絵本ナビスタイル トップ  >  絵本・本・よみきかせ   >   みんなでつくる!森のえほんプロジェクト   >   【一次審査結果発表】あなたの1票が絵本のストーリーを決める!?投票受付スタート!
みんなでつくる!森のえほんプロジェクト

【一次審査結果発表】あなたの1票が絵本のストーリーを決める!?投票受付スタート!

「みんなでつくる!森のえほんプロジェクト」は、人気シリーズ「くまのがっこう」(あいはら ひろゆき 作 あだちなみ 絵 ブロンズ新社)でおなじみの絵本作家・あいはらひろゆきさんとともに絵本をつくる参加型プロジェクト。

もうみなさんはチェックされましたか?

 

 

このプロジェクトについておさらい! 

………………

「不思議な実がなる木」の募集期間が終了し、個性あふれるアイデアから20案を選ぶ一次審査が実施されました!次の二次審査では、あいはらさんと絵本ナビ、そしてみなさんにも審査にご参加いただきながら、実際に絵本に描かれるアイデアを選考していきます。

 

さあ、お子さんと一緒に審査員として、絵本のストーリーを左右するプロセスにご参加ください!

 

あいはらさんと絵本ナビで審査!

2021年3月1日~31日の期間中、絵本に登場する「●●が木を植えて水やりをしたら●●の実がなった」という、「不思議な実がなる木」のアイデアを募集しました。

絵:ちゅうがんじたかむ

下は1歳のお子さんから上は80歳の方まで。年齢や立場関係なくご参加いただき、たくさんの「不思議な実がなる木」アイデアをお寄せいただきました。

 

その数なんと…

応募数209!

アイデア数459!!

みなさん、ご応募ありがとうございました。

あいはらさん、絵本ナビ社長・金柿そして編集長・磯崎の3人とで、一つ一つのアイデアを読ませていただき、二次審査に進む20案を選定しました。

どのアイデアもユニークなものばかり。思わず笑ってしまうアイデアや、動物の特徴を的確に捉えたアイデアなど、選考プロセスは困難を極めました。  

 

あいはらさん(右)、絵本ナビ社長・金柿(中)、絵本ナビ編集長・磯崎(左)でオンラインで実施しました。

【あいはらさん】

シンプルなものから、ストーリーもちゃんと描かれたものまで。アイデアの面白さも幅も広く、絵本の見開きだけで伝わりきらないものは文字でフォローしたらいいんだろうか、など色々悩みましたね。僕は基本的に「子どもにも伝わりやすい・理解しやすい」という点を重視し、選びました。

【絵本ナビ社長 金柿】

植える側と、そこから生える実は関係性があるものだと思うのですが、「え?コレ?なんで!?」という意外なところをついたものが好きですね。どうストーリーに落とし込んで、描いたらいいのか、作り手泣かせかも!?(笑)

【絵本ナビ編集長 磯崎】

読んでみて情景がパッと目に浮かぶものや意外性のあるものに注目しました。また、「この先どんなお話になっていくのかな?」と思わせるものも気になりましたね。

それでは一次審査の結果発表です!選ばれた20案はこちら

ぼくが木を植えたら、ママの実がなった 

ペンネーム:はるパパママ

考えた人:わが子(1歳)

 

1歳なのでまだ会話がきちんと成り立つわけではありませんが、誰が木を植えたの?→ぼく!、何が出てきた?→ママ!との会話から生まれました。

審査員のコメント

“ママLOVE”が感じられかわいらしい。ママたちも喜びそうですね。(あいはら)

 

実がなるまでの間、お母さんはどこにいたんだ!?そう考えるのも楽しい。(金柿)

………………

ナナホシテントウムシが木を植えたら、お星さまがなった 

ペンネーム:まほちゃんママ

考えた人:自分

 

子どもが好きなテントウムシ。見つけると嬉しそう。そんなテントウムシは幸せをもたらすとも言われていて、木を育てたらきっとみんなの願いをかなえてくれるキラキラきれいなお星さまがなりそうだと思ったからです。

審査員のコメント

シンプルで誰にでも非常にわかりやすく、絵にしたらかわいらしいですね。(あいはら)

