見て!触って!観察して!ワクワクかぼちゃクッキング
かぼちゃの食べ頃の旬は秋~見て!触って!観察して!~
味覚の秋!食欲の秋!と言うように、秋には美味しいものがいっぱい。
かぼちゃのその1つです。
かぼちゃの収穫時期は夏の野菜なのですが、収穫してから1~3カ月ほど保存して甘味を引き出すので、食べ頃の旬は秋になります。
かぼちゃの栄養
冬至にかぼちゃを食べると風邪予防と言われるように、
ビタミンやβカロテン、ミネラルを含み、たんぱく質や食物繊維も多く、
栄養が詰まった緑黄色野菜ですから、これからの季節に食べてもらいたい食材ですね。
かぼちゃを観察しよう
いつも見るかぼちゃだけど、色んなかぼちゃを用意して、子どもと会話を楽しみながら、
観察してみましょう。
何か発見があるかもしれませんよ。
- 見る・・・色、形、模様
- 触る・・・感触、肌触り
- 持つ・・・重さ、大きさ
- におい・・どんなにおいがするかな?
- 調べる・・かぼちゃにはいろんな種類があるので図鑑で調べましょう。
- かぼちゃの中はどうなってるの?切ってみよう!
かぼちゃを切ってみると、種の形、種がいっぱいある事、
柔らかい所と固いところがある事など子どもたちは色々な事を発見します。
「この種、食べられるの?」「生でかぼちゃ食べられる?」などと子どもたちのかぼちゃへの興味関心が広がっていきます。
そのワクワクした気持ちにストップをかけることなく、温かく見守り、発見を喜んで一緒に楽しみましょう。
絵本に出てきそうなおやつ「丸ごとスイートパンプキン」
くり抜いたミニカボチャに材料を入れて柔らかくなるまで焼けば完成!
かぼちゃの優しい甘さでいただきます!
材料
- ミニかぼちゃ・・・1個 300g
- 砂糖・・・大さじ2
- 無塩バター・・・40g
- シナモン・・・小さじ1
下準備
- オーブンを200度に温めておく。
- バターは小さくカットしておく。
作り方
- ミニカボチャは1/4位の所で横にカットする。
- 中身をくりぬいて、その中に砂糖、無塩バター、シナモンを入れる。
蓋をして、アルミホイルで包みオーブンで40分~1時間柔らかくなるまで焼く。
- 食べやすい大きさにカットする。
★お手伝いポイント
- かぼちゃの種とワタを出す。
- かぼちゃに材料を入れる
- アルミホイルで包む
簡単な作業でも「上手だね」「すごいね」など、プラスの声かけも忘れずに!
簡単美味しい!「海老とかぼちゃの炒め煮」
子どもが大好きな海老とかぼちゃのコラボ。夕食におススメです。
材料 2人分
- かぼちゃ・・・150g
- 海老・・・60g
- 【〇】塩・・・少々
- 【〇】こしょう・・・少々
- 【〇】酒・・・小さじ1/2
- 油・・・小さじ1
- 【☆】塩・・・少々
- 【☆】砂糖・・・小さじ1/4
- 【☆】水・・・ 大さじ1
- 【☆】中華だし・・・小さじ1/8
- 【☆】片栗粉・・・小さじ1/4
下準備
- 海老は背ワタを取りサッと洗い水気を切り、3等分に切り【〇】で下味をつける。
- かぼちゃは種を取り、ラップをして、レンジで2~3分加熱し柔らかくして、冷ましておく。
- 【☆】の調味料は合わせておく。
作り方
- 下準備したかぼちゃを1.5㎝角に切る。
- フライパンに油を入れ、海老を入れ色が変わってきたら、かぼちゃを加え、【☆】の調味料を加え素早く混ぜる。
★お手伝いポイント
- かぼちゃの種とワタを取る
- かぼちゃの角切り
- 海老の殻むき、背ワタ取り
- 【☆】の調味料を計る
子どもたちにとって海老の殻をむき、背ワタを取るのも大冒険です。
観察して食材の興味を引き出そう
子どもたちが食材の観察をすると「何だろう?」「知りたい」というワクワクした気持ちが生まれ、
その食材に興味を持ちます。そんな時はその食材をいろんな角度から観察してみましょう。
切り方を変えるだけでも、大喜びです。
「切り口はどうなっているでしょうか?」と言うクイズは、我が子が小さい頃よくやりました。
想像を膨らませた後、実際に切って見せます。
その時も、「ジャーン!」と楽しい演出をして盛り上がりました。
たくさんの食材に触れて、観察し興味が持てれば、
色々な食材と仲良くなれますから、親子で実践してみてくださいね。
食べごろが旬のかぼちゃ。
子どもたちと秋を感じながら、見て!触って!観察して、一緒に料理を作り、
美味しい時間を過ごしてくださいね。
今回教えてくれたのは…
松野 文枝(まつの ふみえ)さん
キッズ食育マスタートレーナー・食育実践プランナー・ベネッセ熊本おやこの広場スタッフ
熊本市在住。現在22歳、15歳の子どもの母。
池坊御茶ノ水学院料理教室アシスタントを経て結婚。
東京にて様々な幼児教育を取り入れて子育てし、幼、小、中、高、大学受験を経験。
また、体が小さく食べない子を育て悩んだ12年。自分の経験から、子どもの教育と食育について、多くのお母様たちの相談に対応しています。
現在は熊本市にて子どもの食育スクール「青空キッチン熊本校」を開講。
3歳から12歳までの子どもたちが通ってきています。食べて豊かに、笑顔で過ごして欲しい・・子どもたちの心に寄り添ったレッスンを心がけています。
Blog: https://ameblo.jp/fu-mu ママ美味しいね!食卓で作る家族の笑顔(青空キッチン熊本校)
Instaglam: https://instagram.com/mamafumu
子どものための食育スクール「青空キッチン」生徒さん募集中です!
青空キッチンとは?
料理(調理)と教育の融合。
「さまざまな食材・料理に触れる」「素材から調理する」「自分でやってみる」「お友達と協力する」「新しい知識や発見」料理を通じて、五感を育てます。
考える力表現力、社会性をはぐくみ、子ども達の潜在能力を引き出すお手伝いをします。
「青空キッチン」のカリキュラムは料理をイベント的に体験するのではなく、日常の一コマとして、また、体作りや将来作りのすべての土台を築くための多面的な取り組みをしています。
全国に拡大中!詳しくはHPをご覧ください。
http://aozora-kitchen.com/school/
一般社団法人 日本キッズ食育協会とは?
「本物の食は子ども達の未来を輝かせます」というスローガンの元、食に一番興味がある3歳から9歳の頃から食の大切さを感覚的に学べるのがキッズ食育です。
キッズ食育トレーナーに興味がある方は無料メルマガにご登録ください。登録はバナーをクリックするか、下記URLで簡単にできます!
この記事が気に入ったらいいね!しよう ※最近の情報をお届けします |