絵本ナビスタイル トップ  >  絵本・本・よみきかせ   >   【干支の絵本】丑年に親子で読みたい!うしの絵本12選!

【干支の絵本】丑年に親子で読みたい!うしの絵本12選!

モ~!のんびり、ゆったり穏やかで楽しい「うしの絵本」

2020年は、いろいろなことがありました。

生活様式や環境がガラリと変わる、それこそ世界が反転してしまったように当たり前のことが当たり前でなくなってしまった年でした。その中で、日々を模索しながら、それぞれが新しい生活へ慣れるため、いろいろな工夫や発見をした年でもありました。

 

2021年は、丑年。

丑年は、「耐える」「これから発展する前触れ」や「芽が出る」ことを象徴していると言われています。結果をすぐに求めるのではなく、結果につながる道をコツコツと積み上げていく年。あせらずに、牛の歩みのように一歩一歩、まじめに着実に物事を進めることが大切な年になりそうです。先が見えない不安はありますが、毎日、1日を自分らしく過ごしていくことが、より良い未来につながるはず。

 

牛のようにおおらかに、ちょっとのんびり構えて暮らしていきましょう。

おどけた牛や優しい牛たちのほっこりするユーモアたっぷりの絵本をご紹介します。

なんだか笑える!ユニークで脱力しちゃう!うしの絵本

絵本の中に登場する牛たちの何とも言えない間の抜けた表情は、読む人をほっこりさせます。ご紹介する絵本は、その中でもナンセンスで、ユーモアたっぷりの絵本。張りつめていた気持ちをほどよく緩めてくれます。

2021年は長期戦、気長に構えて、「へ~んなの!」って笑いがこぼれるそんな愉快な絵本がおすすめです。

うしにのぼっちゃおう!その先に待っているものとは?

うしとざん

なんか気になる、へんてこりんな絵本

「今日はこれからうしに登ります。どのうしにしようかな?」
男は無事「うしとざん」ができるでしょうか。
つかんで ぎゅ! つかんで ぎゅ! 短い前あしの毛をつかんで登ります。
ようやくたどり着いたうしの背中には、なにが待っているのでしょう。。
うしに登って下りてくる、著者の魅力が詰まったへんてこりんな脱力ストーリー。何度も読むうちに、なんか気になって手放せない、そんな絵本の登場です。

【編集担当からのおすすめ情報】
何回読んでもニヤニヤしてしまう絵本が出来ました。
予備知識はなんにもいりません。さあみなさん、高畠那生の世界へようこそ。

振り返ると、うしがいる不思議なうしの絵本

うし

うしがうしろをふりかえったら、うしがいた。そのうしろのうしがうしろをふりかえると、やっぱりうしがいた……。どんどんふえて、さて、どうなる?
くりかえす言葉のリズムが楽しい、ナンセンス絵本。

コテコテの面白さ!関西弁がの楽しいうしの絵本

うしはどこでも「モ~!」

なあしってる? イギリスのいぬは、「バウワウバウワウ」ってなくねん。
スペインやフランスは? 日本は?国によって擬音語は様々。鳴き声ひとつとってもそれぞれです。
ユニークな絵の中に、英・西・仏・日4カ国の名所や文化が描かれて国際感覚も満点!
楽しい関西弁は、上方落語家・桂かい枝の翻訳です。
 

だじゃれがたっぷりのぬくぬくこたつのうしの絵本

こたつうし

「こどもたち、ついにこたつの良さを知るときがきたようね……。さあ、入ってごらんなさい」
お母さんの背中にあるこたつに子ども達は興味津々。一頭、また一頭とこたつの中に入ります。
ぽかぽかぬくぬく温かいこたつでは、家族の会話も広がります。
親子の愛情を育んだり、こたつの良さを知るきっかけになる一冊です。
だじゃれを含んだユーモア溢れるお話に、親子で楽しみながら読んでみてください。

