【小学校高学年から中高生におすすめ】スポーツ好きの子に、読書への扉を開く! 競技別「青春スポーツ小説」
子どもに本を読んでほしいけど、うちの子は部活ばっかりで……とお嘆きの親御さん、多いかもしれません。
しかし、スポーツをやっている子、スポーツ好きの子だからこそ、「ハマる」本があるんです。
そこで、スポーツをがんばっている子に「刺さる」こと間違いなしの「スポーツを題材にした青春小説」を集めてみました。
夏休みの読書や読書感想文の宿題としても楽しく読んでほしいスポーツ小説を、競技別に紹介します。
「青春スポーツ小説」8つの競技からのおすすめをご紹介!
【野球】BASEBALL
■読者の声
息子と私、みごとにはまりました!
小2から野球を始め、野球歴8年目に突入した中3(とうとうなってしまった!大汗)の長男が、6年生の時に、この1巻だけ借りてきて読んでました。
朝から晩まで外にいて、あまり本を読む子ではなかったので、案の定、字がいっぱいで分厚いこの本も、いくら少年野球という身近なテーマが描かれてるとはいえ、挫折したようです(苦笑)。
ところが、約1年後、中学生になり、語彙力も増え、理解力も増したのか?!朝読書の時間に読み始めたら、おもしろかったらしく、家でも寝る間を惜しんで、とうとう全巻読破してしまいました。
子どもの頃から、本が大好きだった私は、そんな息子の姿が昔の自分と重なり、とてもうれしくて、彼を夢中にさせた『バッテリー』を、自分でも読んでみたくなり、古本屋で文庫本を買い漁り(当時、最終巻だけは、まだ文庫化されてなかったので、分厚い児童書を図書館で予約して借りて・・・)読破しました!
めちゃくちゃ、おもしろかったです~♪
ちょうど、長男と同じ年頃の野球少年たちのストーリーというのもあり、感情移入しまくって、ハラハラドキドキ楽しみました。
主人公のピッチャー=巧と、バッテリーを組むことになったキャッチャー=豪を初め、個性的な野球部仲間たち。
病弱な弟=青波や、父母、祖父。顧問のオトムライや先輩たち。
とにかく一人一人の登場人物が、いきいきしていて、魅力的なんです☆(わあ、なんて嫌なやつ~というのも出てきますが・・・!)
1巻目は、まだ、中学入学前の春休みの、巧と豪との出会いという、ほんの序章しか書かれてませんが・・・続きが読みたくなることまちがいないです!
映画化もされ、今週からドラマも始りますね。
映像で見るのもいいですが、スリル満点の原作をぜひ、多くの方に味わってほしいです。
私は、この『バッテリー』で、あさのあつこさんに目覚め、長男と競うように、他の作品も読み漁ってます。
中学生になった息子と、お気に入りの本を通して、共通の会話ができるのは、とてもしあわせなことだと思います♪
6年生の時の息子のように挫折する人もいるかもしれませんが、中1の時の息子のように、ある日突然、スラスラ読める日が来るかもしれません。今はまだ早いと思ったら、また後日、挑戦してみてくださいね♪
特に、野球少年&応援してる親、必読です☆
(ぼのさん 40代 ママ 新潟県 男の子14歳、女の子12歳、女の子7歳)
息子の時代
数年前には読もうとしなかったくせに、中一になった息子が何が気に入ったんだか1巻から6巻までを一気に読破してしまった。
小2のころから少年野球で先輩に可愛がってもらいピッチャーになったのに、肘を痛めてさぼり癖、練習嫌いだった息子。
中一でソフトテニスを始めた練習嫌いの息子が、バッテリーを読みながらランニングを続けるようになった。
何が息子にそうさせるのか、この「バッテリー」にヒントがあるのだかそれはわからない。
自分から「バッテリー」に執着したことだけが事実。
この本は野球の物語であり、映画にもなったから人気のある作品であることは間違いない。
私が読んで感じたのは、主人公匠のこころの頑なさである。友達づきあいの中に柔軟性が乏しいように思ったりもした。
息苦しくはないの?
