絵本ナビスタイル トップ  >  ライフスタイル   >   親子で楽しむハーブのある健やかな暮らし by Yomeishu   >   親子でENJOY!温育スパイス講座「夏はスパイスカレーで温育!」潜入レポート
親子で楽しむハーブのある健やかな暮らし by Yomeishu

親子でENJOY!温育スパイス講座「夏はスパイスカレーで温育!」潜入レポート

2016年7月23日、東京・日本橋のフローラカフェ by NLCで「温育スパイス講座 第1回 夏はスパイスカレーで温育!」が開かれました。講師は、スパイス料理研究家の吉山武子さん。今回のイベントに当選した絵本ナビユーザー親子2組をご招待した、アットホームな温育イベントの様子をレポートします!

 

【オリジナル「ツボ押し」と不調に効くツボ21選が収録された「ツボ押し豆ブック」を抽選で5名様にプレゼント!】

https://questant.jp/q/N7B4XYY7

※応募は終了しました※

「未病を防ぐ」が目的のイベント

「温育」とは読んで字のごとく、温めて育むことを指します。みなさんは肩が凝る、眠りが浅いなど「病気までいかない日々の不調」の経験はありませんか? この状態は東洋医学で「未病」と呼ばれる症状。放っておくと悪化して、本当の病気を引き起こしかねないやっかいなタネなのです。
養命酒製造(株)ではこの未病に着目し、自社製品の普及に限らず、広い視野で予防啓発に取り組んでいます。このイベントも取り組みの一環。養命酒製造(株)のほか、砂山靴下(株)、MADOショップ(YKK AP)、セルフドクタークラブが共同で開催する「温育カフェ」のイベントです。

夏の冷えや疲れの予防・改善に!家族で暑い夏を乗り切るスパイスカレー!

当日、イベントが始まると、陽気な養命酒のキャラクター「びんくん」も駆けつけて、会場をにぎわしました。親子で参加できる企画に絵本ナビユーザー代表として、一樹くん親子と日菜子ちゃん親子が参加してくれましたよ!

「びんくん」の登場に思わず笑い声があふれる会場!子どもたちも興味津々です!
久留米直送、吉山先生のスパイス講座

久留米直送、吉山先生のスパイス講座

「これ、久留米の自宅の庭から持ってきたハーブなんですよ」。参加者が集まったテーブルに向かって、元気よく声をかけたのは講師の吉山武子先生です。吉山さんは福岡・久留米で1982年から34年間、スパイスの魅力を料理で伝えてきた方。東京での教室は今日が初めてです。自宅から空輸(!)したかわいらしい植物の数々をテーブルにあしらい、参加者を出迎えてくれました。

教えてくれたのは 【吉山武子 先生】


料理教室に通う中、スパイス料理のおいしさと香りに魅了され、とりこに。当時はカレー粉くらいしかなかったスパイスの幅広さやおいしさを広く伝えようと、移動式料理教室を開始する。明るく気さくなキャラクターと、家族を思う深い愛情が共感を呼び、話題の料理教室となる。「辛いだけのスパイス」ではなく「香り豊かなスパイス」使いで、子どももおいしく食べることが出来る家庭料理のレシピに定評がある。武子オリジナルブレンドのミックススパイスの人気に火が付き、独自のスパイスを商品化。2015年9月、地元福岡県久留米市にオープンしたショップ「TAKECO1982」で、料理教室とスパイスのラインナップを展開している。

「これからスパイス料理をお出ししますが、食べる前にまず勉強ね!」。そう言って、ウェルカムティーや提供料理4品に入っているスパイスの説明が始まりました。


⚫ 今日のメニュー

 

・ ウェルカムティー 
・ トマトとコーンのライタ (ヨーグルトであえて)
・ 玉ねぎのハーブサラダ
・ 吉山式:本格チキンスパイスカリー
・ スパイスラッシー

ウェルカムティーは、カルダモンリーフ、シナモンの薫りとハイビスカス、ローズヒップの赤が美しいスパイスティー

「カリーのご飯は『サマーライス』といって、ターメリックを入れて炊きます。ターメリックには胃の余分な水分を出す働きがあるので、夏場の弱った胃には効果てきめん!」と吉山先生。カリーの中のカルダモンには消化を助ける作用、クミンには食欲増進効果などがあるといわれます。