………………

ダンゴムシが木を植えたら、丸くまるまる実ができた 

ペンネーム:なおママ

考えた人:わが子(2歳)

 

ダンゴムシに興味がある息子。丸くなるダンゴムシが大好きで自分自身も真似っこして丸くなってます。

審査員のコメント

そうそう、子どもってやっぱりダンゴムシが好きだよなあ…。(磯崎)

………………

カメレオンが木を植えたら、にじ色の実がなった 

ペンネーム:にじのそら

考えた人:自分

 

悩んだり、不安になったりした時「にじ」が出ているのを見て気持ちが少し軽くなりました。今はコロナで辛い時期かもしれないけれど、空に虹がかかって気分も晴れて、中川ひろたかさんの曲『にじ』のように「きっと明日はいい天気!」になると信じたいです。

審査員のコメント

やはりポイントは小さな子でもわかりやすいかどうか。少しひねりがあってもこのように理解しやすいのが大事ですね。(あいはら)

 

色が変わるという発想がいい。子どもたちに「何色がいい?」とたずねたら「●●色!」と参加してくれそうです。さまざまな色が集まりそうですね。(金柿)

………………

アイスクリーム好きなパパが、こっそり食べたアイスの棒を植えたら、アイスクリームの実がなった 

ペンネーム:ミユウのママ

考えた人:パパ

 

パパはアイスクリームが大好きで、2歳の娘に見つからないようにこっそりキッチンや書斎で食べているので。

審査員のコメント

アイスクリームがなると聞いた時のウキウキ感がたまらない。いろんなアイスクリームが眺められたら楽しいでしょうね。(金柿)

………………

おばけちゃんが木を植えたら、ちっちゃいおばけちゃんの実がなった 

ペンネーム:みーちゃんめいちゃん

考えた人:わが子(3歳)

 

お絵描きに苦手意識を持っている娘が上手に描けるのがおばけちゃんで、よく描いています。おばけちゃんは怖がられて寂しいかもしれないから、たくさん小さいお友だちがいれば楽しいと思うと言っていました。白くてかわいいニコニコのおばけちゃんです。

審査員のコメント

実として出てきたのはちいちゃなおばけ。登場してきたらとてもかわいい。(あいはら)

………………

ドラゴンが木を植えたら、燃える炎の実がなった 

ペンネーム:じゃいじゃい

考えた人:自分

 

『ドクター・ドリトル』の映画に出てくるドラゴンをみて。みんなに怖がられてひとりぼっちのドラゴンが、木を植えて一人で育てていた。できた炎の実も、夏の間はみんな怖がって近づかなかったが、冬になり寒くなったら、みんな集まってきた。ドラゴンはお家を温めてもらえるように、みんなに実を分け与えた。というのがイメージ。

 

審査員のコメント

燃える炎の実!!どうやって扱うのだろうかと想像が膨らんでしまいました。(磯崎)

 

絵にしたらかなり強いインパクトになるのでは!?(あいはら)

 

迫力ある構図の絵が浮かびます。なんで燃えているんだろう?と考えさせられます。(金柿)

………………

カタツムリが木を植えたら、うずまきの実がなった 

ペンネーム:なおちこっちゃんママ

考えた人:自分

 

子どもと一緒におもしろい形をした生き物、どんなのがいるかなと話をする中で生まれました。

審査員のコメント

絵にしたらとてもかわいらしいのでは。小さなお子さんでも、あーなるほどなとわかりやすいですね。(あいはら)

………………

子だくさんのお母さんが木を植えたら、木の実の中から小さいお母さんが出てきた 

ペンネーム:ととお

考えた人:自分

 

「これはありがたい!」と小さいお母さんたちと手分けして掃除、洗濯、料理をしました。ぱっぱと終わったのでお母さんたちのお疲れさま会。みんなでお風呂に入り水泳大会やアイスクリームの食べ放題。そして小さいお母さんは森へ帰っていきました。

不思議な木とゆうことなので自分が体験してみたい不思議を想像しました。

審査員のコメント

たくさんの小さいお母さんが実になっている絵を想像したら、笑ってしまいました。(磯崎)

