【春の訪れを感じる時期のおはなし会プログラムにおすすめ!】3月に読みたい絵本と新刊
絵本講師として10年以上ご活躍中のふわはねさん。絵本講座や絵本コンサル、絵本のおはなし会などを年に200回以上こなしています。そんなふわはねさんに3月のおはなし会プログラムに取り入れたい絵本や、新刊絵本のおすすめを教えていただきました。
二十四節気(にじゅうしせっき)を感じる
二十四節気とは… 1年を12か月さらにその半分、24個に分けた季節を表す名称です。
3月では…
啓蟄けいちつ(3月5日)土の中で冬ごもりをしていた虫や蛙が、春の気配を感じて外に這い出る頃。
春分しゅんぶん(3月21日)「自然をたたえ生物をいつくしむ日」とされる国民の休日。昼と夜の時間がほぼ同じになる日。
3月のおはなし会
別れの季節でもあり、また春の訪れの季節でもある3月。
一雨ごとに近づく春を絵本と一緒に楽しんでいきたいと思います。
この時期は天気と同じように卒園や進級をひかえ、子どもたちの気持ちも不安定になりがち。
そんな時にはわらべうたや手遊び、絵本など一緒に心寄せて楽しむ時間が安心と力になります。
さぁ今月も楽しんでもらえますように。はじまりはじまり。
今月のわらべうた
今月もまずはわらべうたから
お話会のはじまりに。親子で楽しめるものを。
今月はこちら
「いっぽんばし にほんばし」
いっぽんばし いっぽんばし おやまになっちゃった
にほんばし にほんばし かにさんになっちゃった
さんぼんばし さんぼんばし おひげになっちゃった
よんほんばし よんほんばし くらげになっちゃった
ごほんばし ごほんばし おばけになっちゃった(ことりになっちゃった
ゆびをいっぽんずつ増やしながら、おやまやかにさんになっていきますよ。
こちらもよく知るわらべうたではないでしょうか。
両手の指を一本ずつ立てていって、歌います。
「いっぽんばし いっぽんばし」で、ゆびを1本ずつ立てながら「お山になっちゃった」でお山の形に
「にほんばし にほんばし」で、ゆびを2本ずつ立てながら「かにさんになっちゃった」でちょきちょきかにさんに
「さんぼんばし さんぼんばし」で、ゆびを3本ずつ立てながら「おひげになっちゃった」でお顔の横に
「よんほんばし よんほんばし」で、ゆびを4本ずつ立てながら「くらげになっちゃった」でひらひらくらげに
「ごほんばし ごほんばし」で、ゆびを5本ずつ立てながら「おばけになっちゃった」でヒュードロドロ〜とおばけになったり……
わたしは「ことりになっちゃった」と親指を重ね、ぱたぱたと小鳥さんが飛ぶように
指を一本ずつ出していくというのは、まだまだ乳幼児さんには難しいかもしれませんが、できないから、できた時、その瞬間の喜びがあると思っています。
1本だしたら次は2本、その次は……と予測をして動く力にも。
一緒に楽しんだ後は、このわらべうたが絵本になったこちらはどうでしょう。
さぁ、今月も絵本の時間のはじまりです。
【はじまりの絵本】手遊びとお話を楽しめる歌絵本
三寒四温を繰り返し、一雨ごとに春が近づいているように感じるこの頃……
今月は先ほどご紹介したわらべうた「いっぽんばしにほんばし」の絵本から。
それはこんな始まり
あめが ひとつぶ ふってきて
あめが ふたつぶ ふってきて
あめが どんどん ふってきて
みるみる かわが できました
(P2-4本文引用)
みんなよく知る「いっぽんばしにほんばし」のわらべうた。遊び歌作家の湯浅とんぼさんによる詩が、多くの絵本や歌を生み出されている中川ひろたかさんによって絵本となりました。「うたってあそぼ」シリーズの第4弾です。
手遊びとお話が絶妙に歌でつながり、進んでいきます。
最初に「いっぽんばしにほんばし」の手遊びをしてから絵本を読むのもいいですね。
お話会でも大人気の一冊です。
読み聞かせ時間目安<3分50秒>
みんなが知っているあの「いっぽんばし にほんばし」が絵本になりました。たぬきが川にめがねやおひげの橋をかけます。色彩豊かなイラストが楽しい。楽譜付きです。
【行事の絵本】手のひらサイズの優しい絵本
まついのりこさんの「行事こびとのえほん」というシリーズがあるのをご存知でしょうか。
おしょうがつこびと、まめまきこびと、ひなまつりこびと、こいのぼりこびとにたなばたこびとと
手のひらサイズの小さな絵本が行事の大切さや意味をそっと教えてくれます。
それはこんな始まり
3がつ3かが くると
ひなまつりこびとの もものはなが ひらきます
ながいあいだ
ねむっていた こびとは
ゆっくりと めを さましました
(P2本文引用)
今日は野原の友達とひな祭りをする日。
おひなさまを起こします。
男雛を起こし女雛を起こし。ぼんぼりを出そうとしたら、おや、ぼんぼりが一本足りません。
一体どうしたのでしょう。
ひなまつりこびとはぼんぼりを探しにいきます。
ぼんぼりは見つかるでしょうか。
シンプルな線画、暖かな色合い、そして何よりお話が優しさに溢れています。
小さな絵本で大勢の読み聞かせには向いていないかもしれません。
でも、行事の大切さやその意味をそっと教えてくれるシリーズです。
本によっては、出版社で品切や重版未定となっているものもあり、この『ひなまつりこびと』も在庫僅少だそうなので、ほしい方はお早めに……。
