絵本ナビスタイル トップ  >  ライフスタイル   >   今年のハロウィンはホームパーティで盛り上がろう!親子で簡単!飾りつけ♪

今年のハロウィンはホームパーティで盛り上がろう!親子で簡単!飾りつけ♪

忙しいママにオススメ!100円〜300円のプチプラ・簡単デコレーションでハロウィンパーティー!

準備から楽しい!親子で一緒にハロウィンパーティー♪

暑さが弱まり始めたと思ったらあっという間に街中はハロウィンの雰囲気。最近は仮装してお出かけしたり、おうちでハロウィンパーティーをする人も増えていますよね!子どもたちとハロウィンを楽しみたいけれど、仕事に家事に子育てに毎日あっという間に時間が過ぎていくし…準備が大変そうだし…と諦めていませんか? わかります。我が家も2歳男子がいるのですが、普段行事は保育園にお任せしています。そんな忙しいママのために、アニヴァーサリー・プランナーとしてパーティーやワークショップの企画・スタイリングを行うpartyworks_xoxoが、プチプラかつ簡単なハロウィンパーティーの開き方をご紹介します。おうちで親子で、お友達を呼んでワイワイ、楽しい秋の思い出を作りませんか?

プチプラでもこんなにかわいい★ハロウィングッズ色々!

購入してそのまま使える&飾れる!100円ショップや3Coinsでかわいい雑貨を探そう!

100均や3coins、フライングタイガーなどのショップを覗くと、プチプラなのにかわいいハロウィングッズがたくさん。自分でアレンジするのは面倒、という方にとっても100均や3coinsなどは強い味方。こんなかわいいグッズが手に入るんです。タイミングによって出ている商品が異なるので、何度か足を運んでみるとおもしろいですよ!ぜひお近くのお店をチェックしてみてください。今回購入したオススメのハロウィングッズはこちら!

左:ハロウィン柄の紙皿(100均)/右:ジャック・オー・ランタンちょうちん(3coins)

どうやって飾り付けるかは、記事の後半でご紹介しますね!

POINT!

どれにしよう…迷ったときはカラーで遊ぼう!オレンジや黒などのアイテムでハロウィン気分を盛り上げよう!

 

ハロウィングッズとして売られているものでなくても、オレンジや黒、紫など、ハロウィンを思わせる色のアイテムを取り入れるのも良いですよね。大人っぽくシンプルな装飾がお好きな方や、ジャック・オー・ランタンやお化けなどを集めたけれどなんだかゴチャゴチャしてしまう…というお悩みの方にもハロウィンカラーで統一するとまとまりがでますよ。お店で商品が多すぎて目移りしてしまう場合も、カラーを意識すると決められるかも!カラーが統一されているだけで、とてもおしゃれに見えます。おうちにある同じカラーの雑貨なども一緒に飾れますね!

少し手を加えてハロウィン仕様に!お子さんに任せても◎

買うだけでも十分色々とそろうけれど、余裕があれば簡単DIYにチャレンジ!プチプラな素材や家にあるものを使っってオリジナルのアイテムを作るのもオススメ!親子で一緒に作るのも楽しいですね。今回は6つのアイデアをご紹介します!

1:オバケジュースカップ

例えば100均で見つけたハロウィンシール。お子さんが参加するパーティーなら、蓋付きのプラスチックカップが安心。割れない、こぼれないので、ママも安心して楽しめますよね。このカップに好きにシールを貼ってみてください!こんなにかわいくなりました!

2:魔女のほうきの中にはお菓子!

100均やスーパーでも売っている茶色のペーパーバックに切れ込みを入れておき、キャンディやお菓子を詰めて結んだら…まるで魔女の空飛ぶほうきみたいに見えませんか?長めの棒キャンディの持ち手部分をほうきの柄の部分に見立てています。もし、長めの棒付きキャンディがなかったら、割りばしでもいいかも。先端があぶないので、お子さんに渡すときは一言伝えてあげると良いかもしれません。

 

3:たくさん作りたい!ペーパーファンのジャック・オー・ランタン

雑貨店でペーパーファンを見つけたらぜひ!

フライングタイガーや雑貨店、インターネットで購入できるオレンジ色のペーパーファン。このまま飾ってもハロウィンらしい雰囲気が出せますが、黒い画用紙や折り紙で顔を付けてジャック・オー・ランタンにしてみては?ジャック・オー・ランタンといえば三角の目にギザギザの口のイメージ。でも、目を丸くしたり、口もいろいろなパターンを作ってみたらなんだかいろんな表情が出て愛着が湧くものが出来上がりました。お子さんと一緒に絵本を見て「どれがいい?」なんて話しながらいろいろな顔を作ってもいいですね!