要は自分が文学系なのである。
すべてが青春だ、成長過程と思えば理屈はいらない。
よく考えれば、多少の難はあれ健康的ではないか。
この絵本の根底は体育会系であり、人間関係や様々な所に硬派の男世界が現れる。
作者が女性であるところが、作品表現でのすごさである。
とはいえ、この本を自ら選んで実践の中に組み入れている息子の成長を感じたのも事実。
何に感動したのだか、あさのさんの著作を次々読んでいるようである。(私の絵本選びと共通しているところが親子かもしれない)。
本は与えるものではなく、子供の選んだ本に息子の成長を教わるものでもあるようだ。
「バッテリー」を読んで、「面白いよ」と私に勧めてくれる息子を大事にせねばと思う。
(ヒラP21さん 50代 パパ 千葉県 男の子12歳)
小学生も読みやすい「つばさ文庫版」もおすすめ!
【野球】落涙必至! 新次元の野球小説!
不良高校野球部にエリート進学校の「ひとり」が加わった。とてつもないことがおきる新次元青春小説登場!部員数が足りないヤンキー高校の野球部が、進学校と合同チームを組むことになる。相手は、たった一人の部員、通称「ひとりが丘」さん。偏差値70超えの頭脳と、ありあまる体力がガチンコでぶつかりあい、前代未聞の異次元チームが近くて遠い一勝を目指す。”弱くても勝てる”秘策とは? 落涙必至の青春小説
【サッカー】FOOTBALL
【サッカー】全てのサッカー少年少女に贈りたい、小6から高3までを描いた熱くせつないサッカー小説の定番シリーズ!
ジュニアサッカーチーム・桜ヶ丘FC(フットボールクラブ)の武井遼介は、サッカーにうちこむ小学6年生。しかし6年生になって早々にキャプテンをおろされ初めての挫折を味わう……。熱くせつない青春ストーリー!
■読者の声
保護者が読んでもおもしろい
我が家の娘と息子が、このお話と同じように、地域の少年サッカーチームに所属しています。
読んでいると、同じような境遇があったり、チームメートに似ている子がいたり。
少年サッカーあるあるを読んでいるような気持ちになりました。
少年サッカーはやっている本人だけでなく、見ている親をも夢中にしてしまうところがあると思います。
このお話を読むと、他のチームメイトや、監督の立場も少しわかるような気がしました。
サッカーをやっている子供だけでなく、その保護者が読んでも面白いと思います。
このお話は続くようなので、子供の成長とともに読み進めたいです。
(クッチーナママさん 40代 ママ 東京都 女の子16歳、女の子13歳、男の子11歳)
『サッカーボーイズ』中学から高校までを描いた全シリーズをぜひどうぞ!
【サッカー】高校サッカー部を舞台に繰り広げられる、サッカーの魅力が詰まった青春小説!
私立赤羽高等学校サッカー部『レッドスワン』。新潟屈指の名門は崩壊の危機に瀕し、選手生命を絶たれた少年、高槻優雅は為す術なくその惨状を見守っていた。
しかし、チームが廃部寸前に追い込まれたその時、救世主が現れる。新指揮官に就任した舞原世怜奈は、優雅をパートナーに選ぶと、凝り固まってしまった名門の意識を根底から変えていく。
誰よりも〈知性〉を使って勝利を目指す。新監督が掲げた方針を胸に。『絶命』の運命を覆すため、少年たちの最後の闘いが今、幕を開ける。
赤羽高校サッカー部『レッドスワン』シリーズこちらもどうぞ!
【サッカー】『サッカーボーイズ』のはらだみずき先生が贈る、プロ選手を目指す少年たちの最前線!
プロ選手を目指す少年たちの最前線を描く!
小学六年生を対象としたJ2のジュニアユースのセレクションに臨んだ月人は、本来のポジションは、フォワードだった。しかし背が高いという理由でディフェンスをまかされることに。その試合で、相手の選手にあっさりとかわされ、ゴールを決められてしまう。それが、太陽との出会いだった。
小柄な点取り屋・小桧山太陽と大型フォワードの大原月人。個性の異なる二人が、プロサッカー選手を目指し、競争の激しいセレクションに挑戦する。 夢は必然。偶然にかなうことなんてない。累計60万部を突破した「サッカーボーイズ」シリーズの著者だから描けた、サッカー小説の最前線!
