【ふわはね絵本のある時間】12月のおはなし会におすすめのラインナップ
絵本講師として10年以上ご活躍中のふわはねさん。絵本講座や絵本コンサル、絵本の読み聞かせ会などを年に200回以上こなしています。そんなふわはねさんに季節にあった絵本と読み聞かせ会の流れについて語ってもらいました。
二十四節気(にじゅうしせっき)を感じる
二十四節気とは… 1年を12か月さらにその半分、24個に分けた季節を表す名称です。
12月では…
大雪たいせつ(12月7日)陽は短くなり、太陽の力はますます弱まる。冬が深まり、雪がしっかりと降り始める。
冬至とうじ(12月22日)一年で一番昼が短く、夜の長い日。太陽がよみがえる日とも言われ、この日にかぼちゃや「ん」のつくものを食べ、柚子湯に入り無病息災を祈ります。
12月のお話会
季節は秋から冬へと移り、街はイルミネーションで彩られて一年で一番華やかな季節へ。
季節の絵本やクリスマスの歌を入れながら12月のおはなし会のプログラムを立ててみました。
いつも一緒の始まりの安心感。仕掛け絵本で双方向のやりとりをして一体感を深めると場が温まります。
クリスマスならではの仕掛け絵本も楽しみのひとつ。
最後は冬休みにおすすめの絵童話にしましたが、おもちつきや年末年始の絵本もおすすめです。
【はじまりの絵本】
まずは手遊びの絵本から『はじまるよはじまるよ』
おはなし会はじまりといえばこのお歌!
はじまるよ はじまるよ
はじまるよったら はじまるよ
この手遊びがまるまる一冊の絵本になりました。
それはこんな始まり
ぼく、はじまるです
みなさん、ぼくと いっしょに うたを うたってね
さあ いくよ、
♪はじまるよ
はじまるよ
はじまるよったら はじまるよ
いちと いちで・・・・
(p2本文引用)
ちょっぴり緊張していた子どもたちも「いつものお歌」で心がほぐれていきます。
にんじゃにかにさん、ねこのひげ・・・お歌と一緒に絵本は進みます。
あそび方がわかる手遊び動画のQRコード付き。
ボードブックなのもうれしい一冊。
読み聞かせ時間目安<2分25秒>
「ももんちゃんあそぼう」シリーズで人気のとよたかずひこによる、たいそう絵本第3弾!
♪はじまるよ はじまるよ はじまるよったら はじまるよ♪ お話会や幼稚園・保育園で人気の手遊び歌「はじまるよはじまるよ」が楽しい絵本になりました。赤ちゃん絵本の名手・とよたかずひこのたいそう絵本3作目は、忍者、ねこさん、たこさん・・・子どもの大好きなキャラクターがたくさん登場します。親子で歌いながら、「おてての体操」をしてみてください。0歳から。★遊び方が簡単にわかる!【手遊び動画】QRコード付き。
【季節のお話】
お次は冬のおとずれを知らせる虫のお話『ゆきのようせい』
一雨ごとに季節は秋から冬へとその歩みを進めます。
皆さんはどんな時に冬がきたなと感じますか?
朝、玄関から出た時に感じる冷たい空気でしょうか。それとも口から出た白い息でしょうか。
愛犬の温もり、ストーブの火の暖かさ、お風呂にぬくもったときのあの全身が溶けていくような感じでしょうか。
私はこの絵本と出会ってから小さなようせいを探しています。
それはこんな始まり
もりじゅうが
すーんと つめたいくうきに つつまれたあさ。
つちのなかで いっぴきの ゆきむしが めをさましました。
「さぁ そろそろ いかなくちゃ」
いきものたちに ふゆのおとずれを しらせにゆくのです。
(p1-3本文引用)
皆さん「雪虫」という虫、知っていますか?
私はこの絵本で初めて知りました。
「雪虫」とは北海道から東北地方で見られるアブラムシの仲間だそうです。
そんな一匹の雪虫が土の中で目覚め冬を訪れを知らせに飛び立つところから、このお話は始まります。
さぁ、ちょっぴり出遅れた雪虫は無事冬の訪れを伝えることは出来たのでしょうか。
松田奈々子さんの優しく豊かな色使いが秋から冬への深まりと重なります。
舞台は北海道でしょうか。
季節のある国に生まれた私たち。
そんな季節の変わり目を感じる場面というのが人それぞれにあるのではないでしょうか。
北海道や東北の方は雪虫を見て、冬がくる。と思われるのかなぁ。
また絵本から知らないことを教えてもらいました。
小さなゆきのようせい、いつか見てみたいです。
読み聞かせ時間目安<2分45秒>
小さな子たちも楽しめる仕掛けの楽しいクリスマス絵本『クリスマスプレゼントなぁに?』
ポップでおしゃれな色使いと仕掛けの面白さで、最近わたくし大注目の作家さん、フフフーンさん。
そんなフフフーンさんの最新作はクリスマスがテーマ!
