絵本ナビスタイル トップ  >  絵本・本・よみきかせ   >   未来の今日の一冊 ~今週はどんな1週間?~   >   【今週の今日の一冊】絵本で楽しくからだを動かそう! 10月14日は「スポーツの日」!
未来の今日の一冊 ~今週はどんな1週間?~

【今週の今日の一冊】絵本で楽しくからだを動かそう! 10月14日は「スポーツの日」!

今週は「スポーツの日」から始まる一週間。元々は「体育の日」と呼ばれていた祝日ですが、2020年から名前が変わりましたね。今週は、「スポーツの日」にちなんで、読みながら体のあちこちを動かして楽しめる絵本や、運動する楽しさが感じられるような絵本を集めてみました。

※「スポーツの日」とは……

「スポーツを楽しみ、他者を尊重する精神を培うとともに、健康で活力ある社会の実現を願う日」だと定められています。

(「国民の祝日に関する法律」より)

2024年10月14日から10月20日までの絵本「今日の一冊」をご紹介

10月14日 様々なスポーツの動きをリアルに滑らかに表現!

月曜日は『スウィング!』

スウィング!

もしきみがバッドを振り回し、サッカーボールも蹴れたら…。ページを開くと、ぶんぶんバットを振り回し、サッカーボールをリフティング。アニメーション映像を見ているような新感覚のしかけ絵本。

読者レビューより

こんなに流れるような動きが絵本で見られるなんて
驚きでした。
運動の苦手な子供たちにも
体の滑らかな動きがよくわかったようです。
側転には待っている娘は特に興味しんしんでした。

最後のチアガールの応援のページに
やる気がでてきますよ。
(リーパンダさん 30代・ママ 男の子8歳、女の子6歳)

10月15日 さあ、きょうも顔をほぐして、はじめましょう。

火曜日は『かおたいそう』(2024年9月刊)

かおたいそう

さあ、きょうも顔をほぐして、はじめましょう。

大きく口をあけて、「ま」
顔をまんなかにギュッと集めて、「む」
鼻の下のばして、「のーん」
もうおしまいだの顔で、「でべぇー」

顔をたくさん動かして、心と体もリラックス。

0歳から100歳まで、どうぞみなさん、ごいっしょに!

読者レビューより

表紙の味のあるドアップの顔が気になり、手に取りました。
大きく顔を開けたて「ま」、顔をまんなかに集めて「む」のように、絵本の顔を真似て顔を大きく動かしたくなる作品。
おはなし会のつかみなどにもぴったりの作品ではないでしょうか?
子供だけでなく、大人がやっても面白い!0歳から100歳までというキャッチフレーズが、とってもいいなと思いました。
(クッチーナママさん 40代・ママ 女の子20歳、女の子17歳、男の子15歳)

10月16日 リズムよい言葉にのって、いろいろなものに変身!

水曜日は『きみは ライオン!』

きみは ライオン!

きちんと すわって
りょうてを ひざに
おおきく くちを あけ
したを だす!

そしたら きみは……

 ……ライオン、になれちゃった!
絵本の通り、べえっと舌を出して上を向き、「がぁーっ」と吠えてみたのです。
畳の上で、一人っきりで。
う~ん、なんていい気持ち。

もうひとつ、試してみましょうか。
なになに、こんどは……。

はらばいになり
りょうてを ついて
むねを そらす!

そしたら きみは……

……へび、ですって!
頭がぐっと上を向いて、やっぱりめっぽう気持ちいい。

リズムよい言葉にのって、色々なものに変身できます。
ちょう、いぬ、へび、かえる。

ヨガをヨガと認識する前の子どもたちに、その楽しい部分を拾い上げて味わわせてくれる、今までにない絵本です。

もし私が子どもなら、読んでもらったすぐ後にすかさず「もっかい!」とせがむことでしょう。
リクエストが来たら、今度は大人も一緒になって、体を動かしてみてください。
おおぜいでヨガに親しむきっかけになりますよ。

みんなでキャッキャと言いながら変身した記憶や、心地よい言葉の流れは、何度もくりかえすうちに奥へとしみ込み、やがて生きる力に変わっていくのかもしれません。

(てらしまちはる  ライター/こどもアプリ研究家)

https://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=115980
https://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=115980

読者レビューより

この本に載っている動物のポーズなら私にも出来そう!と思いました。運動不足解消のきっかけになればいいのですが。子供は真似っこが好きですから、これを読んであげたらちゃんと真似してくれるんだろうな。色んな国の子供達がポーズを取ってるのも面白いですね。
(梅木水晶さん 30代・ママ 女の子5歳、男の子3歳、女の子0歳)

10月17日 「メケメケ フラフラ」「メケメケ フラフラ」

木曜日は『おどります』

おどります

この絵本、ただただどうぶつたちがおどります。
みどころはなんと言っても、
どうぶつたちの表情の変わりぶり。
どうぞ、たっぷりとお楽しみください。
それぞれの小道具にも個性がキラリ!
ウフフとほほえまずにはいられない!

読者レビューより

動物たちが踊るだけでなんでこんなに楽しいの??
それは・・・読んでいる子どもが一緒に踊らずにはいられなくなるからです!
娘が2歳のときに初めて読んだのですが、まず私が読みながら踊ってみせてしまったので、読むたびに毎回「おかあさんも踊って~!」となってしまい、少々疲れました・・・(笑)
でも、親子で一緒に踊るとき、娘がそれはそれは楽しそうにキャッキャと笑うので私もとっても楽しいです。
恥ずかしさを捨てて、思いっきり親子で踊ることをオススメします。
(DAYANさん 30代・ママ 女の子3歳)

10月18日 つぎつぎに仲間が加わって、みんなでかけっこ!