………………

シロクマが木を植えたら、オーロラの実がなった 

ペンネーム:タコさんウィンナー

考えた人:自分

 

オーロラ色のキラキラした木の実。食べると氷のようにひんやり。子どもたちに北極の氷が溶けてしまうことについて考えてほしい。

審査員のコメント

頭の中でオーロラの美しさが広がりました。(あいはら)

白熱するオンライン審査会の様子

時々けんかをしてしまう姉妹が木を植えたら、二人で乗れるブランコの実がなった 

ペンネーム:ひまこはママ

考えた人:自分

 

仲が良い時もあれば、そうでない時の方が多い?わが家の姉妹が、ブランコで楽しそうに遊んでいる姿を見て思いつきました。

審査員のコメント

実によって二人の楽しい時間が生まれるというやり取りや、その後どうなったかのかな?と想像が膨らんでしまいました。(磯崎)

………………

おさるさんが木を植えたら、たくさんのバナナの実がなった 

ペンネーム:ばばちゃん

考えた人:自分

 

長生きをしたいなら毎日バナナを2本食べるようにと80歳以上の方々の集まりで言われたのを思い出し、コロナに負けないで孫や娘夫婦に健康を願いました。大きなバナナを毎日食べて健康で長生きしたい。

審査員のコメント

サルとバナナで、誰でも理解しやすい内容。シンプルさがいい。(あいはら)

………………

人間の子どもが木を植えたら、夜ごはんのおかずの実がなった 

ペンネーム:はーちゃん

考えた人:わが子(7歳)

 

私(母親)が、いつも晩ごはんのメニューを悩んでいるのを見て「晩ごはんのおかずがなる木があったら、最高じゃない⁉︎」と言ってくれました。

審査員のコメント

食べ物、ではなくて「夜ごはん」というのが夢があるなと思いました。子どもたちが好きなメニューが出てくるのかな?(磯崎)

………………

カエルが木を植えたら、ケロケロ鳴く実がなって、みんなで合唱しました 

ペンネーム:Mica

考えた人:自分

 

カエルの合唱が好きだから。いろいろな大きさのカエル型の実が歌っている感じ。

審査員のコメント

絵にするとしたら…難しいかな!?でも合唱する実という内容が面白い!(あいはら)

………………

トンボが木を植えたら、めがねの実がなった 

ペンネーム:ゆうえつこ

考えた人:自分

 

子どもの頃によく歌っていた「とんぼのめがね」を思い出してアイデアが生まれました。トンボが自分で育てた木のめがねを着けて大空を飛ぶ姿を想像しました。水色、赤色、ぴかぴかめがねの実がなります。たまにぐるぐるめがねの実もなります。

審査員のコメント

いろんなメガネが登場したら……面白そうですよね。(磯崎)

 

シンプルなアイデアで、子どもにもわかりやすいですね。(あいはら)

………………

ペンギンが木を植えたら、気球の実がなった 

ペンネーム:もぐもぐママ

考えた人:自分

 

ペンギンが空を飛んだら、どんな気分かなと思ったから。空を飛びたいなあと思っていたペンギンの願いが、木になった気球に乗ることで叶った。

審査員のコメント

意外な気もするけど、ペンギンが空を飛んでみたいという気持ちに納得。(磯崎)

………………

お化けが木を植えたら、透明の実がなった 

ペンネーム:りゅうちゃん

考えた人:わが子(4歳)

 

実はかわいいおばけの形。キラキラ透明になっている。お化けのお話が好きで、話しているときに自然と生まれました。

審査員のコメント

何もなっていないのかと思ったら実は透明の実がなっている。夜になるとそれが見えるのかな?と想像してしまいました。(磯崎)

………………

クジラが木を植えたら、羽が生えた 

ペンネーム:あみたにありさ

考えた人:わが子(6歳)

 

昔クジラは空を飛んでいた、という内容の絵本を読み、 また飛びたいと思ってるんじゃないかなと思ったから。

審査員のコメント

クジラにちなんだ実がなると思いきや…既成概念から完全に解き放たれていてむしろすごい。(金柿)

