絵本ナビスタイル トップ  >  絵本・本・よみきかせ   >   未来の今日の一冊 ~今週はどんな1週間?~   >   【今週の今日の1冊】宿題なんかコワくない!? やる気がアップする本大集合!
未来の今日の一冊 ~今週はどんな1週間?~

【今週の今日の1冊】宿題なんかコワくない!? やる気がアップする本大集合!

8月23日~8月29日までの絵本「今日の1冊」をご紹介

8月も後半‥‥‥。夏休みの宿題をなんとか終わらせようと頑張っている子どもたちもきっと多いのでは? でも期限が迫っても、どうしてもやる気が出ないことだってありますよね。そんな時には、ひと呼吸ついて、やる気がアップしそうな本を手に取ってみませんか。
宿題なんかコワくない!? 今週は子どもたちの宿題を応援する本をご紹介します。

8月23日 「じゃんじゃん 宿題かかってきんしゃーい!」

月曜日は『宿題ファイター』(2021年7月新刊)

宿題ファイター

みどころ

番長たちの悩みは尽きない!?

小学校生活とは切っても切れないテーマ「給食」「飼育係」「挨拶」「掃除」「遅刻」と続き、その絵本が持つ底知れぬパワーで全国の小学生たちの背中を押してきてくれた、よしながこうたくさんの「給食番長」シリーズ。待望の新刊が久々に登場しましたよ。

今度のテーマは「宿題」。ああっ、と声が出てしまったあなた。安心してください。番長たちもやっぱり苦手です。苦手どころか、宿題を出されてもどこ吹く風。いつも変わらず遊んでばかり。でも、当然そんなことばかりは言っていられないのが小学校なのです。そこで、ちょっとした悪だくみでその場を乗り越えようとするけれど、思わぬ展開が次から次へと起き、気が付いてみれば番長たちはすっかり宿題ファイターに!

どうしてそうなったのか。今度の主役は誰なのか。そもそも宿題ファイターってなに? そのあたりは読んでからのお楽しみ。宿題や勉強の楽しさや面白さもちゃんと伝わるかな。

「じゃんじゃん 宿題かかってきんしゃーい!」

もちろん今回も博多弁とのバイリンガル絵本になっています。声に出して読めば元気になる! 番長たちの活躍を、みんなで楽しんでくださいね。

(磯崎園子  絵本ナビ編集長)

8月24日 吸血鬼のノダちゃんが自由研究をお手伝い!

火曜日は『なのだのノダちゃん まほうの自由研究』

なのだのノダちゃん まほうの自由研究

出版社からの内容紹介

夏休みの自由研究でミニトマトを観察していたサキちゃん。うまく育たず困っていたところをノダちゃんが手伝うと、ミニトマトが空を飛ぶでかトマトに! 仕方なくスライム作りや、貝がら工作をしてみるけれど…!?

出版社からの内容紹介

「なのだのノダちゃんシリーズ」、不思議で楽しくて、本の醍醐味とも言えるシリーズに思います。
小学校中学年くらいの読み物に丁度いいと
思います。
はたこうしろうさんの描くイラストもどこかスタイリッシュでいい味を出しています。
夏休みの1冊にもぴったりではないでしょうか。
トマトっていうのも身近でいいですね。
(まゆみんみんさん 40代・ママ 女の子11歳)

8月25日 読書感想文の悩みはこの本で解決!

水曜日は『先生、感想文、書けません!』

先生、感想文、書けません!

みどころ

「だって、書けないんだもん。」
「わたしには、感想文、むり!」

夏休みの登校日に、どうどうと訴えているのは、三年生のみずか。
みずかは本が決して嫌いなわけではないのです。夏休みに入ってから、友だちのあかねちゃんと三回も市民図書館に行きました。でもみずかにとって感想文を書ける本がなかったのです。面白くなかったわけではありません。

「おもしろい本を読むと、むねがいっぱいになるの。
ああ、よかったなあ、おもしろかったなあって」

「先生、なんで感想文って書かなくちゃいけないの? わたし、本は読んでるし、ちゃんとおもしろかったよ。ああ、よかったぁだけじゃだめなの?」

ここまで読んで、ああ、わたしと同じ、ぼくと同じ、と共感する小学生がどれほどいることでしょう。

(続きはコチラ>>>

読者の声より

「先生、しゅくだいわすれました」は、我が家の子供が小学3年生の時に夏休みの読書感想文で書きました!(笑)
こちらの本はその姉妹本のようですね。
我が家の子供も毎年、読書感想文には苦労しています。
読み手の子供たちは、この本の主人公にとても共感することでしょう。
この本での読書感想文を書くのも、何だか面白いのでは!
(まゆみんみんさん 40代・ママ 女の子11歳)

8月26日 海にまつわる自由研究をさかなたちが紹介します!