金曜日は『かけっこ かけっこ』

かけっこ かけっこ

幼児から楽しめる、よみきかせにぴったりの絵本。
かけっこが大すきな男の子のもとへ、ウサギやクマなどたくさんのなかまたちが加わって、みんなでかけっこを始めます。すると居眠りをしているライオンが目を覚まして、かけっこチームに襲いかかろうとして大ピンチに! 
みんなで逃げるためには、川を渡って大ジャンプ。迫力いっぱいのしかけもあって、走るのが好きな子も、そうでない子も楽しめる一冊です。
秋の運動会シーズンにもぴったり!

https://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=87417

読者レビューより

兄ちゃんも次男も、もうすぐ運動会!の頃。

兄ちゃんのかけっこは「タイム順」に並んでるのでかなり苦戦。
次男の場合は、「背の順」なのでちょっと微妙。
でもね、そんなに気負わなくてもいいよって借りてきました。

かけっこしていたら、「いれて」って
どんどん仲間が増えていき、途中では給水所まで!

いいなぁ。こんな風に走ってたら気持ちがいいだろうなぁ。

早くても、遅くてもいいじゃん。
自分の速さで、風を感じながら走ろう!
(わにぼうさん 40代・ママ 男の子9歳、男の子5歳)

10月19日 なわが回ると「せーのっ」「はっ!」と、一跳び!

土曜日は『なわとびょ~ん』

なわとびょ~ん

もうすぐクラス対抗の「おおなわとび大会」。
なわとびが苦手なケンタは、リーダーでいばりんぼうのツヨシに、「いっつもケンタがひっかかるよな」と言われます。
「ほうかご こうえんで とっくんな! おまえら ぜんいんだぞ」

ツヨシのことがあまり好きでないケンタは、逃げることにしました。
学校の終わりのチャイムとともに走り出すケンタ。
公園の横の曲がり角で、自転車とぶつかりそうになります。
キキーッ!
自転車に乗っていたのは、カエルみたいな変な帽子をかぶった男。
謎の男はケンタに「なわとびは できるかい?」と聞きます。
「まわすだけなら……」と答えると、おおなわの端を握らせて……。
あれれ、謎の男に、ケンタはどこかへ連れて行かれちゃった!

気づくと、いつのまにかお年寄りがたくさんいる公園。
男は勢いよくなわを回し始めます。
一緒に回すケンタは「ああっ! あぶないっ! みんな、よけてーっ!」と絶叫しますが……。
「はっ!」!!
なんとびっくり、腰が曲がったお年寄りたち、いっせいに軽やかにジャンプしたではありませんか!

畑でも、渋滞中の道路でも、殿様のいるお屋敷でも……。
なわが回ると「せーのっ」「はっ!」とみんな一跳び!
誰一人、何ひとつ、ひっかかりません。
男は「これは ぜったいに ひっかからない なわ なんだよ」と言うのですが、それって本当!?

『大名行列』(小学館)で小学館児童出版文化賞を受賞したシゲリカツヒコさんが描くユーモア絵本。
おおなわが回れば、地面から抜けない野菜も、渋滞中の車も、「せーのっ」「はっ!」と一緒に跳んじゃう。
ページをめくるたびに、ダイナミックな構図、巧緻な絵に引き込まれます。
最後、なわを回し続けたケンタは、一体どうなるのでしょう。
ツヨシとケンタの関係は……?

“苦手克服”、“友情”という真面目なテーマも、シゲリカツヒコさんにかかればこのとおり。
奇想天外なユーモア絵本に早変わりです。
なわとびを跳びそうもない物が「はっ!」と跳ぶ瞬間を、楽しんでくださいね!

(大和田佳世  絵本ナビライター)

https://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=163321
https://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=163321

読者レビューより

大迫力のなわとびに、圧倒されました! かけごえとともに、つぎつぎとなわとびをとぶのは人間だけじゃない! なんだかその状況がシュールで、思わず、笑ってしまいました。表情もおもしろい。そして、ラストはほっこり。豪快ななわとび、楽しかったです。
(あんじゅじゅさん 50代・その他の方)

10月20日 マラソン大会の絵の中にたくさんの秘密やドラマが!

日曜日は『改訂版 絵巻えほん 11ぴきのねこマラソン大会』

改訂版 絵巻えほん 11ぴきのねこマラソン大会

伸ばすと3メートル近くなる、パノラマ絵本です。文章は全くなし。細部まで描きこまれた絵を、想像力を働かせながら見ていくと「物語」が見えてきます。

読者レビューより

文章のない絵本です。
おなじみの11ぴきのねこがマラソン大会に参加していて、ランナーたちを追って見ていくのもいいし、ランナー以外のねこや動物たちに注目して見ていくのも楽しい!
ジャバラ状のページを広げていくと、圧巻です!
文字がないからこそ、どんなドラマが隠されているのかじっくり探しながら楽しめます。
何が見つかったか、親子で一緒に楽しめる絵本です。
(ピーホーさん 30代・ママ 女の子4歳、女の子2歳)

いかがでしたか。

10月は、運動会が行われる園や学校も多そうですね。大人も運動会行事は応援にいくだけでもなかなかハードなものかと思いますので(保護者競技に出る方はなおさら…)、運動会前や運動会後に、体をほぐしてみませんか。

選書・文:秋山朋恵(絵本ナビ副編集長)

掲載されている情報は公開当時のものです。
絵本ナビ編集部
Don`t copy text!