 

美しい絵が広がりそうですね。(あいはら)

………………

おにぎりさんが木を植えたら、梅干しや鮭など、美味しい具の実がなった 

ペンネーム:れなねこ

考えた人:わが子(4歳)

 

娘が描いた木の絵に、どんな人が来てどんな実がなると楽しいか一緒にお話しして作りました。

審査員のコメント

うーん、美味しそうなので選んでしまいました(笑)。(磯崎)

………………

おすもうさんが木を植えたら、「はっけよい、はっけよい」としゃべる実がなった 

ペンネーム:もりみすゞ

考えた人:自分

 

おすもうをテレビでみていて、行司の声がなんだか「ガンバレがんばれ」ってきこえたから。

審査員のコメント

絵本の中に描いたら面白そうですね。おすもうさんと実の関係性がユニーク。(金柿)

………………

以上、20案の発表でした!

 

一次審査通過されたみなさん、おめでとうございます。こちらの20名の方には、あいはらさんと、今回絵を担当する、ちゅうがんじたかむさんのサイン入り絵本を差し上げます。

 

残念ながら審査通過に至らなくても、応募されたみなさんのお名前(投稿時のペンネーム)は、絵本の見開きに掲載予定ですので、ぜひ完成を楽しみにしていてくださいね♪

 

一次審査を通過された方には、サイン入り絵本をプレゼント。おめでとうございます!

次は二次審査の投票にご参加を! あなたが面白いと思うものはどれ?

この20案の中から4案が実際に絵本に描かれることになりますが、その最終4案に絞り込むための二次審査にはみなさんのご協力が必要です。

 

あなたが面白いと思った「不思議の実がなる木」に投票して、二次審査にご参加ください。上記20案に目を通しながら、お子さんと一緒に審査員になったつもりで、「どれが面白い?」とお家でワイワイと選考会を実施してみてくださいね。

 

その1票が絵本のストーリーを決める!?みなさんのご参加お待ちしています!

 

*絵本に描かれる際は絵本のストーリーに応じ、応募内容のイメージやシチュエーションを調整する場合がございます。

  • 投票方法

上または下記の「投票はこちら」のフォームから、必要項目をご入力ください。

※1回限りの投票となります。

  • 参加資格

・年齢、性別不問。

・アイデア応募された方も投票できます。

小さいお子さんから、おじいちゃんおばあちゃんまで、どなたでも参加できます。お子さんやお孫さんの意見も聞いてみてくださいね。

  • 投票締切

2021年5月6日(木)23:59まで。

  • 二次審査の流れ

あいはらさん・絵本ナビの審査と投票結果にて最終4案を決定いたします。

  • 審査結果

2021年5月決定予定。

※4案に選ばれた方へのみ、ご連絡を差し上げます。

  • 賞品

◆投票参加者

抽選で10名様に図書カード500円分。

 

◆二次審査通過者
絵本にアイデアを採用。

奥付(巻末)の制作クレジットにお名前を掲載いたします。

  • 投票についてのお問い合わせ

絵本ナビ 森のえほんプロジェクト担当 contact@ehonnavi.net
※件名頭に【森のえほんプロジェクト】とご記入ください。
※お問い合わせいただきました曜日、お時間によっては、返信が遅くなる場合がございます。

 

下記から投票にご参加ください♪

審査員も迷いに迷った…!応募作品の一部をご紹介

今回みなさんからのアイデアは秀逸なものが多く、審査の現場もかなり白熱したものとなりました。 一次審査の激戦からは外れてしまったものの、ほっこり笑顔にさせてくれたもの、思わずうなったものなど、一部をご紹介します!

