絵本ナビスタイル トップ  >  絵本・本・よみきかせ   >   未来の今日の一冊 ~今週はどんな1週間?~   >   【今週の今日の一冊】クリスマスギフトに迷ったら…今売れている人気セットをご紹介♪
未来の今日の一冊 ~今週はどんな1週間?~

【今週の今日の一冊】クリスマスギフトに迷ったら…今売れている人気セットをご紹介♪

12月16日~12月22日までの絵本「今日の1冊」をご紹介

クリスマスに、家族や友人の子どもたちに絵本を贈りたい。でもたくさんありすぎて何を贈ったらいいの? とお悩みの方に、今週は、今年絵本ナビで売れている人気、話題の絵本セットをたっぷりご紹介します。どの作品も多くの親子から愛されている作品ばかり。自信を持っておすすめします。ぜひ参考になさってみて下さいね。

12月16日 きょうだいに訪れるクリスマスの不思議なできごと

月曜日は『クリスマスの三つのおくりものセット』

クリスマスの三つのおくりものセット

かすみちゃん、れいちゃん、もっくんの3きょうだいに訪れる、クリスマスの不思議なできごとを描いた小さな絵本3冊がセットになった「クリスマスの三つのおくりもの」シリーズ。手のひらサイズの絵本は、小さな子どもたちが、大人と一緒に開いて楽しむのにぴったり。素敵な箱に入っているのも嬉しいポイントです。

林明子さんの描く3人の主人公。お姉ちゃんのかすみちゃん、末っ子のれいちゃん、やんちゃなもっくん。それぞれの物語の愛らしいこと! 3冊揃えて楽しんでくださいね。

(磯崎園子  絵本ナビ編集長)

https://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=8488 林明子さんの作品が3冊セットで楽しめるのが魅力的!

読者レビューより

3才の娘へのクリスマスプレゼントに選んだ絵本の1つです。
3人きょうだいのクリスマスにちなんだお話しが3つ。
1冊ではなく3冊セットで面白さが倍増です。
林明子さんのやさしい絵柄がとてもあたたかい気持ちにさせてくれました。
4才になった娘は今も大好きないちごとうさぎがでてくる「ふたつのいちご」がお気に入りです。
私は「サンタクロースとれいちゃん」。大きくなるとまた好みが変わるのかな?
小さな娘も大人になった私も楽しめる素敵な絵本です。
(よるさん 30代・ママ 女の子4歳)

12月17日 バッグに入れていつも「ぐりとぐら」と一緒に♪

火曜日は『ぐりとぐらの絵本 コットンバッグ付き7冊セット』

ぐりとぐらの絵本 コットンバッグ付き7冊セット

「ぐりとぐら」シリーズ7冊のソフトカバー版に、コットンバッグがついた限定セットが登場です。『ぐりとぐら』はもちろん、『ぐりとぐらのおきゃくさま』など、<こどものとも>から生まれた7冊を、内容はそのまま、軽量化しました。バッグはコットン100%で、B4サイズもしっかり入る大容量。絵本バッグとしてはもちろん、園バッグ、ママバッグとしても使いやすい大きさ。化粧箱入りでギフトにも最適です。

https://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=238641 セットに含まれる「ぐりとぐら」の絵本はこちら
https://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=238641 「ぐりとぐら」の軽量化版が7冊ぜんぶトートバッグに入っちゃう♪

定番のハードカバー7冊セットも人気です♪

12月18日 「食べる」楽しさ、すばらしさを伝える絵本セット

水曜日は『小西英子のおいしいものいっぱい絵本セット』

小西英子のおいしいものいっぱい絵本セット【5冊】

数々の食べ物絵本が大人気の小西英子さん。精密でリアルなタッチながら、ダイナミックな展開で子どもたちの心を釘付けにした、大人気の食べ物の絵本の数々は、幼い子どもにとって、もっとも身近な「食べる」ことの楽しさ、すばらしさを存分に伝えます。身近な食べ物をおいしそうに描いた幼児絵本シリーズの絵本5冊をセットでお届けします。彩り豊かで、実においしそうなこの絵本、どうぞおなかいっぱいお楽しみください。

『サンドイッチ サンドイッチ』読者レビューより

サンドイッチを作っていく過程が本当に美味しそうに描かれています。
瑞々しい野菜に、ハムやたまごもとても美味しそう!

