絵本ナビスタイル トップ  >  グッズ・ギフト   >   絵本ナビ ショップスタッフ通信   >   話題の「香りのワークブック」で、香り作りに挑戦してみました!
絵本ナビ ショップスタッフ通信

話題の「香りのワークブック」で、香り作りに挑戦してみました!

絵本ナビでも大人気の「香りのワークブック」。

メディアでも取り上げられ、大注目の商品です!

どんなところが魅力なのでしょう?スタッフも香り作りに挑戦してみましたよ!

箱から出すと、中身はこんな感じ。

香りのNOTEBOOK(ノートブック):香りの話とレシピ紹介(B6サイズ程度、本文25ページ上製本)×1冊
香りのPALETTE(パレット):木のさじ(木製のスティック)×1本、

香りペースト×7種(シトラス・グリーン・ローズ・ホワイトフローラル・ウッディムスク・フルーティ・スイーツ)

香りの手紙(手づくり文香シート)5枚つづり×2セット=10枚分

全部の香りペーストのにおいを確かめるスタッフ。 シトラスとローズが人気でした♪

やり方は付属の「香りのNOTEBOOK」を見ます。
表紙をめくると・・・

1ページ目は「ようこそ、香りの世界へ」の文字。

ペーストの香りが移っているのか、ページをめくる度にいい香りがします。

 

さらにページをめくると、現れたのは「香りとは?」という読みもののページ。

他にも「日本の香りの歴史」や「香水のはじまり」、「調香師の仕事」について書かれているページもあります。


遊び方の説明の前に、より香りを楽しむためのエッセンスがたくさん詰まっています。

”古代の人たちは香りを、神と人をつなぐ神聖なものとして扱いました。”(「香りのNOTEBOOK」より抜粋)
ふむふむ。知らないことがたくさん!
付属の「香りペースト」に関する説明ページが現れました!

いよいよ香り作りが始まります。

 

各香りペーストがどんなイメージの香りか、丁寧に解説されています。
ローズは、”女子力に欠かせない香り”ですって!要チェックです!

 

初めてなので、「調香師さんの香りのレシピ集」を真似して香り作りに挑戦してみます。
選んだのは、「元気なイメージ!」

使うのは、さわやかで元気なイメージのCTRUSとすずしげで落ち着いたイメージのGREENの香りペースト。
それぞれ米粒くらいの大きさのペーストをとって紙にのせ、2種類を混ぜます。

必要な量がイラストでわかりやすく書いてあるので、どんどん香り作りが進みます。
うん、確かに元気が出る香りになった!(スタッフ ヤマモト)

混ぜ込んだ紙を折りたたむと、「香りの手紙」が完成!
それぞれが作った「香りの手紙」をデスクに置けば、いい香りに癒されて仕事もぐんぐんはかどります♪

簡単に、ちょっと変わった体験ができちゃうこの商品。

絵の具なんかも混ぜるのが大好きなお子様は、夢中になっちゃうでしょうね。

香り作りしながらいい香りに癒されるのは、大人にとっても魅力的です。
箱を開ければふわっと優しく香る「香りのワークブック」、プレゼントにもおすすめですよ。

プレゼントにオススメ♪香りのワークブック

香りのワークブック

『香りのワークブック』は、7種の香りのペーストを混ぜ合わせて好きな香りをつくって遊ぶ、本格的な調香師体験キットです。

資生堂の調香師監修(※)による、子どもだけでなく大人も楽める、こだわりの7種の香りをご用意しました。
付属の香りのノートブックに記載している調香師直伝のレシピを参考に、木のさじ(木製のスティック)で香りのペーストを取り、香りの手紙(耐油紙)上で混ぜて好きな香りをつくります。
つくった香りは、文香として手紙に入れたり、枕元に置いたりしてお楽しみいただけます。
五感の中でも印象に残りやすい"香り"を楽しめるワークブックとして、

親子でコミュニケーションをとりながら、「調香師」の世界をご体験ください。
(※)監修の範囲:7種の香りの選定、香りのノートブック

内容物:
香りのNOTEBOOK(ノートブック):
 香りの話とレシピ紹介(B6サイズ程度、本文25ページ上製本)×1冊

香りのPALETTE(パレット):
 香りペースト×7種(シトラス・グリーン・ローズ・ホワイトフローラル・ウッディムスク・フルーティ・スイーツ)
 木のさじ(木製のスティック)×1本
 香りの手紙(手づくり文香シート)5枚つづり×2セット=10枚分

パッケージサイズ: H20mm×W273mm×D195mm


 

『香りのワークブック』は、7種の香りのペーストを混ぜ合わせて好きな香りをつくって遊ぶ、本格的な調香師体験キットです。

資生堂の調香師監修(※)による、子どもだけでなく大人も楽める、こだわりの7種の香りをご用意しました。
付属の香りのノートブックに記載している調香師直伝のレシピを参考に、木のさじ(木製のスティック)で香りのペーストを取り、香りの手紙(耐油紙)上で混ぜて好きな香りをつくります。
つくった香りは、文香として手紙に入れたり、枕元に置いたりしてお楽しみいただけます。
五感の中でも印象に残りやすい"香り"を楽しめるワークブックとして、

親子でコミュニケーションをとりながら、「調香師」の世界をご体験ください。
(※)監修の範囲:7種の香りの選定、香りのノートブック

内容物:
香りのNOTEBOOK(ノートブック):
 香りの話とレシピ紹介(B6サイズ程度、本文25ページ上製本)×1冊

香りのPALETTE(パレット):
 香りペースト×7種(シトラス・グリーン・ローズ・ホワイトフローラル・ウッディムスク・フルーティ・スイーツ)
 木のさじ(木製のスティック)×1本
 香りの手紙(手づくり文香シート)5枚つづり×2セット=10枚分

パッケージサイズ: H20mm×W273mm×D195mm


 

掲載されている情報は公開当時のものです。
絵本ナビ編集部
この記事の関連キーワード
Don`t copy text!