読み聞かせ時間目安<2分15秒>
【季節の絵本】花が教えてくれる季節の訪れ
桃から桜へ。
お次はこんな絵本はいかがでしょう。
それはこんな始まり。
ちいさな やまの うえ
てんとうむしが さむそうに はねを うごかしていました
(P1 本文引用)
桜の花びらが風に舞います。川に落ちた花びらにてんとうむしは乗ります。
さくらのふね さくらのふね
にわとこの花が、かたくりが、きぶしの花が…
はちがちょうが、とりがしかが春の訪れを喜びます。
柔らかなそして力強い、きくちちきさんの絵
言葉は美しく軽やかにリズム良く進みます。
春を連れてきてくれる桜の花は、やはりなんだか特別。
そんな喜びを優しくあたたかく描く絵本です。
読み聞かせ時間目安<3分45秒>
【新刊の絵本】旅立ちの日に贈りたい絵本
その本は丸い穴の空いた黒いケースに入っていた。
それはこんな始まり
■ぼくは ふね
■うかんで すすむ ふね
■けっこう きまま かなり きらく…
(P3からP7 本文引用)
船は進みます。
気ままに気楽に海の上を。
時に大きな船に邪魔されながら
他の船に「どこからきたの?」「どこへゆくの?」「なにしてるの?」と聞かれながら。
この本を読んでどう感じるかはそれぞれだと思います。
子どもたちは船を追いかけ楽しむのかもしれません。
おとなたちは船に自分を重ね大海原をたったひとり航海するのかもしれません。
経験を重ね失敗し、また踏み出す。
そんな大きな余白のある絵本。デビュー50周年、350作品以上を世に送り出してきた五味太郎さんが描く一冊。
旅立ちの3月。新しい海に出ようとする人たちに贈りたくなる絵本です。
読み聞かせ時間目安<2分15秒>
今年も4月始まりの日めくり絵本カレンダーを作りました!
毎日の始まりにめくる一枚の紙。そこに記される暦。月の満ち欠けと共に季節を彩るイラスト。
365日毎日の暮らしを豊かにする絵本、そして言葉の種まきをさせてください。
時間は誰にも平等にやってきます。一日は24時間、一週間は7日、一か月、一年・・・。毎日をめくり開くとともに一日が始まります。
夜に見上げるお月さまとの出会いを楽しみにしてもらえるような日めくりのカレンダーを今年も作りました。
どうぞ2024年の春からの新しい一年。その積み重ねをご一緒させてください!
ふわはね
▼おすすめポイント▼
●「ふわはねが選んだ今日の絵本」
日々の暮らしが色付くような、そんな絵本を集めました。
●「月曜日から始まるマンスリー」
日めくりなのにマンスリーも入れちゃいました。
今日が何週目なのか。意外と大事。そんなチェックも出来ちゃうのです。
●「二十四節気・雑節」
春夏秋冬、太陽の光、雨、風・・・私たちは自然と共に生きています。季節や暦を子ども達と一緒に丁寧に歩んでいきたい。ぜひこの日めくりとご一緒に。
●「毎日のイラスト」
背景はひと月ごとに、季節に沿って変わっていきます。小さく散りばめられたお楽しみイラストを探してみてくださいね。
●「今日のお月さま」
その日のお月さまが描かれています。めくるたびに、夜空での再会が楽しみになったらうれしいです。
今年もまた日めくりカレンダーが出来上がりました。今年のテーマは「絵本と共に楽しい方へ」。
毎日の始まりにめくる一枚の紙、二十四節気に七十二候と古くから人々に大切にされていた暦を中心に、日々の暮らしを共にしてほしい365冊の絵本。そして心のお守りになるような言葉を紡ぎました。
今年は、漫画家でもある絵本作家のながしまひろみさんが絵を添えてくださっています。
今にも動き出しそうな表情豊かな絵と共にお届けします。明日になるのが楽しみになるようなカレンダーです。
めくるくんとかみやぎさんと一緒に2024年春からの一年をぜひ楽しんでください。
【その他 3月の読み聞かせにおすすめの絵本】
絵本の読み聞かせについて思っていること
絵本はコミュニケーションツールです。 絵本は子ども達の歩みを助け、その成長を促してくれるかもしれません。 しかしそこには読んでくれる人の温もりを通した生きた声が不可欠です。 人と人とが向かい合い、片手間にはできない読み聞かせだからこそ愛情が注がれるのです。 子どもの持つその心のコップを絵本を使って愛情で満たしてあげてください。大好きな人の声で温もりの中聞く美しく豊かなお話。それはあっという間の子育ての濃密な時間を助け、後にその子どもたちの長い人生の心の支えとなるでしょう。
アンケート募集のお知らせ♪
【連載】絵本講師ふわはねによる季節の絵本とお話では、読者のみなさんからの感想や質問を募集しております。アンケートよりご意見をお寄せください。
Q1. お名前またはニックネーム(記事でのご紹介が可能かどうかもご記入下さい)
Q2. 質問やご感想をお寄せください。
ふわはねプロフィール
ふわはね(内田 祐子)
大学で児童文学を学ぶ。2005年絵本講師1期生として絵本講師資格取得。関西を中心に企業での定期教室をはじめ、
絵本のつなぎてとして、絵本の作り手と読み手を。親と子を。人と人を繋いでいる。
子育てアドバイザー・JPIC読書アドバイザー
大学3回生と高校3年生の娘をもつ。インスタグラム @fuwahane
この記事が気に入ったらいいね!しよう ※最近の情報をお届けします |