【陸上】TRACK-AND-FIELD
【陸上】吉川英治文学新人賞&本屋大賞をW受賞!陸上にかける男子高校生三年間を鮮やかに描いた名作
「速くなる」
――ただそれだけを目指して走る。
白い広い何もない、虚空に向かって……。
春野台高校陸上部。とくに強豪でもないこの部に入部した2人のスプリンター。ひたすらに走る、そのことが次第に2人を変え、そして、部を変える――。「おまえらがマジで競うようになったら、ウチはすげえチームになるよ」思わず胸が熱くなる、とびきりの陸上青春小説、誕生。
第28回吉川英治文学新人賞受賞
2007年本屋大賞受賞
何かに夢中だった、すべての人へ贈る青春小説
「最高だ」
――直線をかっとんでいく感覚。このスピードの爽快感。身体が飛ぶんだ……。
少しずつ陸上経験値を上げる新二と連。才能の残酷さ、勝負の厳しさに出会いながらも強烈に感じる、走ることの楽しさ。意味なんかない。でも走ることが、単純に、尊いのだ。
「そういうレースがあるよね。きっと誰にも。一生に一回……みたいな」
今年いちばんの陸上青春小説、第2巻!
第28回吉川英治文学新人賞受賞
2007年本屋大賞受賞
すべてはこのラストのために。話題沸騰の陸上青春小説
ただ、走る。走る。走る。他のものは何もいらない。
この身体とこの走路があればいい……。
「1本、1本、全力だ」
そして、俺らはいつものように円陣を組んだ。総体に行くためだけでなく、タイムを出すためだけでなく、鷲谷と戦うためだけでなく、何より、俺たち4人でチームを組めたことのために走りたいのだった。
「この決勝走れて、どんなに嬉しいか、言葉じゃ言えねえよ」
全3巻圧倒的迫力の完結編!!
第28回吉川英治文学新人賞受賞
2007年本屋大賞受賞
【陸上】個性豊かな6人の「寄せ集め」部員が襷をつなぐ!感涙必至の「駅伝」青春小説
寄せ集めのメンバーがぶつかり合いながら挑む中学最後の駅伝大会。感涙必至の青春小説。
陸上部の名物顧問が異動となり、代わりにやってきたのは頼りない美術教師。部長の桝井は、中学最後の駅伝大会に向けてメンバーを募り練習をはじめるが……。元いじめられっ子の設楽、不良の大田、頼みを断れないジロー、プライドの高い渡部、後輩の俊介。寄せ集めの6人は県大会出場を目指して、襷をつなぐ。あと少し、もう少し、みんなと走りたい。涙が止まらない、傑作青春小説。
■読者の声
中学生に何か一冊をと言われたら
一度読んだことがあるのに、また読みたくなる本がある。『あと少し、もう少し』が私にとってその本である。
息子が中一の時に一緒に読んでから、今年で四年目だ。今年の新潮文庫の百冊にも選ばれていて、p355の「ちぎれそうな身体だって、おれの走りをするんだ。」が紹介されていた。
私が一行を選ぶとしたらと、また読み返し、p7「中学でやることに必要なのは能力じゃない。」に付箋。
p213「言ってはいけない言葉ってある。」に付箋。p231「本当の自分がなんなのかはわからない。」にも。p283「えらくなんてならなくていい。」にも。
他にもべたべた貼りだして、決まらない。私が気になった文って、母親目線だろうか?と思った。
駅伝の走者6人のひたむきな思い・葛藤・悩みにそれぞれ共感して、読みながらうなずき、応援したくなる。
とにかく気になる一行が目白押し。
そして確信した。中学生に何か一冊をと言われたら、私はこの本を絶対に薦めたい。
この本に出てくる六人がたまらなく好きで愛おしいんだと気づいた四年目の夏だった。
(はなびやさん 50代・ママ 男の子15歳)
【テニス】TENNIS
【テニス】教科書にも持っている『たずねびと』の作者、朽木祥さんによる初の青春小説!
