか。
どうしてなくの? こわいってなに? 感情を紐解く絵本
誰だってみんな泣くけれど、その理由はさまざま
どうして なくの?
マリオは考えごとをしています。そして、やっと聞こえる小さな声でお母さんに聞きます。
「ぼくたち、どうしてなくの?」
この質問に対して、お母さんはちょっと考えて。そして、お母さんの思う色々な「なく」について教えてくれます。三つ編みの少女だった頃の自分を思い出しながら。
例えば悲しい時は、体からあふれてしまうのだ、とか。怒った時は、黒い雲みたいに激しい雨を降らせたり、暗闇で自分のいるところがわからない時や、抱きしめてほしくて泣く事もあるのだ、とか。泣き方だって色々。何時間も叫んだり、締めたはずの鍵穴から流れ出すように泣くことも。
ぶつかった壁があまりにも高くて、泣いてしまったり、痛みを和らげてくれるような涙もある。ただ泣きたい時だってある。これはみんな、お母さんの経験なのかな。マリオはお母さんのはなにそっとキスをして……。
誰だってみんな泣くけれど、その理由はさまざまで、個人的なもの。この絵本では、ただ説明するだけではなく、感情に込められた色々な思いが伝わってくるような言葉。そして、呼応するかのように美しく抒情的に描かれた絵。それらが読む人の具体的な経験と重なっていき、いつしか包み込んでくれるかのような気持ちになっていき。だからこそ、とても魅力な1冊となっているのかもしれません。巻末には、「なみだ」についての科学的解説も!
(磯崎園子 絵本ナビ編集長)
みんなの声より
小さい頃、おとなが泣くのを見るのは不思議な気持ちだった。
自分がおとなになった今では、泣くのには色々な理由があるのが分かるが、それをいちいち立ち止まって考えたりはしない。
この本は、子どもに聞かれた母親が話して聞かせる形式で、色々な涙の意味を教えてくれる。そうして、おとなになっても泣いてもいいんだと教えてくれる。
涙を流すことで救われることもある、そんな当たり前のことに気付かせてくれる。
アナ・センデルさんの落ち着いた絵も、子どもとゆったりとした時間を過ごすのにおすすめです。
(長距離走者さん 40代)
ある時「こわい」がむくむくあらわれて、そこいらじゅういっぱいに
どうして こわいの?
かみなりで真っ暗になった家の中、ろうそくの火をじっと見ながらマックスはたずねます。
「おとうさん、こわいとおもったことある?」
おとうさんはじっくりと考えてから、いくつもの「こわい」について、話してくれます。誰にでもこわいって思うことはある、ある時「こわい」がむくむくあらわれて、そこいらじゅういっぱいになるんだ、と。
知らないことをこわいと感じたり、激しい言葉がつきささっておびえたり、ひとりぼっちがこわいことも。どうしようもなくこわくなったり、時に自由になるのがこわいって思うこともある。固い殻を身につけて、こわくないふりをしている人もいる。でもね……。
気がつけば重くのしかかり、あっという間に心の中を支配してしまう「こわい」という気持ち。人はどうして「こわい」と思うのだろう。人が感じている「こわい」と自分の「こわい」はちがうのだろうか。そんな漠然とした、でも切実な疑問を、この絵本では、具体的な絵にして見せてくれます。その光景は、心がざわざわするほど恐ろしく、でも不思議と魅力的。
最後にお父さんは、マックスにしっかりと希望を伝えてくれます。巻末には「こわい」についての分析と解説もあり、子どもたちが「こわい」と向き合う手助けをしてくれます。
(磯崎園子 絵本ナビ編集長)
自分の心の中にうまれる様々な感情
かなしみがやってきたら きみは
かなしみは とつぜん くることがあるよ
きみのあとを ついて まわって
ぺったり くっついて きたりして――
だれにでもやってくる「かなしみ」。いきができなくなる「かなしみ」。きみをのみこんでしまう「かなしみ」
そんなきもちにそっとよりそう、とっておきの絵本。子どもから大人まで。
カラフルなひとりごと
まちの片隅のあちこちで見かけるあの子も、この子も。
心の中では、きっと色々なおしゃべりをしているはず。
ちょっとのぞいてみると……?
夏の落ち葉を発見!
「やわらかいんだ~」
この子の心の色は、若葉のみどり。
おやつを上手に食べられなくて、こぼしてばかり。
「どうしよう、みつかっちゃった」
彼女の心の中は、とまどいと不安な色。
ひみつのビクビク
新しい場所に行くのはちょっと怖いし、不安。だけど、私には小さな友達「ビクビク」がいる。ビクビクがいつもそばにいてくれるから、本当に怖い目にはあわないし、ちょっとずつ冒険をして、強くなれる。
だけど、この国に引っ越してきたら、ビクビクは急に大きくなった。どんどん大きくなって、外に出るのも、誰かと話すのも邪魔をする。私の代わりにごはんを食べちゃうし、いびきがうるさくて夜も寝られない。だから私はひとりぼっち。ビクビクが言うように、私は嫌われているのかな。
そんな時、ある男の子が私に何かを言っている。自分で描いた絵を見せてくれている。そして、なんと彼の後ろにもひみつの「ビクビク」が……!
こちらもおすすめ「きもちの絵本」
気持ちや感情をおさえこんでしまう前に、まずはじっくりと向き合うことができたら心が豊かになっていくはず。絵本をとおして、普段からたくさんの感情を知っておくことも効果的なのかもしれませんね。
磯崎 園子(絵本ナビ編集長)
この記事が気に入ったらいいね!しよう ※最近の情報をお届けします |