ペーパーファンがなくても、オレンジのバルーンや、丸やかぼちゃ型にカットしたオレンジの画用紙などでも、もちろんOKです。このジャック・オー・ランタン、フリーハンドで全く問題ない、というのがすごいところ!!今回、下書きもせずに作ってみました。ちょっと形が崩れていても、左右の大きさが違っていてもかわいいのがジャック・オー・ランタンのいいところです。ありがとうジャック・オー・ランタン!

4:飾れる!遊べる!風船で蜘蛛やスカル(ガイコツ)も!

バルーンで作る蜘蛛やスカルもオススメ。今回はCanDoに売っていた白と黒のバルーンを使いました。飾りたい場所や作りたいサイズに合わせ、今回は小さめサイズのバルーンをセレクト。黒いバルーンは足をつけて蜘蛛に。画用紙でこれまたフリーハンドでザクザク「くの字」をカットし、接着する際に付け根部分を少し折り、セロハンテープを輪っか状にしてバルーンに貼り付けます。

左:白い風船でスカル/右:黒い風船で蜘蛛

白いバルーンはスカルに。最近はちょっと優しげな表情のスカルも見られるようになりました。ジャック・オー・ランタンの時のように好きな表情を作って楽しみましょう!怖く見えなくても大丈夫なので、カンタンです!

5:蜘蛛の巣も黒紙で簡単につくれますよ♪

蜘蛛だけではなく蜘蛛の巣も、黒い紙をハサミで切るだけでカンタンに作れるんですよ。

画用紙だと分厚くて切りにくく、ちょっと太めになってしまいましたが…まぁ良しとしましょう!画用紙より少し薄手の紙を使うことをオススメします。

 

蜘蛛の巣の作り方

  1. 黒い紙を正方形になるようカット。紙の端を折って三角を作り、いらない部分をカット
  2. 半分に折り三角を作ります(1でカットする時に作った三角の状態です)。さらに半分に折り、それをもう一度半分に折り三角にします。
  3. 三角の端を長辺に向かって折り、重なっていない上の三角の部分を切り落とします。
  4. しましま模様のようにカットしていきます。
  5. 広げると蜘蛛の巣の出来上がり!

6:黒い紙があまったら、こうもりやお城を作ってみては?

壁の隙間を埋めるのに重宝するのは画用紙で作ったコウモリやお屋敷などのハロウィンモチーフ。コウモリは、画用紙を作りたい大きさが入るサイズの四角に切り、半分に折り、羽の形を下書きしたらそれを切るだけ!インターネットで見つけた様々なコウモリの形の中でシンプルなものを参考にしました。お化けの住んでいそうなお屋敷も、インターネットで見つけた画像を見ながら下書き。歪んでいる方がそれっぽいので、こちらも曲がっても全く問題ありません(笑)!窓だけはカッターで切りましたが同じ理由で形が歪んでも大きさが多少違っても、大丈夫です。できそうな気がしてきませんか?

ハロウィンといえばかわいいお菓子!

ハロウィンといえば”Trick or treat!(お菓子をくれないとイタズラしちゃうぞ!)”のセリフ。ハロウィンパーティーにはかわいいお菓子を準備したいですよね。100均はもちろん、KALDI、Afternoon TeaやDean and Delucaなどにもかわいいお菓子が並んでいました。キャンディやチョコレート、マシュマロなど、少しずつカップに入れて並べたり、袋にセットしてお土産にしても喜ばれること間違いなし!個人的にオススメはKALDI。お値段もかわいく、品数も豊富で選ぶのも楽しくなりますよ。

このペーパーカップはCan Doで見つけたもの。こうやってお菓子を入れると、まるでお化けが「ばぁ!」と顔を出したようです。

実は私、自分がママになるまではハロウィンのお菓子といえばキャンディやチョコレートだと思っていました。KALDIではジャック・オー・ランタンなどのモチーフがついたボーロを発見!これならまだ甘いものをあまり食べていない小さなベビちゃんも、一緒にパーティーに参加できますね。

さらにこんな紅茶も見つけました。子どもが喜ぶお菓子だけでなく、大人も楽しめるちょっとしたアイテムがあると嬉しいですね。

お部屋をデコレーション!

頑張るのは1箇所でOK!

グッズやお菓子が揃ったら、いよいよお部屋をデコレーション!忙しいママって、ついつい頑張りがち。玄関も廊下もリビングも…と考えただけで大変ですよね。でも実は、頑張るのはお家の中の1箇所だけでも大丈夫!みんなの注目が集まるテーブルに一点集中してデコレーションするだけで、お部屋がパッと華やかになりますよ!ジャック・オー・ランタンやお化けなどのモチーフがかわいいので、例えばガーランドだけ、テーブルウェアだけなど、どこか一部取り入れるだけでも充分ハロウィン気分を味わえます。DIYする余裕がなくてももちろん大丈夫です。

POINT!

