MOE 2023年5月号発売中!表紙&巻頭特集は「絵本デビュー10周年記念 ヨシタケシンスケ どこへいく?」
表紙&巻頭特集は「絵本デビュー10周年記念 ヨシタケシンスケ どこへいく?」
2023年4月3日に『MOE 2023年5月号』が発売されました。表紙&巻頭特集は「絵本デビュー10周年記念 ヨシタケシンスケ どこへいく?」、特別ふろくは「ヨシタケシンスケ 大きなダイカットメモ帳」です。気になる方は早めにチェックしてみてくださいね。
MOE 2023年5月号
巻頭特集 絵本デビュー10周年記念 ヨシタケシンスケ どこへいく?
撮影/黒川ひろみ ©Shinsuke Yoshitake
今最も人気の絵本作家の一人・ヨシタケシンスケさんが、『りんごかもしれない』で衝撃デビューを飾ってから今年で10周年。ヨシタケさん自身の言葉とともに、これまでの活動を振り返る大特集をお届けします。気持ちを楽にしてくれるユーモア絵本や、発明級に面白い発想絵本など、1冊ごとに魅力を増していく、ヨシタケワールドをご案内しましょう。
● 最新ロングインタビュー アトリエ訪問
人間が解決できるのは他人の悩みだけなのです
● 説明図ほど面白いものはない!?
ヨシタケさんのコレクション拝見
● ヨシタケシンスケ 本の地図
● イラストレーターとしての仕事
ヨシタケシンスケ 装画&ブックリスト
● 本と創作をめぐる対話 MOE人気連載
ヨシタケシンスケ対談が単行本になります
● 前代未聞の展覧会「ヨシタケシンスケ展かもしれない」
スケッチを勝手にカテゴライズ!
特別ふろく
ヨシタケシンスケ 大きなダイカットメモ帳
©️Shinsuke Yoshitake/Hakusensha
懸賞
ヨシタケシンスケ展覧会 最新オリジナルグッズ 合計80名プレゼント
撮影/加藤新作 ©Shinsuke Yoshitake
「マティス展」とブルーナ
ブルーナが愛したマティス
アンリ・マティス 《イカロス(版画シリーズ〈ジャズ〉より)》 1947年 ポショワール/アルシュ・ヴェラン紙 ポンピドゥー・センター/国立近代美術館 Centre Pompidou, Paris, Musée national d’art moderne-
受け継がれる伝統
京都のものづくりに魅せられて
撮影/黒川ひろみ
展覧会開催記念
エドワード・ゴーリーの不思議な世界への旅
『うろんな客』原画 1957年 ペン、インク、紙 ©️2022 The Edward Gorey Charitable Trust
うろんな客
カギ鼻あたまのヘンな生き物がやってきたのは、ヴィクトリア朝の館。とある一家の生活の中に、突然入り込んできて、そして、それから――。ゴーリー独自の文章が稀代の翻訳家によって短歌に!
没後50年 展覧会記念
初山滋 見果てぬ夢
絵/初山滋「はるのはこび」1962年「こどものせかい」1962年3月号 至光社
演出家が語る絵本の魅力
『せかいいちのねこ』初の舞台化が決定!
ちょいコワ? ちょいキモ? でもかわいい!
爬虫類の絵本
撮影/かくたみほ ©Schleich
描きおろし絵本
ももろ「おうちをみせて」
絵/ももろ
注目の新刊
小川糸さんの歳時記エッセイ『糸暦 いとごよみ』
2023年4月3日(月)発売
連載
連載第2回
ヒグチユウコ「いじわるねこ」
イラスト/ヒグチユウコ
連載第4回 つくるひとの人生を感じる、とっておきの料理に会いに
小川糸「食堂巡礼」神奈川県鎌倉市「おおはま」
好評連載
ワンワンちゃん 工藤ノリコ
日本の絵本 100年100人100冊 広松由希子
アーティスト・インタビュー 永山絢斗
注目の作家インタビュー ヤマザキマリ
MOEのおすすめ新刊絵本
今月の展覧会
|
この記事が気に入ったらいいね!しよう ※最近の情報をお届けします |
絵本・本・よみきかせ  (1).jpg)





グッズ・ギフト