【今週の今日の1冊】美しく色づく紅葉を見よう! 絵本の中にも秋がいっぱい
11月11日~11月17日までの絵本「今日の1冊」をご紹介
秋の大きな楽しみのひとつでもある「紅葉狩り」。もう見に行かれましたか?
今年は全国的に見ごろ時期が遅くなっている、という話もちらほら聞こえてきますが、今週から11月下旬にかけて、あちこちで見ごろを迎えるのでは?
今週は、紅葉や落ち葉の絵本を中心に色づく秋の美しい景色が描かれた絵本をご紹介します。絵本の中でもたっぷりと秋を堪能してみて下さいね。
11月11日 ページからあふれ出る豊かな秋
月曜日は『14ひきのあきまつり』
みどころ
おとうさんにおかあさん、おじいさんにおばあさん。そしてきょうだい10ぴき。四季折々の自然の風景を舞台に「14ひき」のねずみの大家族が活躍するこのシリーズは、小さな子どもたちに大人気!読んでいると、まるで自分が外でお散歩しているような気持ちになれるのです。
『14ひきのあきまつり』の舞台はすっかり秋の色に染まった森の中。おかあさんたちが木の実を採りに行っている間、子どもたちとおばあちゃんはかくれんぼをします。
「もういいかい」「まあだだよ」
葉っぱのかげや地面にかがみこんで隠れているのを、みんなが次々に見つかっていく中、ろっくんが見つからない。いったい、どこにかくれたの?(続きはコチラ>>>)
11月12日 とびだすしかけで、秋の景色を楽しもう
火曜日は『秋の葉っぱ』
出版社からの内容紹介
美しい秋の景色や動物たちの様子が7つのとびだししかけになりました。
つまみを引くと葉っぱの色が変わったり、葉をめくれば秋の豆知識が見つかります。
大人も楽しめる芸術性の高いしかけ絵本です。親子で楽しんでください!
11月13日 イタリア発のユニークな落ち葉絵本
水曜日は『木の葉つかいはどこいった?』
出版社からの内容紹介
◆第21回いたばし国際絵本翻訳大賞(イタリア語部門)受賞作品◆
おや、木の葉つかいは どうしたんだろう?
かぜに はためく、ながいマフラーを みなかったかい?
秋になると、木の葉つかいがやってきます。ぼうをふって、葉っぱたちにすてきな飛び方を教えるのです。でも、今年の秋は……。木の葉つかいがこないだなんて、どうやって落ち葉になればよいのでしょう!?
すがすがしいユーモアがあふれる、イタリア発の新感覚絵本です。
11月14日 チェコの美しい風景を旅する、ある葉っぱの物語
木曜日は『かえでの葉っぱ』
みどころ
がけの上にかえでの木が一本。てっぺんには一枚の大きな葉っぱがついています。
葉っぱは木から飛び立つのを楽しみに待っていました。
「ぼくが落ちるときは、うんと遠くまで行くんだ」
ある日の午後、木からふわりと離れた葉っぱはすぐに大きな石の間に落ちてしまいます。
そこで出会った少年に手助けをしてもらい、風に吹かれて飛んで行きます。
葉っぱの長い旅が始まるのです。
丘を越えて、子どもたちの遊ぶ草原から小川の流れに乗り、厳しい寒さの中では葉っぱの上に霜がおり、
雪の下でじっとして、やがて訪れた春になると...。
次々と移り変わる自然の風景の美しさに目を奪われながらも、季節の中で姿を変えていく葉っぱのつぶやきにはそれぞれ重みがあり、読む人の心に響いてきます。希望を胸に広い世界へ飛び出して行く時の喜び、すっかり色を失ってしまった時の悲しみ、その後不安は消え、身も心も軽くなり飛びまわっている時の自由な心。葉っぱは、やがて消えゆく残り僅かな命の中で再び出会った少年に語るのです。
(続きはコチラ>>>)
11月15日 こんやは、ムーミン谷の秋のおまつり
金曜日は『ムーミントロールと金のはっぱ』
出版社からの内容紹介
こんやは、ムーミン谷の秋のおまつりです。ムーミントロールとスニフは、ムーミンママがジュースに使うキイチゴを、森でつんでいました。するとスニフが、なにかきらきら光るものを見つけました。金いろのはっぱです! ということは、金のはっぱがたくさんついた木があるにちがいありません! ふたりが木をさがしていると、「キャーッ!」というさけび声がして…?
秋の読み聞かせにぴったりの絵本です。
11月16日 みんなで紅葉を探しに…
11月17日 さわさわ さわわん またあそぼうね
いかがでしたか。
絵本の中に描かれている秋の景色も、とても色彩豊かでうっとりしてしまいますね。
紅葉を見に行く前や行った後に、親子であれこれ話しながら、眺めてみるのもおすすめです♪
(秋山朋恵 絵本ナビ)
この記事が気に入ったらいいね!しよう ※最近の情報をお届けします |