絵本ナビスタイル トップ  >  絵本・本・よみきかせ   >   絵本ナビ編集長の気になる1冊   >   【編集長の気になる1冊】それ、どう考えても「へん」ですよ。『へんかしら そうかしら』
絵本ナビ編集長の気になる1冊

【編集長の気になる1冊】それ、どう考えても「へん」ですよ。『へんかしら そうかしら』

 

「壁に2時間以上もたれていると、背中がくっつくよ」

 

兄にぼそっと言われたのは、いとこが部屋に集まって騒いでいた時。私に向けて言ったのか定かではないが、当時まわりに比べてかなり年下だった私は一人驚き、かたまってしまう。

 

「……背中が? くっつく??」

 

え、つまりそれは。壁と私が一体化するってこと?
あれ、それとも服を脱げば助かる?
いやいや、そういういことじゃなくて「もうあなたは壁ですよ」っていうことなのか。

 

まわりのみんなが笑っていた気もするけど、とにかくそこから先の記憶はなく。ただひたすら頭の中がぐるぐるして。

 

「しまった! あ、まだ2時間経ってないよね。」

 

などと、密かに時々姿勢を正したりすること数年。
ある時、ふと気づく。


……そんなわけないじゃん!!

そこから沸々と笑いがこみあげる。何が可笑しいのか。もちろん、それを疑いもせず、当たり前のこととして受け止めていた私に対してでもあるけれど。

単純に、壁にくっついて動けない人が「2時間以上もたれてしまった……」とうなだれ反省する姿を思い浮かべてしまったから。それ、どう考えても「へん」ですよ。
 

へんかしら そうかしら

へんかしら そうかしら

「かぼちゃ へんかしら そうかしら」

ん?

「ばったー へんかしら そうかしら」

……へん、じゃないですよね?
どういうことでしょう。

あ!絵本を見れば納得。
これは確かになんだか、へん。
続けて「ふたこぶらくだ」、「ほしうお」に「くも」も。
見れば見るほど、結構へんです。

つまりこれは、同音異義語を使った言葉遊び絵本。知っている言葉が増えれば増えるほど、時々ひっかかるのが同じ発音なのに意味が違ってくる言葉。「はな」は花なの?鼻なの?っていう、あれです。日本語にはそんな言葉がいっぱい。

「どういうこと!?」と叫ぶ前に。
「どうしておんなじ響きなの!!」と頭を抱え込む前に。

内田麟太郎さんと高部晴一さんコンビがつくり出す「ナンセンス絵本」の世界にどっぷりはまってみるのがおすすめ。だって、広い野原で大きなバッタがバッターボックスに立ち、かっとばそうとしている姿を見てください。「ほしうお」が美しい夜空に堂々と浮かんでいる姿を見てください。こんな「へん」な世界を味わえるのは、日本語がちょっとややこしいからこそ、なんじゃないかしら。

……考え方、へん?
そうかしらね。

とにもかくにもジワジワと笑いが込みあてくるこの絵本。多色多版のガリ版で描かれた味わい深い絵と合わせて「クセ」になりそうです。

(磯崎園子 絵本ナビ編集長)

「なんだかへん。だけど面白い」

 

そうやっておかしなことに気が付いたり、笑ったりできる。考えてみたら、それってかなり豊かな遊びの世界。だからこそ、はじめはわかんなくたっていい。ただ眺めていたっていい。

 

そう。
私みたいに数年経って時差で笑いがくることだってあるのです。
壮大な話です…。
どうかしら?

磯崎 園子(絵本ナビ編集長)

掲載されている情報は公開当時のものです。
絵本ナビ編集部
この記事の関連キーワード
Don`t copy text!