木曜日は『うみのしゅくだい』

うみのしゅくだい

出版社からの内容紹介

貝の標本や万華鏡、海水の天然塩など海にまつわる自由研究が13種類。さかなたちが、それぞれの宿題をたのしく、くわしく紹介。

読者の声より

うちの子は魚が大好きなのですが、そんな子供の夏休みにピッタリです。いろいろな魚の工作や自由研究になりそうな方法がいっぱい載っていたのでこの絵本の中から子供の夏休みの宿題が二つぐらいは片付きそうです!!
(イカリサンカクさん 20代・ママ 男の子6歳)
 

8月27日 大事なのは、あきらめずに練習すること。

金曜日は『しゅくだいクロール』

しゅくだいクロール

みどころ

しょうたは小学校3年生。お父さんの仕事の都合で、近いうち引っ越すことになりました。
引っ越しすることを親友のかおるに伝えると、あることを提案されます。
それは、今年の水泳大会のリレーに出ること。
だけど、しょうたは、1年生のときに遊園地のプールでおぼれてから、水が大の苦手なのです。
「かならず ぼくが しょうたを およげるように するから」
かおるの強引さに負けて、しょうたの挑戦がはじまるのですが――。

顔を水につけること、浮くこと、バタ足……。
かおるがつきっきりで教えてくれたおかげで、少しずつ、しょうたは水に慣れていきます。でもリレーで泳ぐクロールは、あっさりマスターできるほど簡単ではありません。やっと浮けるようになったら、息継ぎがうまくできなくておぼれたみたいになってしまう。思うように泳げなくて、 しょうたは焦ったり落ち込んだり。

(続きはコチラ>>>

8月28日  勉強が嫌だと思ったら読んでみよう!

土曜日は『なんで勉強しなきゃいけないの?』

なんで勉強しなきゃいけないの?

出版社からの内容紹介

NHKのEテレで放送された番組の書籍化。人形のQくんと、ぬいぐるみのチッチの掛け合いで、物語が展開します。この巻のキーワードは「なんで?」。「なんで? なんで?」を繰り返すことで、理由を掘り下げていきます。画像やイラストもたくさん入り、楽しく読みながら深?く考えることができる本になっています。道徳の教材にも使えます!

読者の声より

なんで勉強しなきゃいけないの?
わたしも子供の頃、思ったことがありました。
小1の長女もやはり勉強って退屈に感じてしまうようです。
大人になると、勉強の必要性って身にしみて感じますし、本来人間というのは知的好奇心が満たされることに喜びを感じるものだと思うんですが、それを子供に伝えるのはなかなか難しいんですよね。
勉強の必要性、そして、色々なことに、どうして?と疑問をもつことの大切さを、
子供にも分かりやすい言葉で教えてくれる一冊、
今度、勉強いやーって言われたら、一緒に読んでみようかなと思います。
(tori.madamさん 30代・ママ 女の子7歳、女の子4歳)

8月29日 しゅくだいをかわりにやってくれるってほんと!?

日曜日は『おまかせ!しゅくだいハンター』

おまかせ!しゅくだいハンター

出版社からの内容紹介

ねぇねぇ、 しゅくだいハンターって 知ってる? めんどうくさ~い しゅくだいを かわりに やってくれるんだって。
なかなか宿題をする気が起きないけんたろうの前に、突然謎のお兄さんが現れます。宿題を手伝ってくれると思いきや、めちゃくちゃにされてしまいました。けんたろうは、夜おそくまで机に向かい、なんとか自分の力で宿題を終わらせます

読者の声より

6歳次女が選びました。

宿題をするのを忘れると「しゅくだいハンター」というのが現れると聞いた男の子が、しゅくだいハンターにしゅくだいをしてもらえると喜んでいると・・・。

我が家の長女、宿題しません・・・。させるのに一苦労。こんなしゅくだいハンターが欲しい!そしたら、自分からするようになるかも!こういう目にあわないと人ってわからないんですよね。

お子さんが宿題しないとお悩みのお母さんたちは、しゅくだいハンター希望だと思います。
(きーちゃんママさん 30代・ママ 女の子8歳、女の子7歳)

選書・文:秋山朋恵(絵本ナビ副編集長)

 

 

掲載されている情報は公開当時のものです。
絵本ナビ編集部
この記事の関連キーワード
Don`t copy text!