絵本ナビスタイル トップ  >  あかちゃん・こそだて   >   みんなでつくる子育て百科   >   ハラハラ、ひやり。電車の中で赤ちゃんがグズったときに泣きやませるコツは?
みんなでつくる子育て百科

ハラハラ、ひやり。電車の中で赤ちゃんがグズったときに泣きやませるコツは?

http://www.dekirunavi.net/recipe/recipe.asp?tn=76&rn=550

赤ちゃんといっしょのお出かけが楽しみな季節になりますね。
でも電車に乗る時だけは、いつもハラハラドキドキ。

ミルクもあげて、おむつも替えて、準備万端、戦闘態勢。
「お願いだから、泣かないでね!静かにしてて!」とただただ念じるばかりです。
もっと気楽に電車に乗れるようになれば、子どもとのお出かけのチャンスも増えるのに。
 
電車の中で赤ちゃんが機嫌よく過ごせる方法やうまくあやすコツ、ご紹介します!

電車の中で赤ちゃんが泣いたとき、うまくあやすコツは?

泣きやまない子無し?!現役保育士ママの必勝「泣きやませ」

電車で移動しなくちゃいけなくて、ベビーカーや大荷物を抱えて大変だし肩身も狭いのに、こどもが泣きだして…

そんな時はこっちまで泣きたくなってしまいますよね。 
現役ママ兼保育士として、多くの赤ちゃんを泣きやませてきた私の、「泣きやませのコツ」をご紹介します。

 

「あっ見て見て!あれ何かな?」

きなこまめさん(ママ・40代 東京都練馬区 女の子7歳)

電車の中では…ベビーカーは使わない!

ママは小柄なので、重くて大きなベビーカーが苦手でした。

しかも、車の免許がないから、移動は徒歩または電車・バス! 
…必然的に、「お出かけは、おんぶか抱っこで」と決まってしまいました(笑)。 
でも、パパやママと密着して安心できるせいか、電車内で子どもが泣いたことは全く無かったのです。

 

ズバリ!電車に乗るときは、ベビーカーを使わない

 

ひろちゃままさん(ママ・40代 神奈川県横浜市 男の子8歳 男の子6歳)

スマホもおもちゃも不要!●●さえあれば赤ちゃんごきげん

http://www.dekirunavi.net/recipe/recipe.asp?tn=75&rn=1812

パペットが大好きな息子。 でも、電車で泣いたときに備えて持っていくのはかさばるし・・・と思っていたときに思いついた方法です。

昔懐かしい手袋人形が、赤ちゃんが泣いたときの強い味方になりました!

 

昔懐かしい手袋人形を使ってみよう!

 

はるーりーさん(ママ・30代 大阪府枚方市 女の子6歳 男の子2歳)

http://www.dekirunavi.net/recipe/recipe.asp?tn=75&rn=3303

赤ちゃん連れのお出かけで一番困るのが公共乗り物での移動。

そんなときのマジックが、「あっぷっぷ」でした。

 

あっぷっぷ
ガーリャさん(ママ・40代 静岡県 女の子9歳)

子どもが赤ちゃんのとき、たまたまカバンの中にあった鏡を利用したところ…?!

 

鏡を利用

えほんまにあさん(ママ・30代 大阪府岸和田市 男の子2歳)

グズグズだった赤ちゃんが、一瞬にしてニコニコ笑顔!

やっぱり絵本は魔法のアイテム。

ボードブックや触る絵本、赤ちゃんの五感を満足させる絵本や持ち運びにも便利な絵本がいっぱいあるんです。

赤ちゃんとのお出かけにぴったりの絵本をピックアップしました。

赤ちゃんとのお出かけに!電車の中で楽しむ絵本

赤ちゃんに大人気の「しましまぐるぐる」が『ぬのひも絵本』に!軽くて丈夫でお洗濯オッケー!お魚マスコット付!赤ちゃんの好きなひもやタグも付いて、面ファスナーでいないいないばあ遊びも出来る布絵本版。大好きな「しまぐる」と楽しくお出かけ。

「泣いた顔エーン」「怒った顔プンプン」など表情を真似しながら読んであげると赤ちゃんがびっくりするほど喜びます。
人気のロングセラーが角丸で丈夫なボードブックになりました。

大人気『いないいないばああそび』がボードブックになりました。おでかけに便利な小型版。やぶけずじょうぶです。

山形明美のかわいい写真絵本『どこ?』が待望の手のひらサイズに。

ハラハラドキドキ、赤ちゃんとの電車デビュー。

心配をよそに大興奮のご機嫌かもしれないし、あの手この手も通じないくらいご機嫌斜めかもしれない。

ママは大変だけど、ちょっとしたアイデアやグッズをためして、乗り切ってくださいね!

楽しいおでかけタイムになりますように♪

掲載されている情報は公開当時のものです。
絵本ナビ編集部
この記事の関連キーワード
Don`t copy text!