絵本ナビスタイル トップ  >  あそび   >   浦中こういちの親子で作ろう!楽しい工作あそび   >   【工作あそび】デカルコマニーでクリスマスツリーを作ろう!
浦中こういちの親子で作ろう!楽しい工作あそび

【工作あそび】デカルコマニーでクリスマスツリーを作ろう!

元保育士の絵本・あそび作家である浦中こういちさんの工作あそびは、予測不可能!親子で楽しむ実験みたい!いろいろな素材でアレンジして、どれが一番飛ぶのか、もっと楽しくなるにはどうしたらいいか、遊びながらまた作っていきます。その工程がとても楽しい工作あそび。是非、みなさんも親子で試してみてくださいね。

クリスマスまであと少し。今回浦中こういちさんが教えてくれるのは、簡単な材料で作れる、おしゃれでユニークなクリスマスツリー!

カラフルなツリーは、小さい子から楽しめる「デカルコマニー」で作ります。「デカルコマニー」とは、紙と紙の間などに絵の具を挟んで開き、偶然の形や模様を生み出す技法のこと。さあ、世界にひとつだけのオリジナルクリスマスツリー作りに挑戦してみましょう。

動画でチェック「デカルコマニーでクリスマスツリーを作ろう」

動画でも浦中さんがわかりやすくご紹介しています。工作が苦手な方はまずは動画でチェック!

【材料】「デカルコマニーでクリスマスツリーを作ろう」に使うもの

● ハサミ

● 筆

● 絵の具

● ボンド

● トイレットぺーバーの芯

● 色画用紙

● 100円均一のキラキラするもの

ツリーの木を作る

トイレットペーパーの芯に色をつける

ツリーの木の幹になるトイレットペーパーの芯に、色をつけていきます。

絵の具で色を塗ったり、色画用紙を貼ってもいいですよ。

色画用紙でツリーの部分を作る

色画用紙を半分に折って、

ツリーの形に切ります。

デカルコマニーでツリーをカラフルにする

画用紙を開いて、片面に絵の具で色をのせていきます。

好きな色を自由にのせます。いろんな色をのせるとカラフルなツリーになりますよ。

色をのせたらパタリと画用紙を閉じて、しっかり手で押さえます。

画用紙を静かに開くと……?

カラフルなツリーができた!

ツリーの飾り付け

デカルコマニーのツリーに、キラキラの飾りつけをしましょう!

100円均一で買ったキラキラパーツを、ボンドで貼り付けていきます。

スパンコールやビーズ、デコレーションボール、何を使おうかな?

いろんな飾りで楽しくデコレーションしてみてくださいね。

ツリーを土台の幹に差し込む

色をつけたツリーの幹の部分に、ツリーを差し込みます。

ツリーの大きさに合わせてカット

ツリーを差し込むための切込みを入れます。

ツリーを切込みにセットしたら、オリジナルツリーの出来上がり!

サンタさんにお手紙を書いてみよう!

サンタさんへの手紙を書いて、完成したクリスマスツリーの後ろに貼ってみましょう。

クリスマスにどんなプレゼントがほしい?

サンタさんへのメッセージを書いてみよう。

「スポーツカーがほしい」
「丸ごとガチャガチャがほしい」

完成したツリーを飾ろう!

自分だけのクリスマスツリーが完成! いろんな大きさのツリーを作って飾ると可愛くなります。

浦中さん、ありがとうございました!

ハサミの作業だけ大人が手伝ってあげれば、小さい子から楽しく一緒に遊べそうですね。

クリスマス気分も盛り上がる工作あそび、ぜひ親子で挑戦してみてください。

 

「浦中こういちのデカルコマニーでクリスマスツリーを作ろう」を親子でチャレンジした!という方は、ぜひお写真と作ってみた感想やお子さんとのエピソードなどをお寄せください。うちではこんな風にクリスマスを過ごしたなどお子さんとの楽しいエピソードでも構いません。下記のメールアドレスからお待ちしております。

 

宛先:

contest@ehonnavi.net

件名:【絵本ナビスタイル】デカルコマニーでクリスマスツリーを作ろう

【教えてくれた人】浦中 こういち

絵本・あそび作家。2008年、9年間務めた保育園を退職。故郷である三重県を拠点に全国各地で、保育園・幼稚園の子どもたちの前であそびの実演、保育士さんたちの研修などを行う。オリジナルのあそびうた、パネルシアター、紙皿シアター(紙皿を使ったパネルシアター)などのレパートリーがある。『バナナをもって』(クレヨンハウス)で絵本デビュー。

大人気!あそび作家・浦中こういちさんの絵本と本

1年中作れる!0~5歳児の製作・造形あそび

保育者のための製作あそび、造形あそびをまとめた1冊です。4月~3月まで季節や行事に合わせたあそびを、年齢ごとに、豊富な写真でわかりやすく、見やすく紹介しています。どのあそびも、主体的に子どもが取り組めるものになっています。保育園での実践例も掲載しているので参考になるはずです。

掲載されている情報は公開当時のものです。
絵本ナビ編集部
Don`t copy text!