ウルトラ体育会系だけれども活字中毒でもある文学少年、侃(カン)は、高校に入り、
仲良くなった友だちに誘われて、テニス部に入ることになった。
初めて手にするラケットだったが、あっという間にテニスの虜になり、仲間と一緒に熱中した。
テニス三昧の明るく脳天気な高校生活がいつでも続くように思えたが……、ある日、取り返しのつかない事故が起きる。
少年たちは、自己を見つめ、自分の生き方を模索し始める。
「恐ろしいほどの感動が、俺を圧倒した。若く溌剌とした魂の輝きがもし目に見えるとすれば、
朝の光の中できっと俺はそれを見たのだ。瞬くように過ぎ去るからこそ、二度と戻れないからこそ、このきらめくような瞬間はかけがえのない一瞬だった。」(本文から)
少年たちのあつい友情と避けがたい人生の悲しみ。切ないほどにきらめく少年たちの日々の物語。
【編集者からのおすすめ情報】
朽木祥さんの待望の最新刊。朽木さん初の青春小説です。朽木祥さんは、『かはたれ』でデビューし、
児童文学界に新風を巻き起こしたました。本作品では、少年たちの学園生活を生き生きと描き出しながら、
それだけでは終わらない感動を読者に与えてくれる、奥深いYA文学です。
■読者の声
大切なのは、自恃の心。苦しみを乗り越えた少年達に拍手
『引き出しの中の家」とは、また違った朽木祥さんの青春小説。テニス三昧の日々。どこにでもあるような、高校生活が一転、重いものに変わってしまう。自分をテニス部に誘ってくれ、自分の才能を見出してくれた大切な友達。そんな彼が、自分を助けようとし、事故に遭ってしまう。それが原因で、歩けなくなってしまった友達。取り返しがつかない!この小説で心に染みた言葉。瀬戸内海の島に住む認知症の祖父。じいさんは言う。「神さんはな、それほどきびしいもんじゃない。おまえのことなんか、とっくに赦してるさ。」「人間は、自分で自分が赦せなくて苦しむんだ。神さんが赦してくれても、人が赦してくれても、な」「大事なのは、これだ」‘自恃‘
ガツンときた。こんな青春もあるんだ。でもこれは、きっと若者にだけに、向けたものではない。生きている人達、みんなへの作者からのメッセージだと思う。自分がかわいそうになったり、自分が嫌になって、赦せなくなる。周りを恨んだり。そんな弱さは誰もが、持っている。本当にギリギリの状況に追い込まれた時。自分を頼みとすることができるか、そこなんだとじいさんは言う。
大きな試練を乗り越えたからこそ、手に入れることのできた勝利。実力ではない、粘り勝ち。そして事故に遭った友達も新たな道に一歩を踏み出した。
私たちの日々は、彼らのような大きなドラマは、ないかもしれない。だけども、日々の生活は、彼らと同じなのではないか。
この小説を読んで、明日から、じいさんのいうように、‘自恃‘を大切に生きていこう!と思った。
(ドーナッツさん 50代 ママ 東京都)
■読者の声
聾学校に通う少年
耳が不自由で聾学校に通う少年、孝司。
テニスに熱く燃えています。
皮膚疾患を持ち、髪が抜けてしまうという少年、中山とダブルスを組み…。
2人共、表面には出さなくても、いろいろ悔しい思い等があるのだなーと思いながら、読みました。
健常者の彼らに対する見下しは気分が悪いですね。孝司たちの応援に気合が入りました。
(みちんさんさん 30代・ママ 女の子6歳、女の子4歳)
【バスケットボール】BASKETBALL
【バスケットボール】高校総体優勝監督も絶賛した、読み出したら止まらない感動の青春バスケ小説!
本になる前から、バスケ部員とその家族の間で大評判。原稿のコピーを回し読みした人、なんと200人。高校総体優勝監督も絶賛、高校バスケ部の先生も推薦。読み出したら止まらない感動の青春小説。
■読者の声
父親がすてき
バスケ部内でいじめを受け、退学し、T校に転校した陽一。彼の父親がしっかりと息子との信頼関係を築いていて、頼りになるすてきな人でした。
T校バスケ部内のあだ名がチビだとかのぞき魔だとかひどいあだ名だなと思いますが、先輩、同級生、後輩、先生となんでも言い合えてそれでいて仲がいいメンバーたちで良かったです。
バスケ部の俊介が交通事故にあって…というくだりはどきっとしました。
陽一が転校してきてから、弱小バスケ部のみんなが力を付けていくのですが、あまり悩みや苦労を感じさせず、けっこうあっさりととんとんいった印象でした。
(みちんさんさん 30代・ママ 女の子4歳、女の子2歳)
シリーズ累計120万部突破!思わず「T校バスケ部」を一緒に応援したくなる全10作!