2歳の娘はサンドイッチを食べるのも、一緒に作るのも大好きなので、
この絵本にはすぐに興味を示しました。

文章もとってもリズムよく、楽しく読めます!

この絵本と同じような豪華なサンドイッチを作ってみたい!!と思いました。
(よぷたんさん 20代・ママ 女の子2歳、男の子0歳)

『おべんとう』読者レビューより
小西英子さんの絵は実物よりもあたたかく、気持ちがこもっていて好きです。こちらの「おべんとう」も、小西さんの手にかかれば、なんてことない具材たちが最高においしそうなお弁当に仕上がりますね♪

ひとつひとつのおかずが丁寧に作られた愛情こもったお弁当。大人の私でも食べたいなと思います。
(ouchijikanさん 40代・ママ)

12月19日 「パンどろぼう」たちの、はじまりの絵本3冊セット

木曜日は『パンどろぼう ほかほかギフトボックス』

パンどろぼう ほかほかギフトボックス

パンにつつまれた謎の正体とは!?
大人気「パンどろぼう」のかわいいギフトボックスが登場!
特製ボックスとメッセージカード付きで、プレゼントにもおすすめです。

【内容】
第1巻『パンどろぼう』
第2巻『パンどろぼうvsにせパンどろぼう』
第3巻『パンどろぼうとなぞのフランスパン』
メッセージカード

『パンどろぼう』読者レビューより

子ども達の誕生日プレゼントでもらいました!
絵や色使いがとても可愛くて、絵本の肌触りもあたたかく、だんだんパンが食べたくなってきます!笑
ずる賢そうな目をしたパンどろぼう、話を読み進めると、パンを愛するがあまりの過ち、そして自分の過ちを認め努力する姿に、大人の私も改めて、素直の大切さについて考えさせられました。
子ども達に優しく過ちを教えてくれるパンどろぼう、この絵本を通して、素直な気持ちを身につけてくれたら良いな~思いましたし、プレゼントにもピッタリだと思いました!
子どもと一緒になって、隠れたパンどろぼうを探したり「あっちをむいたらサササッ」っと一緒に読んでみたりと、もう私も子ども達も大好きな絵本です!
(はぴくまさん 男の子9歳 女の子7歳 女の子7歳)

12月20日 5歳から小学1、2年生に贈りたい冒険物語の名作

金曜日は『エルマーのぼうけんセット(3冊) ポケット版』

エルマーのぼうけんセット(3冊) ポケット版

『エルマーのぼうけん』『エルマーとりゅう』『エルマーと16ぴきのりゅう』のエルマー少年とりゅうの子の冒険物語3部作セット。ユーモアたっぷりのお話は、読むものの心を空想の世界に羽ばたかせながら、物語のリアリティーに引き込みます。幼年童話の最高峰として読みつがれているロングセラー「エルマーのぼうけん」シリーズの日本語版刊行60周年を記念して、ハンディサイズのソフトカバー版としてお届けします。

https://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=20545 セット内容はこちら
https://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=20545 中を開くと、このぐらいの字の大きさと文量になります。

読者レビューより

通っていた幼稚園では毎年年長児クラスで読み聞かせているそうで、「エルマーのおはなしがすごいんよ!」「エルマーが〇〇して●●行って・・・」と毎日楽しそうに教えてくれていました。おうちでも読みたいというので購入しました。ポケット版は表紙もやわらかく手に取りやすくごろごろしながらでも読みやすいようです。幼稚園とおなじように、1日1章ずつ読み聞かせていましたが、ドキドキワクワク、今日は2つ読んで!もっともっと!というくらい次が気になる・待ち遠しいおもしろいお話です。園で読んで、読み聞かせで読んで、ひとりでも読んで、と長く楽しんでいます。挿絵も少ないのに真剣に読み込んでいて名作ってこういうことなんだなーと思います。早生まれなので当時5歳です。
(ふるちさん 30代・ママ 男の子6歳)

安定感のあるハードカバーの通常版セットも人気です。

12月21日 「次はどんな部屋かな」とドキドキ、ワクワク!

