『なっとうぼうや』待望の復刊!なっとうぼうやが帰ってきた!ネバネバ ネバネバ~♪ と歌いたくなる
わたなべあやのデビュー作『なっとうぼうや』が待望の復刊!
Gakkenから、2025年8月25日(月)に『なっとうぼうや 新装版』が発売されました。
なっとうぼうや 新装版
のったくんがなっとうを食べようとしたら、パックの中から歌声が…。「♪ネバネバネバネバなっとうぼうや、おててつないでネバネバよ」。なっとうが歌うと、みんなもつられてネバネバ踊り出す!なっとう好きな人も、そうじゃない人も、なっとうぼうやと一緒に歌って踊って楽しもう!人気絵本作家わたなべあやのネバネバ楽しいなっとう絵本が待望の新装版で登場です!
\♪ネバネバ ネバネバ なっとうぼうや~/ 「納豆が逃げ出す」ってどういうこと!?
なっとうを食べようとしたら、パックの中から歌声が聞こえてきたことはありませんか?
「♪ネバネバ ネバネバ なっとうぼうや おててつないで ネバネバよ」
歌いながら、スルスル~っと外の世界に逃げ出した“なっとうぼうや”たち。
追いかけていくと、行く先々でみんなつられて歌って、踊って、大さわぎ!
ついつい口ずさみたくなる「なっとうソング」と、踊りだしたくなる「ネバネバダンス」が何度も登場します。
納豆がちょっぴり苦手なお子さんも、歌って踊っているうちに、気づいたら納豆が好きになっているかも?
ごはんの時間が待ち遠しくなる、ひと工夫にぴったりの絵本です。
 (1).jpg)
 (1).jpg)
 (1).jpg)
お試し読み聞かせ動画も公開中!
デビュー作が新装版になって登場!作者・わたなべあやさんからのコメント
21年前に出版された絵本の単行本デビュー作『なっとうぼうや』が、このたび新装版として再び出版されることになりました。
当時はオイルパステルとオイル色鉛筆の画材を使い、手が腱鞘炎になるほどグイグイと力を込めて描いていました。今では体力的にとても真似できない技法です。
納豆を題材にしたのは、ちょうど夫が納豆を食べていたから。また、園児たちが手をつなぐ春の光景と、納豆の糸を引く様子が重なって、自然とこのお話が生まれました。
今回、再び紙の絵本として読者のみなさんにお届けできることが、本当に嬉しく、感謝の気持ちでいっぱいです。
ぜひ、ネバネバ楽しいなっとう達の世界を味わってみてください♪
書籍紹介
『なっとうぼうや 新装版』
作・絵:わたなべあや
定価:1,650円(税込)
発売日:2025年8月25日
判型:A4変型判/32ページ
電子版:同時配信
ISBN:978-4-05-206199-8
発行所:株式会社 Gakken
著者プロフィール
 (1).jpg)
作・絵:わたなべあや
埼玉県出身。武蔵野美術短期大学デザイン科卒業。
絵本に『ごめんやさい』『いれてくやさーい』などの「おやさい生活えほん」シリーズ(ひかりのくに)、『おさんぽのおやくそくだもの』『ごあいさつのおやくそくだもの』などの「くだものおやくそく絵本」シリーズ(あかね書房)、『いちごサンタ』(白泉社)、『ぱんぱんでんしゃ』(フレーベル館)など多数。本作『なっとうぼうや』は単行本デビュー作の新装版である。
![]() |
この記事が気に入ったらいいね!しよう ※最近の情報をお届けします |