【卓球】TABLE TENNIS
【卓球】卓球部を舞台にした、熱いスポーツ小説!
卓球部を舞台にした、熱いスポーツ小説、新装版で登場!
卓球部キャプテン大地は、一年年下の純とチームを組むことになり、がっかりする。そんな大地が、さまざまな「事件」を通して、本当の「チーム」のカタチを見つけていく物語。
新装版書き下ろしの短編は、大地の友だちハセッチが、どうしてカットマンになったのかがわかる、スピンオフです。
『チーム』シリーズ、こちらも見逃せない!
【バレーボール】VOLLEYBALL
【バレーボール】『ハイキュー!』だけじゃない!小説でもバレーボールを楽しもう
バレーボールにかける少年たちの友情物語
日本を代表するアタッカーに憧れて、バレーボールに熱中する佐渡島の少年たち。島には、メンバーギリギリの小学生チームが1チームしかなく、練習試合すらできないけど――。
「いつか、北見選手みたいな強いアタッカーになろう!」
あのとき、玲とおれは、約束したんだ。
でも、島のバレーボールチームはメンバーも少なく練習試合さえできない。
そんなとき、最強な転校生がやってきた!
全国大会を夢みて奮闘する少年たちの物語。
【編集担当からのおすすめ情報】
万年部員不足の離島に奇跡が起きる。
バレーボールに熱中する少年たちの楽しくて熱い友情物語です。少年たちのワクワクが伝わってきて、こちらまで熱くなります。
【水泳】SWIMMING
【水泳】YAの名手、森絵都さんが描く、初の「スポ根」小説!
森絵都、初の「スポ根」小説シリーズ第1巻目。
日本ではまだマイナースポーツの水泳競技《飛込み》。学園生活を送りながらダイビングクラブに通い、オリンピックをめざしはじめた少年ダイバーたちをドラマチックに描く!
おれたちの生活って、いつもなんか採点されたり、減点されたりの繰り返しなんだ。いろんなところにジャッジがいてさ、こうすればいい人生が送れる、みたいな模範演技があって、うまく言えないけどおれ、そういうのを飛込みで越えたくて……。──(本文より)
全国学校図書館協議会選定図書
■読者の声
マイナー競技に青春を燃やす!
飛び込み競技に青春をかける少年たちを描いています。
キャラ紹介と競技紹介は1巻のメインかな。
スポ根好きには絶対オススメです。
アニメ視聴後に読んでいるため、もどかしくもあり、でも読みやすくあっという間でした。
(lunaさん 30代 ママ 大阪府 男の子8歳)
『DIVE!!』シリーズ全4作!
【水泳】佐渡が舞台の青春競泳小説!
向井航、小学六年生。東京の強豪スイミングクラブで、速くなることだけを目指して打ち込んできたが、ある日を境に挫折し水泳から遠ざかっていた。そんなとき、引っ越した佐渡で出会った同級生の海人・信司・龍之介の三人は、地元のプール存続のため、航を水泳に誘ってくるが……。
荒ぶる十代の熱が水の中を疾走する、佐渡が舞台のガチ青春競泳小説!
プロローグ …3
1.水泳はチームプレー!? …7
2.おれと勝負しない? …31
3.一センチ先の世界 …83
4.オレ様 …119
5.限界の先なんてあるのかよ …181
6.佐渡市小学校水泳競技大会 …231
7.おれたちの泳ぐ意味 …293
エピローグ …353
おわりに:スポーツに打ち込む子だからこそ、より深く共感できる!
野球、サッカー、陸上、テニス、バスケットボール、卓球、バレーボール、水泳と、8つの競技がテーマとなった小説を集めてみました。
ここで描かれる登場人物たちは、皆それぞれに悩みや葛藤を抱えたり壁にぶつかったりしながら一生懸命に向き合っています。
そんな姿を読んでいると、スポーツに打ち込んでいる子ほど、より深く共感できることでしょう。
また、登場人物にわが子の姿を重ね合わせて、ハマってしまう親御さんも多いようです。
親子で楽しめる青春スポーツ小説、まずは気になったものからお手に取ってみてくださいね!
洪愛舜(ほん えすん)
ライター・編集者・絵本作家。
この記事が気に入ったらいいね!しよう ※最近の情報をお届けします |