絵本ナビスタイル トップ  >  ライフスタイル   >   絵本ナビニュース2019   >   子どもの便秘が増えている!?子どもの便秘チェック【医師監修】
絵本ナビニュース2019

子どもの便秘が増えている!?子どもの便秘チェック【医師監修】

子どもは春、便秘になりやすい?

新学期や新生活が始まる時期は、子どものライフスタイルが大きく変化するときです。環境の変化は、子どものトイレタイムにも大きな影響を与えます。学校のトイレに行くのが「恥ずかしい」と感じたり、朝トイレに行く時間が取れなかったりと便秘が発症しやすい時期になります。子どもの便秘も珍しくないと聞き、小児肝臓消化器科の十河剛(そごうつよし)先生のセミナーに参加してきました!

子どもの便秘率は10パーセント~20パーセント

日本で便秘を訴える大人は、女性4.6パーセント、男性2.5パーセントで、男女とも加齢に伴って増加するそうです。(平成28年度国民生活基礎調査)

一方、便秘の子どもは、約10人に1人かそれ以上と考えられているそうです。※1

3~8歳児を対象とした最新の調査研究では2割の子どもが便秘であったとの報告もあります。※2 

便秘は大人には珍しい症状ではないので、ついほったらかしにしてしまいがちですよね。便秘といっても、慢性便秘は、とっても辛い症状です。便秘の子どもはうんちをするときに痛い思いをしたり、苦しんだりしています。子どもが当てはまっていないか、チェックしてみましょう。

子どもの便秘チェック

次のうち、2つ以上当てはまり、それが2ヶ月以上ある子どもは便秘と診断されます。チェックしてみましょう。(監修:済生会横浜市東部病院小児肝臓消化器科 十河剛先生)

 

◆4歳未満の子ども

□うんちの回数が1週間に2回以下

□おむつ外れが出来た後に少なくとも週に1回のうんちのおもらしがある

□過去に、便秘と病院で診断されたことがある

□トイレが詰まるくらいの大きなうんちが出たことがある

 

 

◆4歳以上〜15歳の子ども

□うんちの回数が1週間に2回以下

□少なくとも週に1回のうんちのおもらしがある

□うんちを我慢する態度をとったり、うんちをしたがらない

□うんちをするとき痛みを伴ったり、あるいは硬いコロコロうんちがでる

□過去に、便秘と病院で診断されたことがある

□トイレが詰まるくらいの大きなうんちが出たことがある

 

いかがでしょうか。先生によると、うんちが毎日出ていても、一回のトイレに30分以上かかる子どもは便秘の可能性があるそうです。

便秘と判断されたらどうする?

親は、子どもが便秘になると周りに相談する人がいなくて不安に思う方が多いようです。便秘は、子どものうちに、適切な処置をしないと大人になっても慢性化してしまいます。子どもが慢性的に便秘だと思われる方は、病院で先生に相談してみましょう。

便秘にならないために、どうしたらよい?

  • 規則正しい生活習慣と適度な運動

早寝早起きが大切です。また、体を動かすことは腸の運動を活発にして、便通をよくするといわれています。

 

  • 規則正しいバランスのとれた食習慣

バランスのとれた食事を3食きちんととりましょう。おやつを食べすぎてご飯が少ないと便秘になりやすいので、決められた時間のおやつ以外は控えるようにしましょう。

 

  • 規則正しいトイレの習慣

学校や幼稚園に行く前にトイレの時間を取れないと、便秘が起こりやすくなります。朝食後1時間以内くらいで、トイレの時間を取れるようにしましょう。

上記の三つのポイントが大事です。子どもは、環境の変化に敏感です。周囲の大人が気を付けて、規則正しい生活が送れるようにしてあげてくださいね。

大人が注意することは、子どもが「トイレに行きたい」と思ったら、我慢させないことです。子どもにはトイレに行くことは「気持ちいいこと、すっきりすること」だと教えることがとても大事です。子どもが一人でトイレに行けたり、「うんちした!」と言ってきたら大きく褒めてあげてください。子どもが便秘になっていないか見守ってあげてくださいね。

教えてくれたのは、十河 剛(そごう つよし)先生

 

日本小児科学会認定専門医、日本肝臓学会認定専門医・指導医、日本消化器内視鏡学会認定専門医・指導医、日本消化管学会認定専門医・指導医、日本医師会認定健康スポーツ医。

済生会横浜市東部病院小児肝臓消化器科 副部長。小児の消化器疾患が専門。年2-3回行っている市民公開講座の講演も行っている。「子供のためのうんち学」(SBAI出版)の著書がある。

子どものトイレモチベーションを上げる絵本

2歳以上の子どもにオススメのかわいいトイレ絵本です。

※1 日本小児栄養消化器肝臓学会、日本小児消化管機能研究会「日本慢性機能性便秘症診療ガイドライン」

※2 Prevalence of Functional Constipation and Relationship with Dietary Habits in 3- to 8-Year-Old Children in Japan

https://www.hindawi.com/journals/grp/2018/3108021/

 

協力:EAファーマ株式会社 イーベンnavi

掲載されている情報は公開当時のものです。
絵本ナビ編集部
この記事の関連キーワード
Don`t copy text!