絵本ナビスタイル トップ  >  絵本・本・よみきかせ   >   絵本ナビニュース2021   >   大河ドラマで話題の「渋沢栄一」をまんがで読もう。エンタメ小説も発売中!
絵本ナビニュース2021

大河ドラマで話題の「渋沢栄一」をまんがで読もう。エンタメ小説も発売中!

大河ドラマで話題の「渋沢栄一」の関連の本が発売されました。『まんがで名作 渋沢栄一の論語と算盤』(角川まんが学習シリーズ)と、『幕末明治サバイバル! 小説・渋沢栄一』(角川つばさ文庫)の2冊です。

新しい1万円札の顔にも選ばれ、日本の「資本主義の父」と呼ばれる渋沢栄一。「渋沢栄一って、どんな人?」と子どもに聞かれたときにおすすめの2冊です。

角川まんが学習シリーズ まんがで名作 渋沢栄一の論語と算盤

新しい1万円札の顔にも選ばれ、日本の「資本主義の父」と呼ばれる渋沢栄一は、
中国の古典『論語』を学び、個人の利益の追求ではなく、「みんなの得になる社会をつくるにはどうするべきか」を考え実践した人物。
この『渋沢栄一の論語と算盤』では、渋沢の思いや考え方を子供たちがイメージしやすいように、現代を舞台にした分かりやすいまんがで紹介しています。
正しくお金をもうけて社会のために使うこと、そして何より人を思いやり行動することの大切さを学んでいきましょう。
【目次】
プロローグ 「渋沢栄一」との出会い
第1章 お金持ちになりたい!
第2章 どうして勉強ってしなきゃいけないの?
第3章 どうやって生きていくのがいいんだろう?
第4章 がんばってるけど、うまくいかない時は?

角川つばさ文庫 幕末明治サバイバル! 小説・渋沢栄一

おれ、渋沢栄一。農家のむすことして、父ちゃんの商売を手伝いながら暮らしてる。
ある日、悪い代官さまに、せっかく稼いだお金を奪われた!
こんなひきょうなことが許されるなんて。
生まれた家でエラさが決まるなんておかしい。
いばっているおとなたちはやっつける!
――って立ち上がったおれだけど、
気づいたら敵のトップ・将軍さまの家来になって、
才能を見込まれて大出世!?
混乱の世の中を、頭脳ひとつでつきすすめ!

小学生にも分かりやすい設定で楽しいコラムも盛りだくさん! 

角川まんが学習シリーズ『まんがで名作 渋沢栄一の論語と算盤』

『論語と算盤』は「お金もうけ」と「人から信用される人生」を両立させるにはどのように行動すべきかが書かれた名著です。子供には難しく思えますが、本作では小学生を主人公に、家族で営むカフェや小学校を舞台にストーリーを展開。身近なテーマに置き換えることで、親しみやすく分かりやすい構成にしました。さらに、キーワードや、渋沢栄一を取り巻く人々のページや解説も満載です。銀行や郵便のシステムを立ち上げ、個人の利益だけでなく、社会全体の得になることを追求した彼の道徳心や行動力をまんがで学べる一冊です。

時は幕末、波乱の世。栄一少年の大冒険がはじまる!

角川つばさ文庫『幕末明治サバイバル! 小説・渋沢栄一』(対象読者:小学校中学年から)

「近代日本経済の父」と呼ばれた天才・渋沢栄一も、山や川で友達と遊ぶことが大好きなごく普通の少年でした。本作は、読者と同年代、少年時代の渋沢栄一を主人公にすえ、微笑ましい幼少期のエピソードから、幕末の新選組や西郷隆盛、江戸幕府15代将軍・徳川慶喜などの偉人たちとの交流、そして、明治新政府の重役に就任した知られざるきっかけまで、著者の加納新太さんが想像を膨らませ、物語としてスリル満点に描いています。

書籍紹介

角川まんが学習シリーズ『まんがで名作 渋沢栄一の論語と算盤』

カバー・表紙:田伊りょうき
定価:本体850円+税
判型:四六判ソフトカバー
頁数:144頁
ISBN:9784041086490

角川つばさ文庫『幕末明治サバイバル! 小説・渋沢栄一』

定価:本体720円+税
判型:新書判
頁数:216頁
ISBN:9784046320346

著者プロフィール

角川まんが学習シリーズ『まんがで名作 渋沢栄一の論語と算盤』

 

絵:田伊 りょうき(たいりょうき)

監修:加地伸行(かぢ のぶゆき)

1936年大阪市生まれ。京都大学卒業。文学博士。大阪大学名誉教授。専門は中国思想史。著書に『ビギナーズ・クラシックス中国の古典 論語』(角川ソフィア文庫)など。現代語訳、注釈などを付した『論語と算盤』(角川ソフィア文庫)は、『中田敦彦のYouTube大学』でも取り上げられた。

角川つばさ文庫『幕末明治サバイバル! 小説・渋沢栄一』

 

著:加納 新太(かのうあらた)

愛知県出身。小説家・脚本家。『君の名は。 Another Side:Earthbound』(角川スニーカー文庫)など、新海誠監督作品のノベライズも多く手掛ける。

絵:野間与太郎(のま よたろう)
学習まんがや児童書の挿絵を多く手掛ける。大河ドラマ「麒麟がくる」のファンアート“#麒麟絵”も話題を呼んだ。

掲載されている情報は公開当時のものです。
絵本ナビ編集部
Don`t copy text!