のんびり、牛だからまったり、ほのぼのする!うしの絵本

牛は大きくて、ゆっくりゆっくり歩きます。声ものんびりした鳴き声で、牛をとりまく空気感がどことなくまったりゆったりとしています。牛に遭遇する場所が大きな牧場ということもあり、牛を見ていると平和で優しい気持ちになります。絵本の中でも、他の動物だったら、きっとこんな風には物語は進まないのでは?と思うほど、おおらかな気持ちになります。牛の持つ独特の穏やかな世界がまわりの空気を変えるのでしょうか。案外、牛に学ぶことも多いのかもしれません。

うしのもーさんを眺めているだけで、のんびりした気持ちに

うしのもーさん

うしのもーさんは、大きくて力持ち。男の子も、ねこも、いぬも、たぬきの3兄弟も、いのししも、もーさんのあたたかくて広い背中に乗せて欲しいんです。もーさんはのんびり歩く。ゆっさゆっさゆれる。おでこにぴゅっと風が吹く。みんなはもーさんの背中に揺られて、大満足。けれど、みんなの笑顔をもーさんが「ぼくも乗ってみたいなあ」って言ったから、さあ、大変!

今年は、おおらかなうしの性格を見習いたい!

モーモーまきばのおきゃくさま

牧場の牛が、友だちをパーティーに招いてごちそうをしました。が、動物のなかには、草のきらいななかまもいたのです・・・。
自然界のありのままの姿を伝え、幼児の心の円満な成長を願う作者の気持ちが温かく描かれた傑作。
 

大変な状況でものんびりした空気が流れるうしの絵本

うんがにおちたうし

ちょっとした不注意から、うんがにとびこんでしまった牛のヘンドリカは、流れてきた大きなはこにのって、あこがれの町へとむかいます。

ただ、ただ、可愛くてほほえましい!うしの絵本

可愛い牛の絵本を集めてみました。見ているだけで気持ちが和んでニコニコしてしまいます。小さなお子さんと読むのがピッタリのうしの絵本です。

うしを連れているももんちゃんの可愛いこと!

ももんちゃん のっしのっし

ももんちゃんが、うしさんとさんぽ。ももんちゃんがのっしのっし、うしさんがのっしのっし。

ディック・ブルーナーの描くかわいいうしが登場する絵本

だれのなきごえかな?

「こっこっこっ」と鳴くのは、だあれ? 答えはめんどりさん。「こけこっこー」は、だあれ? こけこっこーは、おんどりさんだね。幼い子に身近な動物の鳴き声を描きます。

キュートなまめうしの魅力にはまってしまいます!

まめうし

まめうしは、まめつぶくらいの小さな子うし。でも、冒険いっぱいの楽しい毎日を送っています。こんな不思議な生き物、どこかにきっといるよ!

牛から生き方を学ぶ絵本

牛を通して、その生き方、命のつながりを考えさせてくれる素敵な絵本です。読んだ後に、必ず子どもの胸に残る思いで深い1冊になる絵本をご紹介します。

牧場の女の子を通して、お父さんの仕事や動物の命の尊さを知る

ぼくじょうにきてね

牧場にとって乳牛は生活するための大切な動物。働くパパの姿を見ながら、まどかは牧場のくらしをだんだん理解していきます。

成長する赤ちゃんうしと移り変わる季節の喜びを感じる絵本

仔牛の春

成長する仔牛の一年をイメージ豊かに、仔牛の歓喜と見守る周囲の自然や生き物の祝福をこめて描いた見事なファンタジー絵本。

いかがでしたか。いろいろな絵本をご紹介しました。みなさんが気になるうしの絵本はどの絵本でしょうか。是非、この機会に「うしの絵本」のテーマを見て、ピッタリの絵本をさがしてみてくださいね。

掲載されている情報は公開当時のものです。
絵本ナビ編集部
Don`t copy text!