宇宙飛行士を夢見る男の子が、木を植えたら宇宙の実がなった。その実が割れると中から一気に星空が広がった

ペンネーム:ひおりん

考えた人:自分

 

「宇宙が好きで、なんの実がなったら素敵だろうと考えたら、星空を見上げて「わぁ~♪」ってなってる自分が思い浮かんだ」

知りたがりやのリスさんが木を植えたら、教えてくれる木の実がなった

ペンネーム:ほそかわりか

考えた人:自分

 

「あのねあのねってお話ししながら水やりしたら、子どもの素朴な疑問に答えてお話できる木の実があったら嬉しいなと思いました。」

 

運転士さんが木を植えたら、みんなの夢を乗せた超特急電車の実がなった

ペンネーム:ふろあ

考えた人:自分

 

「息子が電車が大好きで、電車を見る目がキラキラしていたので。実の形は電車や新幹線で、たくさん飛び出してくる感じです」

 

ひつじが木を植えたら、毛糸の実がなった

ペンネーム:みきの

考えた人:自分

 

「いろいろな動物を連想している中で思いつきました」

りすが木を植えたら、本の実がなった。りすは本が大好き。森に本屋さんがあったらいいのにと思っていた

ペンネーム:つむぎ

考えた人:わが子(5歳)

 

「りすにするところまでは決まり、「りすさんは何がしたいと思う?」と質問したところ、少し考えて「本屋さんになりたい!」との一言で決まりました。本はそれぞれメガネの本、星の図鑑などしっかり設定があるそうです。「スーパーとかも高いところに看板があるから、お店の看板は上の方にしなきゃね」とみんなから見える位置にしていました。りすが本を毎度取りに行くので、疲れちゃうからエレベーターをつけようとか、バイトを雇おうとか親子で盛り上がりながら設定を考えました」

小鳥が雨の日に虹色の種を植えたら、どんな願いでもかなえることができる、虹色の実がなった

ペンネーム:こんどういろは

考えた人:わが子(10歳)

 

「その実の花が咲くと、どんな大雨でも一瞬で快晴になり、虹が浮かびます。ありそうでなさそうな夢の種を考えていたら、このアイデアが浮かびました」

 

~みなさん、たくさんのご応募、本当にありがとうございました!~

\先取り情報/絵本の下書きを試し読み&レビューしてくださる方を大募集!

二次審査にて絵本に登場する4案が決まった後は、あいはらさん、ちゅうがんじさんによる下書き作成です。

このプロジェクトでは、下書きが完成した段階で、試し読みをしていただき、「ここが面白かった」「もっとこんな感じになれば楽しいかも」など、レビューをお寄せいただける方を6月上旬頃に募集いたします。

 

このステップにご参加いただくためには、「アンケート&モニタープログラム」の登録が必須となりますので、まだご登録されていない方は、ぜひこの機会に登録を済ませて案内をお待ちください。抽選で30名様にレビュー依頼をさせていただきます。

※レビュー参加者として当選された方には、6月中旬頃に「森のえほんプロジェクト」担当者よりご連絡をさせていただきます。

 

アンケート&モニタープログラムへの登録はこちら>>

「みんなでつくる!森のえほんプロジェクト」って?

「みんなでつくる!森のえほんプロジェクト」は、絵本作家・あいはらひろゆきさん、絵本ナビ、そしてみなさんと一緒に絵本をつくる“参加型”プロジェクトです。

 

◎アイデア募集(終了)

◎アイデアの審査投票(2021年5月6日まで)

◎試し読み&レビュー受付(2021年7月頃実施予定)

 

など、さまざまな絵本づくりのプロセスでみなさんの意見を取り入れながら、2021年9月の一般販売を目指します!(*)

*発売日は2021年11月17日になりました(2021年9月追記)

今回特別にちゅうがんじさんが描いた、森や多様性を表現したプロジェクトロゴ。実物の絵本にも登場するのでお楽しみに!

完成した絵本の売上金の一部は、音楽家・坂本龍一氏が代表を務める森林保全団体more trees(モア・トゥリーズ)さんへ寄付され、植林活動などに活用されるというこの絵本。

 

絵本づくりに参加することが、森林を守る活動にもつながりますので、ぜひ二次審査やレビューへのご応募でご参加くださいね。

次は絵本に実際に盛り込まれる4案の結果発表や、レビュー参加者募集のご案内です。引き続きチェックしてくださいね。

掲載されている情報は公開当時のものです。
絵本ナビ編集部
この記事の関連キーワード
Don`t copy text!