絵本ナビスタイル トップ  >  絵本・本・よみきかせ   >   「新宿絵本日記」   >   【編集長の新宿絵本日記】間の悪さは、世界一。 2019年8月2日
「新宿絵本日記」

【編集長の新宿絵本日記】間の悪さは、世界一。 2019年8月2日

 

「間の悪さは、世界一」
 

今朝、息子の口から私に放たれたこの一言。
どうやら私のことらしい。
世界一……。

 

「あの人って、間が悪いのよね」
「なんか、間が悪いよね」
「ほら、また!」

 

悪口として人に言うことがあっても(ひどい)、まさか自分がこんなにはっきりと断言されるとは。でも、確かに身に覚えはある。だって、息子に対して「間」なんて気にしないよ。気にしてられないよ。言いたいことは、思いついた時に言いたいじゃない。

 

あまりの衝撃に、今日一日頭から離れない。

 

「間の悪さは、世界一」

 

じゃあ、「間がいい」って、どういうことよ。
こういうこと……?

まのいいりょうし

まのいいりょうし

ある朝、猟師は息子の七つのお祝いのために何か獲ってこようと、手に取った鉄砲をうっかり落とし、下にあった石臼にガチンとぶつかり、筒がへの字に曲がってしまった。

「……なんて間の悪い。」

ところが、それが幸運の始まりだったのです。

ゲンが悪いと止める息子の言葉も一切気にせず「なんの、おおあたりよ」と出かけた猟師が曲がった鉄砲で放った弾は、ぎしゃぎしゃ飛んでいって鴨を13羽まとめて仕留め、たまげて躍りあがったでっかい鯉、木の根と間違えて後ろ足をつかんだ山ウサギ、飛んできた鯉にぶつかった山鳥と……次から次へと猟師の前へ転がりこんでくる。

「こんなことって、あるの!?」

読者が驚く間もなく、運は運を呼び、ものすごいスピード感と大胆さで猟師のふところにご馳走が集まってくるのです。からだ中に獲物を巻き付けた帰りがけの漁師の姿ときたら……そう、それが表紙の堂々たる格好!「間がいい」だけでなく「気もいい」猟師は、近所の人をみんな呼び、大盤振る舞いをして…。

終わってみれば、なんとも気持ちのいい物語。あんまり運がいいと人は可笑しくなってくるものなのですね。この豪快で愉快な昔話を、瀬田貞二さんの再話と赤羽末吉さんの絵で。思いっきり声を出して笑っちゃってくださいね。

(磯崎園子  絵本ナビ編集長)

絶妙で完璧なタイミングの繰り返しによって起こる奇跡の数々。
だけどそれは狙ったものではないはずで……。

 

息子にちょっと言われたぐらいで落ち込むようじゃ、
奇跡は起きないのです。
本当にそれが間が悪かったのかどうかなんて、わからない。
もしかして、幸運を呼び起こす絶妙なタイミングだったのかもしれない。
そのくらいの気持ちを持って、今度は堂々と言い返そう。

 

「なんの、おおあたりよ。」

磯崎 園子(絵本ナビ編集長)

掲載されている情報は公開当時のものです。
絵本ナビ編集部
この記事の関連キーワード
Don`t copy text!