 

料理に関連するスパイス8種(カルダモン、ターメリック、クローブ、クミン、シナモン、コリアンダー、ガラムマサラ、カイエンペッパー)がテーブルに置かれ、参加者18名は手元のプリントに実物をセロハンテープでぺたぺた……。絵本ナビユーザーの参加者・一樹くんも、自前のノートに会場のスケッチをとりながら、熱心に貼付けていました。

2品を試食「食べ物が人間を作る」

スパイスの知識を豊かにしつつ、会場で調理された料理の数々を楽しむ会。基本のスパイスを見て触って、効能を知ったところで、最初の料理が運ばれてきました。前菜にもスパイスがふんだんに使われているので、会場の誰もが興味津々です。

 

「トマトとコーンのライタ」をひと口食べた女性は、「トマトとコーンをヨーグルトであえてあるけど、日本人にもなじむ優しい味。スパイス料理とは思えない」。また、「玉ねぎのハーブサラダ」は玉ねぎスライスにレーズンと特製ドレッシングを絡めたシンプルなもの。こちらも玉ねぎが辛くなくておいしいと、みなさん口々にいい合っていました。

吉山先生は食事中の参加者に向けて、熱心に話します。「玉ねぎは神経を休める働きを始め、万能といっていい食材です。カリー作りの要は、玉ねぎをきつね色になるまでじっくり炒めることに尽きますよ。

あとね、サラダは土地で採れた季節の野菜で作ってくださいね。旬の野菜が、夏は体を冷やし、冬は温めてくれる。体の温度調節がうまくいきます」。得た食の知識を自宅で活用できるように、配布された各料理のレシピに加えて、詳しい解説を足してくれているのです。

 

食べ物が人間を作る。ここで見聞きしたことを家に持ち帰って、実践してもらうことが大切。みなさんのご家族にも健康な体で元気に活動してほしい」との強い願いが、先生を突き動かしていました。

食べればじんわり温かい吉山式カリー

さて、次はいよいよメイン料理「吉山式:本格チキンスパイスカリー」の登場です。「スパイスラッシー」とともに、各自のもとへ配膳されます。全員に行き渡ったら、手を合わせて「いただきまーす」!

カリーには20種類以上のスパイスが入っており、もちろんルウは不使用。余分な油が入っておらず、胃もたれとも無縁です。絵本ナビユーザー親子も、パクパクとおいしそうに食べています。おいしい時には無言になるとよくいいますが、この一瞬は会場中がそうでした。大人も子どももしばし無言で、お皿に向かう時間が流れます。

編集部スタッフもひと口、パクリ。スパイスがたくさん入っているから、辛いとばかり思い込んでいましたが、まったく辛くありません。吉山先生のカレー粉は辛みを調節するカイエンペッパーを使わず、子どもからお年寄りまでOKなのだそうです。すごく食べやすい! ひとさじ、ふたさじと進むごとに、体の内側がじんわり温かくなってくるのを感じます。スパイスが温育の一つだというのを、まさに体感できました。

体温上がる、大人のラッシー

一方、「スパイスラッシー」はカリーの箸休めにちょうどいい口当たり。一般的なラッシーにはとろっとした重みがありますが、こちらはごく軽い飲み口で、爽やかな香りが感じられます。

実はこれには、養命酒製造(株)が市販するリキュール「ハーブの恵み」が入っています(アルコールの苦手な方にはノンアルコールで提供。)「ハーブの恵み」は13種類の東洋ハーブを使い、養命酒の薬酒作りのノウハウを駆使して仕上げた商品。そのままでもすっきり楽しめるお酒を、飲むヨーグルトと牛乳で割るだけで大人のラッシーになります。ハーブとアルコールで、体温もほんのり上がりそう。「帰ったらやってみたい」という人が何人もいました。
カリーもラッシーもすっかりたいらげた一樹くんからは、「おいしかった!」と力強い声が。日菜子ちゃんは食べ終わったお皿を名残惜しそうに見つめていました。みんなみんな、大満足です。