アニヴァーサリー・プランナー直伝!リビングをパーティー空間に変身させ3か条!

下記の3つがあると、空間でコーディネートできて、完成度がグッと高くなりますよ!

  1. テーマに合わせて壁面をかわいく彩るガーランド
  2. 立体感や高さが出せたり、印象的な空間が作れるバルーン
  3. 広いスペースを覆うテーブルクロスやランチョンマット

壁の飾りつけは高さを意識して!

今回のスタイリングでは、スケルトンのガーランド(フライングタイガーで100円!)を中心に配置し、ジャック・オー・ランタンやお化けのガーランド(CanDo)を左右に分け、高さを変えて2段に。その周りにハロウィンらしい色合いのペーパーファンで華やかさを出しました。それでは少し寂しかったので、バルーンで作ったスカルや蜘蛛、DIYした蜘蛛の巣やコウモリを配置しました。

テーブルの上もお菓子で飾ろう!

テーブルの上は、ハロウィン柄のプレートやカップ(CanDo)、組み立て式のケーキスタンド(フライングタイガーで300円)を使って、お菓子を飾りました。ハロウィン柄のマフィンカップ(KALDIで10枚入235円)に入れたのは、市販のバナナマフィン。手作りはハードルが高い!こんなふうに上手にサボるのも、忙しいママが笑顔でパーティー準備をするコツですよ。

ハロウィンなのでお菓子中心ですが、子どものために用意したミニサイズのおにぎりにはKALDIで見つけたハロウィンモチーフの海苔を使っています。2歳男子は「お化けさんだね」くらいで食べる方に夢中でしたが、小学生の女の子には好評でした(笑)!

絵本もデコレーションのアイテムとして使ってしまうのもアイディアの一つです。いろんなグッズを集めなくても、もしお家にハロウィンの絵本がある方は、お気に入りのページを開いて飾ってみては?

残しておきたい!楽しいハロウィンパーティの写真!

家族やお友達が集まったら、パーティーが始まる前に集合写真を撮るのを忘れずに!最初に撮ってしまえばお子さんたちが疲れてしまって機嫌の悪くなる後半よりもカメラに顔を向けてくれる確立が高いです。テーブル周りにデコレーションして空間が華やかになっている状態で思い出に残せますよ。

仮装までは手が回らない!というときも、洋服に黒やオレンジを取り込んだものを着て、100均で買ってきた魔女の帽子やこうもりの耳をつければ、あっという間にハロウィン仕様です。

フォトブースを作るのもオススメ

もし準備に余裕があれば、フォトブースを用意するのもオススメです。テーブル周りのデコレーションは「いただきます!」をしたらもう元には戻りません(笑)。フォトブースがあれば、子ども達が遊びながらかわいい写真を残すこともできるから、ママも楽しいパーティーになりますよ!お友達が集まったら、ちょっとした撮影大会が始まりそうです。

ソファの上にハロウィンカラーのアイテムやジャック・オー・ランタンモチーフのものを置き、ガーランドをつけるだけで簡単フォトブースの出来上がり。

今回は黒の画用紙を切って作ったコウモリやお化けたちの住むお屋敷を貼ってみました。ちなみに、フォトブースは子ども達の身長を考えて高さを調整すると良いですよ!うちの子は写真を撮ろうとしてもソファにじっと座ってくれず、ソファの上を立ち歩いていることが多いので少し高さが出るようなバランスにしてみました。

 

楽しいハロウィンパーティを!

いかがでしたか?忙しいママがお子さんと一緒にハロウィンを楽しむアイディアをご紹介しました。ハロウィン当日に限らず、10月になってお友達が集まる機会にすこし頑張っていつもと違うパーティー仕様にしてみてはいかがですか?

Happy Halloween!

★おまけ★

100均や3coinsで売っているネイルシールで、ママの指先もハロウィンに!気分もあがりますよ♪

Partyworks

 

学生時代にワークショップに出会う。以来、子どもや親子向けのワークショップを実施。2007年以降大人向けのトークイベントもスタート。人が集まる場において「柔らかく人の行動を促す」空間デザインを得意とする。子どもが生まれてからは自宅でパーティーをする機会が増え、アニヴァーサリー・プランナーのディプロマを取得。集まる方々のHAPPYが生まれるようなちょっとした一工夫をちりばめた場作りをしていきたいと思っています。
http://socos-anniversary.com/member/mahonakamura/
https://www.instagram.com/partyworks_xoxo/

掲載されている情報は公開当時のものです。
絵本ナビ編集部
この記事の関連キーワード
Don`t copy text!