土曜日は『ギフトボックス100かいだてのいえ(全5巻)』

ギフトボックス100かいだてのいえ(全5巻)

縦に開いて大迫力の大人気絵本「100かいだてのいえ」シリーズのギフトセット! 『100かいだてのいえ』『ちか100かいだてのいえ』『うみの100かいだてのいえ』『そらの100かいだてのいえ』『もりの100かいだてのいえ』が入った5冊セットです。

読者レビューより

100かいだてのいえシリーズを1冊も持っていないなら、こちらのセットは贈り物としてぴったりに思います。
絵本は何度も見直すことができるし、意外と飽きが来ないものです。
我が家の子供も幼児期から小学校低学年の時期にこちらのシリーズ大好きでした。
(まゆみんみんさん 40代・ママ 女の子11歳)

1冊13cm×18cmのコンパクトなボードブック版のセットも人気です。

https://www.ehonnavi.net/specialcontents/interview/20100226/ 岩井俊雄さん「100かいだてのいえ」インタビュー

12月22日 クリスマス・イブに3人の心が少しずつ触れ合って…

日曜日は『クリスマス・イブのおはなし 3冊セット』

クリスマス・イブのおはなし 3冊セット

クリスマス・イブの日のお話です。
おかあさんに頼まれてクリスマス・ケーキを買いにいく小さな女の子あっちゃん。いつもより早起きをして99個のクリスマス・ケーキと1個の特別なケーキを作りはじめるケーキ屋さんとねこのクロ。この日、一年ぶりに目を覚まして、みんなの家にプレゼントを届けるサンタさんとトナカイ。

女の子とケーキ屋さん、そしてサンタさん。クリスマス・イブにそれぞれ3人の心が少しずつ触れ合うことで生まれる物語を、刺繍という表現で素朴に、そして愛らしく描いた小さなクリスマス絵本3冊セットです。特筆すべきは、この絵本が実は3冊で一つの物語が出来上がっているということ。それぞれの視点、それぞれの立場から見えてくるクリスマス・イブの一日。それをじんわり味わえるのがこの3冊『100こめのクリスマスケーキ』『サンタさんのいちにち』。読みくらべながらクリスマスの夜を楽しんでくださいね。

(磯崎園子  絵本ナビ編集長)

https://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=3267 大きさは子どもの手にもめくりやすい、手のひらサイズ

読者レビューより

3冊の絵本はあっちゃん、ケーキ屋さん、サンタさんのクリスマスの1日が、それぞれの立場から描かれています。
1つ1つの話でも十分楽しめるのですが、3つの話が繋がっているところに感動しました。
このような楽しみ方のできる絵本はなかなかないと思います。
まだ息子には、1つの話を別々の立場から・・というのは難しいようですが、3つの話の繋がりが分かった時にはすごく感動するのではないかと思い、今からその時が来るのが楽しみです。絵はすべて刺繍になっていて、とても可愛らしく、優しい色使いがほのぼのしたストーリーにぴったりです。ミニサイズでリボンのかかった赤い箱におさまっているのがまた素敵です。
(ごらむさん 30代・ママ 男の子3歳、男の子1歳)

他にも人気のセットを対象年齢別におすすめします。

https://www.ehonnavi.net/feat/season/?sfn=99 かわいいグッズと一緒に贈ってみても♪

いかがでしたか。

クリスマスには長く心に残るとっておきの本の贈り物を……。

それぞれにぴったり合ったお話が見つかりますように。

 

選書・文:秋山朋恵(絵本ナビ副編集長)

 

 

掲載されている情報は公開当時のものです。
絵本ナビ編集部
Don`t copy text!