【工作あそび】牛乳パックの簡単ペタペタ「クリスマスリース」
「パイナポー体操」「紙皿シアター」と聞けば、すぐにピンくるママたちも多いのではないでしょうか。園児たちが、パイナップルになりきって夢中で踊る楽しい「パイナポー体操」は、園でも大人気の体操!その生みの親である、浦中こういちさんは、元保育士さん。退職後、絵本作家、イラストレーター、あそび作家として、子どものための、子どもに関わる「大人のためのワークショップ」などを開催し、全国を飛び回って活躍されています。
そんな子どもが喜ぶ工作を知り尽くした浦中さんに、親子で楽しめる、簡単な「クリスマスリース」の作り方を特別に教えていただきましたよ!ハサミを使う下準備はママやパパが作業をして、最後のリースのデザイン部分をお子さんが仕上げます。それでは、作り方をみてみましょう。
手作りだから楽しい!子どもと一緒に作るクリスマスリース!
【浦中こういちさんアドバイス】
牛乳パックで作るかんたんリースです。折り紙を手で破ったり、ノリをつかって一緒に楽しんでリースを作ってみてね。
準備するもの
● のり、ボンド
● ハサミ
● 定規、ぺん
● 折り紙
● 牛乳パック1000mlml
● セロテープ
【手順1】ママパパに作ってほしい下準備
1.牛乳パックを切る
(写真上)牛乳パックを切って写真のように広げて展開します。
(写真下)写真のように上下を切って、長方形にします。
真ん中の長方形の部分だけ使います。
2.牛乳パックを半分に折り、真ん中から1.5㎝ほどのところに線をひき、切る。
(写真上)長方形の牛乳パックを縦半分におり真ん中から1.5㎝ほどのところに線をひきます。
(写真下)線の通りに切ります。
3.真ん中の赤の線まで切る。
2.で切った上の部分を使います。
赤の線まで横に切り込みを細かく入れていきます。
切った方を上に向けてみると、写真のような感じに切り込みが入りました。
4.下の部分を折り曲げる。
(写真上)折れ線がある部分を内側に折ります。
(写真下)下側ののりしろが上になるように、上側ののりしろを中に入れて重ね合わせます。
5.テープで止める。
重ね合わせた部分をテープで止めていきます。
6.一つ一つ折り目をつけていく。
丸く広がるように折り目をつけていきます。
7.一番端っこの部分を一つ切り落とす。
両端の片方の端っこの部分を一つ切り落としてのりしろを作ります。
8.テープで止める。
端っこと端っこをテープでとめて輪っかにします。
9.形の完成!!
やった~!!!リースの土台ができました!ここから先はお子さんと一緒に楽しめます。
【手順2】お子さんと一緒にのりをつけて、ペタペタ折り紙で自由に飾ろう!
1.のりをつけていこう!のりとボンドをお湯で薄める。
のりやボンドどちらか一方だけではなく、両方使うとよいのだそう。
それをお湯でうすめてとくと、しっかりくっつきます。
2.折り紙を手で破り、貼り付けていく。
好きな折り紙を選んでみましょう!何色にする?ここからがクライマックス~!!ワクワク!
好きなように折り紙をやぶってちぎってみましょう!一体、どんなリースになるのかな?
ここからの作業は小さなお子さんでも大丈夫!折り紙を思う存分破って、ペタペタ貼るのに夢中!!
なかなかいい感じですよ~。クリスマスリースに近づいてきた!
飾りをアレンジしてみましょう。金色のシールや、折り紙を好きな形にきって貼ってもよいですね!
【番外編】3.サンタクロースをつくってみよう!!
赤い折り紙を使って、写真を参考につくってみてね。
サンタさんを付けたらとても素敵!!一気にクリスマスリースらしくなりました!
【浦中さんアドバイス】
普段あまり家では使ったりしないのりなどを使うことによってのりの手触り感触などお子さんと 一緒に楽しんでみませんか?また、折り紙など手でちぎることでいろんな発見も見えてきたりしますよ。 一緒に作ることでクリスマスがとっても楽しくなること間違いなし! 作ったものはお家のツリーに飾ったり、玄関に飾ったりしてみませんか?保育園や幼稚園で作ってみてもいいですね。
園の壁に飾って、メリークリスマス!
浦中さん、親子で挑戦できる楽しいクリスマスリースの作り方、ありがとうございました!いかがでしたか?工作ってやっぱり親子で一緒に作るから楽しいですね。わが子にいろいろな発見もありそうです!
「浦中こういちさんの親子で作ろう!牛乳パックの簡単ペタペタリース」を親子でチャレンジした!という方は、是非、お写真と作ってみた感想やわが子とのエピソードなどお寄せくださいね。上手に作れてた方には絵本ナビスタイルから特別なプレゼントがあるかも?!下記のメールアドレスからお待ちしております。
宛先:
contest@ehonnavi.net
件名:【絵本ナビスタイル】ペタペタクリスマスリース
【教えてくれた人】浦中 こういち(うらなかこういち)
イラストレーター、あそび作家。2008年、9年間務めた保育園を退職。故郷である三重県を拠点に全国各地で、保育園・幼稚園の子どもたちの前であそびの実演、保育士さんたちの研修などを行う。オリジナルのあそびうた、パネルシアター、紙皿シアター(紙皿を使ったパネルシアター)などのレパートリーがある。『バナナをもって』(クレヨンハウス)で絵本デビュー。
大人気!あそび作家・浦中こういちさんの絵本と本
男の子がバナナをもってあそびに行きたいのは、友だちのさるくんのおうち。
一緒にさるくんのおうちを探してね。
「さるくん あ・そ・ぼ」とページをめくると……ワニさんのおうちだった!
さるくんのおうちは見つかるかなあ?
著者自身の「紙皿シアター」のストーリーを絵本用にリニューアル。
あそび作家、浦中こういちさんのワークショップで一番人気の「紙皿シアター」。
そのひとつ、図形を「くるくる」と回して食べものに「ポン!」と変える「くるくるポン!」がついにキット化!
変わる絵柄シール5種類と演じ方のコツつき台本入り。子どもたちに大人気!
編集協力/ 富田直美(絵本ナビ編集部)
この記事が気に入ったらいいね!しよう ※最近の情報をお届けします |