週イチカレーで夏を乗り切ろう

「ごちそうさま」の後は、先生と参加者全員で相談会を。一人ずつ、質問や今日の感想を述べました。
「満腹感はあるのに、全然もたれていない」「実は今朝からお腹が痛かったけど、食べたら体調がよくなりました」など、スパイスの効能が早くも実感できている意見が多数出ます。日菜子ちゃんママは「ルウで作ったいつものカレーでも、スパイスを『ちょい足し』するところから温育が始められるとわかってよかったです」。

さらに、二人目のお子さんの出産後だった一樹くんママは、「カレーはこれまで『手抜き料理』のイメージだったが、ちゃんと作ればごちそうなんだとわかりました。スパイスから作るカレーを育休中にマスターしたい」。みなさん、今日の講座内容に食への意識がぐんと上昇した様子でした。
吉山先生はいいます。「スパイスは複数の種類を一度にとるのが効く。その点、カレーは抜群なんです。体温を上げ、夏場の体を回復させてくれる食べ物。週イチで食べてみんなで乗り切りましょう」。
最後までフルパワーの先生、さすがはスパイスの力ですね!

最後は参加者全員でパチリ!


取材協力/寺島知春(ライター/こどもアプリ研究家)

いかがでしたか?
連載企画『ママのためのやさしい「未病」予防レッスン~養命酒「すこやか塾」~』では、ご家庭ですぐに実践できる、ご家族の健康に役立つ情報をイベント・セミナー、そしてレポートを通して、今後もお伝えしていきます!絵本ナビご覧のみなさんが、気軽に参加できる楽しくて健康になる企画を計画中です。
次回は、薬膳セミナーについてレポートいたします。お楽しみに!

【編集後記】

スパイスの美味しい匂いに包まれながら、吉山武子先生をはじめ、温育チャレンジのスタッフの方々、参加者のみなさんと一体感のある大変温かい時間を過ごせた、思い出に残る素敵なイベントでした。参加したみなさんは、イベント終了後も先生に熱心にお話しを聞いたり、お家で早速実践するために、多くの方がスパイスをご購入していました。日々の暮らしの中に簡単に取り込むことができるスパイス!目からウロコの効能や活用法が満載でした。さぁ、みなさんも今年の夏からスパイスで温育はじめてみませんか。家族のにっこり笑顔が待ってますよ。

イベントで大好評だった吉山武子先生のスパイスはこちらからご購入できます。
TAKECO1982 スパイス専門店通販 http://takeco1982.base.ec/

温育チャレンジとは・・・?

「温育」に賛同する企業がサポート!親子にも楽しい温育イベントを開催

「冷え」という社会課題に対して、"温めて育む"という観点から、衣・食・住関連を中心とした複数企業と共同で取り組んでいるプロジェクトです。温育イベントは、温育チャレンジに賛同する砂山靴下株式会社、養命酒製造株式会社、MADOショップ(YKK AP株式会社)、セルフドクタークラブが協賛しています。

 


■ ウェブサイト「温育じかん」
冷えに関する知識を学び、温育ライフスタイルの情報を受発信するサイト。
http://www.jlds.co.jp/on-iku/
 

【衣】砂山靴下株式会社 http://www.sunayama-socks.com/ 
【食】養命酒製造株式会社 http://www.yomeishu.co.jp/
【住】MADOショップ(YKK AP株式会社) http://www.madoshop.jp/

養命酒製造では、経営理念の『生活者の信頼に応え、豊かな健康生活に貢献する』のもと、日々のよくある体の不調の解決に向けて、健康支援活動を行っています。
ライスタイルや環境の変化により、“病気とまではいえないが健康を保てず、病気に向かいつつある状態”東洋医学でいう「未病」にあたる人が増えています。東洋医学の知見から、この「未病」の予防と対策、衣食住や運動、心身も含め健やかなライフスタイルの提案と普及活動をセミナー、イベント、ウェブサイトを通し、生活者の皆さまへ日々、健康情報を発信しています。

掲載されている情報は公開当時のものです。
絵本ナビ編集部
この記事の関連キーワード
Don`t copy text!