絵本で勝負!!どのホットケーキが一番美味しそう?【ホットケーキ絵本】

「まあるくて、ふんわりしていて、甘ーいかおり。」
子どもたちの大好きなおやつと言えば・・・ホットケーキですよね。
親子で一緒につくるおやつとして、簡単でトライしやすいのも魅力的。
でも、人気の理由はそれだけじゃない?
実は絵本に登場するホットケーキが、それはそれは美味しそうなのです。
大人だって、子どもの頃に絵本の中のホットケーキに憧れた人は多いはず。
そこで。どれが一番美味しそうなホットケーキなのか、絵本で勝負してみましょう!!
■ 「ぽたあん どろどろ ぴちぴちぴち ぷつぷつ」
やっぱり、ホットケーキと言って思い出すのはこの絵本!!
しろくまちゃんがホットケーキを作ります。卵を割って、牛乳を入れて…。
焼き上がったらこぐまちゃんを呼んで、二人で「おいしいね」。
見開きいっぱいに描かれたホットケーキの焼ける場面は、子どもたちに大人気。
心がお腹いっぱい(みんなの声より)
ほっかほかのホットケーキ!!
こんなにおいしそうにホットケーキが描かれている本は
そうないでしょう。
こぐまちゃんがお母さんと一緒にホットケーキを作るというシンプルなお話です。
特に、ホットケーキをフライパンに流し込んでからの
美味しそうな表現。
ぽたん どろどろ ぴちぴち ぷつぷつ やけたかな? まだまだ
世界広しといえども、ホットケーキが焼けるまでをこれだけ音で表現できるのは日本語だけかもしれませんね。
子供も、このページは完全に諳んじることができます。
最後に、友達のこぐまちゃんとお皿を洗いながら「おいしかったね」
というシーンは、この絵本の余韻をいっぱい残してくれます。
なんだか、心が満腹になれる絵本です。
(たいまるちゃんさん 30代・ママ 男の子1歳)
■ 最後に家族で食べたホットケーキの枚数は・・・!?
「とらが ぐるぐるまわって バターになる」
この場面の鮮烈なイメージは、世代を超えて、今の子ども達にも印象を強く残しているようですね。
幻のベストセラー岩波版絵本ついに復刊!あるところにかわいいくろいおとこの子がいました。なまえをちびくろ・さんぼといいました・・・。
169の数字(みんなの声より)
息子がぐるぐるまわる仕草をすると、
「バターになっちゃうよ!」とよく言っていた私。
息子はその言葉を覚え、意味も分からず、
「バターになーれ、バターになーれ」と言いながら、
ぐるぐるまわるようになりました。
ちょっと前にチャレンジして読み聞かせた時は、
お話が長くて途中で飽きてしまいましたが、今なら大丈夫かな?と、
早速読み聞かせをしてあげることに。
読んでいる自分も懐かしい気持ちになりますね。
と同時に、こんな内容だったのか!と新たな発見も。
息子は、靴をみみにはけばいいですよと言ったさんぼのひとことに、
トラが、「な、なるほどね」というシーンが大好き。
ここを読むときは必ずクスッと笑います。
そしてバターになるシーン。
ああこれかぁ!という感じですんなり受け入れてくれました。
最後のホットケーキを食べるシーンもまた大好き。
169個もたべましたというところで、いつも大騒ぎ。
それ以来、何か大きい数を表現する時には、
169という数字をよく使っています。
名作は世代を越えてもやっぱり子どもの心に響くんだなぁと、
そう感じた一冊です。
(とんちきさん 30代・ママ 男の子4歳)
■ 熱々のホットケーキが三次元に!?
新しい絵本の中で、抜群に美味しそうな「ホットケーキ」が登場するのは、この不思議な絵本。
食いしん坊のお子さんにぴったり!(みんなの声より)
鏡をつかって奥行を出すというしかけ絵本ですが、
おいしいホットケーキを自分で作っている気分になるので、
とても魅力的です。
食いしん坊で、お手伝いしたがる年齢のお子さんにピッタリですね。
食いしん坊の4歳の息子。
やっぱり気に入った様子で、一人で何度も絵本を開いては、
ホットケーキを作っていました。
で、最後のページの食卓シーン。
「ママは向こうに座ってね」と、相向かいでホットケーキを食べる絵に、
うっとりしていました。
2歳くらいのお子さんにプレゼントしたら、
きっと喜ばれると思います。
(とんちきさん 30代・ママ 男の子4歳)
■ 「カステラ」だけど・・・やっぱり美味しそうといえばこの絵本!
ぐりとぐらが大きなたまごを見つけてつくるのは、大きな「カステラ」。
ホットケーキとしては番外編だけど、ここに並べずにはいられないほど美味しそうなので・・・。
絵本に登場するおやつがレシピに!
バムとケロは、食べるのも料理するのも大好き! だから、絵本にはたくさん料理シーンが登場します。作者の島田ゆかさん監修のもと、忠実に絵本のおやつや料理を再現したレシピは、本著のみ! レシピの他に、料理シーンにまつわる楽しいエピソードも満載! 付録として、バム、ケロ、おじぎちゃんの3種類のステンシルプレートや、クッキーやドーナツの実物大型紙付き。手軽に作れる料理も載っているから、ぜひ親子で料理にチャレンジしてみてください!
その他にもホットケーキが登場する絵本をご紹介!
こんな可愛いパンケーキパンもありますよ!
![]() |
この記事が気に入ったらいいね!しよう ※最近の情報をお届けします |