サンタさんが小さな箱を持った表紙
タイトルは『クリスマスプレゼントなぁに?』
サンタさんが話しかけてきます。
プレゼントなにかななにかな?
仕掛けを開いてみると…。
少し小さめの絵本ですが、小さな子から少し大きくなった子たちも楽しめるおはなし会にぴったりのクリスマス絵本。
最後はみんなでサンタさんからのプレゼントを持ってジングルベルの大合唱。
ここからクリスマスのおはなし会に入っていくのもいいですね。
読み聞かせ時間目安<1分5秒>
サンタさんがくれたクリスマスプレゼント、なんだろう? あけてみて! さいごはみんなでジングルベルを歌おう! 思わず笑顔になるおしゃれなしかけ絵本。
とても華やかでクリスマスプレゼントにもぴったりの『クリスマスツリーブック』
クリスマスの絵本をもう1冊。
有名なクリスマスの詩『12 Days of Christmas』と共に、各ページについた仕掛けをひとつずつ開いていきます。
クリスマスの有名な歌でもあるので、歌に乗せて楽しんでもいいなと思います。
最後は表紙を閉じるとクリスマスツリーに。とても華やかで、プレゼントにもぴったりの絵本です。
小さいので机の上に飾っても素敵ですよ。
読み聞かせ時間目安<2分30秒>
クリスマスの最初の日、大好きな人が私に贈ってくれたのは…
本についているツリーの枝のパーツを
回転させて上に上げたら、クリスマスツリーの完成です。
クリスマスキャロル『クリスマスの12日』の歌詞と
味わい深いイラストが雰囲気を盛り上げます。
カバーを外して、本を立てて飾ってくださいね。
【童話】
冬休みにお話の絵本はいかがでしょうか『おでんおんせんにいく』
最後に冬休みを前に読み物もご紹介します。
挿絵もたくさんある読み物。絵童話です。
主人公はおでん一家。おとうさんのさつまあげさん、おかあさんのたまごさん、そして一人息子のばくだんくん。
一家はおでんしゃにのって、おでんランドへ!
ダジャレや、えー!!それはちょっと的な感じもあったり(笑)と、親子で笑いながら読める一冊。
字も大きく、長谷川義史さんの楽しい挿絵もたくさんあって、自分で読むのにチャレンジする低学年にもお勧めですが、字を追って読むよりも読んでもらった方が絶対楽しい本でもあります。
冬休みの読書感想文にもおすすめの一冊です。
読み聞かせ時間目安<10分45秒>
さつまあげ、たまご、ばくだんのおでん親子が、温泉ランドへ。おしるこの湯にラーメンの湯に寄せ鍋の湯……。温泉ランドは、おもしろいお風呂がたくさんあって大盛況。おでんダネの絵も楽しい、ユーモア絵童話。
【その他 12月の読み聞かせにおすすめの絵本】
絵本の読み聞かせについて思っていること
絵本はコミュニケーションツールです。 絵本は子ども達の歩みを助け、その成長を促してくれるかもしれません。 しかしそこには読んでくれる人の温もりを通した生きた声が不可欠です。 人と人とが向かい合い、片手間にはできない読み聞かせだからこそ愛情が注がれるのです。 子どもの持つその心のコップを絵本を使って愛情で満たしてあげてください。大好きな人の声で温もりの中聞く美しく豊かなお話。それはあっという間の子育ての濃密な時間を助け、後にその子どもたちの長い人生の心の支えとなるでしょう。
ふわはねプロフィール
ふわはね(内田 祐子)
大学で児童文学を学ぶ。2005年絵本講師1期生として絵本講師資格取得。関西を中心に企業での定期教室をはじめ、
絵本のつなぎてとして、絵本の作り手と読み手を。親と子を。人と人を繋いでいる。
子育てアドバイザー・JPIC読書アドバイザー
大学2回生と高校2年生の娘をもつ。インスタグラム @fuwahane
【ふわはね絵本のある時間】では、読者のみなさんからの感想や質問を募集しております。アンケートよりご意見をお寄せください。
この記事が気に入ったらいいね!しよう ※最近の情報をお届けします |